1: 2020/08/30(日) 19:12:38.84 ID:OBvg5Efs0
グラが丁寧に作り込まれててほんまキレイ
バトルがテンポよくて楽しげ、属性攻撃を重ね合わせて大ダメージとか気持ちよさそう
キャラが可愛くてモーションも美しい
中国産だけどなぜか日本ひいきで有名声優勢ぞろいのフルボイス
マルチプレイも出来ちゃうよ
アニメ調だとバンナムのブループロトコルが控えてるけどこれもう3週くらい周回遅れになってるね
ガチャゲーだからそれでバランスぶっ壊れないかだけが心配
とりあえずPS4スターターキット予約しました
なおスイッチにも対応予定となってるけどなぜか発売が遅れるそうです
3: 2020/08/30(日) 19:16:04.71 ID:2JdfNg6H0
そりゃ神ゲーのブレワイコピペして使い回してるんだから当たり前
管理人おすすめ記事
5: 2020/08/30(日) 19:17:53.25 ID:OBvg5Efs0
>>3
結局ブレワイから持ってきてるのって
崖登りのスタミナシステムとパラグライダーだけだったね
結局ブレワイから持ってきてるのって
崖登りのスタミナシステムとパラグライダーだけだったね
4: 2020/08/30(日) 19:17:04.13 ID:T8ODo0ku0
steamでもできればやるわ
ネトゲをわざわざランチャー拾ってくるのはもう卒業したもんで
ネトゲをわざわざランチャー拾ってくるのはもう卒業したもんで
6: 2020/08/30(日) 19:20:54.04 ID:mYsBVFpf0
原神を次世代MMOと紹介してる所多すぎ
7: 2020/08/30(日) 19:21:26.82 ID:OBvg5Efs0
間違ってもMMOではないな
9: 2020/08/30(日) 19:24:12.91 ID:T8ODo0ku0
つーかゲーマーなら原神よりcraftopiaのが楽しみなんじゃね
11: 2020/08/30(日) 19:26:04.32 ID:BQzyUwGN0
買い切りにしろよもったいね
12: 2020/08/30(日) 19:27:22.41 ID:65fKYovp0
ゼルダのパクリっぽい部分は多々あるけどそれだけではなく原神ならではのポイントもあるから好感が持てる
でも比較対象はどちらかというとテイルズな感じがする
でも比較対象はどちらかというとテイルズな感じがする
17: 2020/08/30(日) 19:31:31.71 ID:fibk/kT+p
パクりは90年代までのゲームだと当たり前だったろ
そのパクり元のゲームを作ってた所だけ生き残ってる
そのパクり元のゲームを作ってた所だけ生き残ってる
20: 2020/08/30(日) 19:34:45.20 ID:KjyFwwEl0
ブレワイの操作感でこれなら良ゲーだと思うけどな
見た感じ弓もかなり近そうだし
見た感じ弓もかなり近そうだし
21: 2020/08/30(日) 19:35:21.63 ID:65fKYovp0
良さそうなゲームだが買おうと思える決め手に欠ける
22: 2020/08/30(日) 19:36:11.22 ID:65fKYovp0
無料だから「買う」というより「やる」か
26: 2020/08/30(日) 19:40:19.16 ID:cUE7vPAr0
豪華声優陣ゲーだから楽しみ
27: 2020/08/30(日) 19:40:48.41 ID:dCM15bXW0
このゲームの良いところは音楽とトゥーン調の透明感のあるフィールドがとても素晴らしいんだ
癒し系のオープンワールドゲームはプレイしたことが無かったから結構楽しめたよ
癒し系のオープンワールドゲームはプレイしたことが無かったから結構楽しめたよ
33: 2020/08/30(日) 19:49:34.49 ID:P0/KWDZJ0
ソロRPGならぶっちゃけ買い切りにしてほしかったわ
35: 2020/08/30(日) 19:52:34.89 ID:GIwUhFfdM
これめっちゃ金掛かってるよな
チャイナすげーわマジで
チャイナすげーわマジで
44: 2020/08/30(日) 20:07:40.45 ID:q1pnpEYcM
ガチャって衣装だけ?
47: 2020/08/30(日) 20:08:56.65 ID:OBvg5Efs0
>>44
キャラそのもの
キャラそのもの
49: 2020/08/30(日) 20:09:17.76 ID:wJasSFc80
武器や操作キャラをガチャで買う
強化するのにダブらせる必要がある
って聞いて萎えた
強化するのにダブらせる必要がある
って聞いて萎えた
53: 2020/08/30(日) 20:18:33.31 ID:ulPqLBA/0
どこかで見た要素がふんだんに取り込まれて
丁寧に作られてる印象で悪くはないんだけど
課金ゲームってのがすごい引っかかる
ストーリーは無難に進められるけど高難易度の
ゲームプレイ要素がキャラガチャ必須なレベルに
調整されててレアキャラを引き当てないと攻略
とか不可能なレベルとかありそうで不安
61: 2020/08/30(日) 20:35:43.26 ID:YbP0oYArr
DL専用というか基本無料のキャラガチャ系だよ
62: 2020/08/30(日) 20:35:58.80 ID:T8ODo0ku0
白猫プロジェクトの金かけた版みたいだね
64: 2020/08/30(日) 20:51:45.69 ID:FH1O+3Gd0
基本無料だから続けるも辞めるも自由でいい
66: 2020/08/30(日) 20:53:42.67 ID:/coEM3At0
これは思い出話だけどBotWはE3の試遊で神ゲーが確定したタイトルだったね
77: 2020/08/30(日) 21:29:49.75 ID:65fKYovp0
ジャンルこそ違うけどスペルブレイクの方が動きも派手かつ個性的で面白そう
78: 2020/08/30(日) 21:34:14.08 ID:DOK0phYk0
キャラデザすごいなー
日本人ドストライクでしょこれ
日本人ドストライクでしょこれ
79: 2020/08/30(日) 21:42:05.38 ID:65fKYovp0
>>78
それは言えてる
しかしキャラデザがドストライクなゲームってソシャゲ含め数え切れないほどあるし結局のところゲームシステムがどうかが重要になってくる
それは言えてる
しかしキャラデザがドストライクなゲームってソシャゲ含め数え切れないほどあるし結局のところゲームシステムがどうかが重要になってくる
81: 2020/08/30(日) 21:47:26.90 ID:cKjOyjfZ0
>>78
中国は10頭身ぐらいデザインのがメインだけど
わざと日本向けに等身減らす余裕さえあるのやばい
中国は10頭身ぐらいデザインのがメインだけど
わざと日本向けに等身減らす余裕さえあるのやばい
80: 2020/08/30(日) 21:46:03.98 ID:cKjOyjfZ0
もう日本のデベはオワコンだわ
黒神話もすごかったし
だって単純に優秀なエンジニア多そうじゃん中国って
黒神話もすごかったし
だって単純に優秀なエンジニア多そうじゃん中国って
88: 2020/08/30(日) 22:16:18.84 ID:9O46LvP60
まぁ無料だしとりあえず遊ぶよね
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598782358/
『原神』の公式サイトはこちらから
PS4版の事前登録はこちらから