1: 2021/08/18(水) 00:30:28.49 ID:cuAaT4i+0
PS4版 Tales of ARISE Demo Version
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA27054_00-PS4TOARISEDEMO01/
PS5版 Tales of ARISE Demo Version
7: 2021/08/18(水) 00:35:44.55 ID:0+WYUtR50
体験版今のとこ感触いいみたいだし予約伸びそう
22: 2021/08/18(水) 00:51:43.54 ID:XOYCJs670
今やってるけどゼノブレイドとゼルダをかなり参考にしてそうだな
29: 2021/08/18(水) 00:54:56.59 ID:Gy3zyc4O0
やっぱJRPGってワクワクするわ
40: 2021/08/18(水) 00:59:47.30 ID:tcJOrvYi0
約束された神ゲー
48: 2021/08/18(水) 01:02:24.10 ID:XOYCJs670
リンウェルでやってるけど、いまいちスキルのリキャスト時間が分からんわ
グラフィックは好み
グラフィックは好み
58: 2021/08/18(水) 01:06:23.63 ID:yuO58b9J0
本スレ見てきたが結構好評なのな
後でダウンロードだけやってみるか
後でダウンロードだけやってみるか
59: 2021/08/18(水) 01:06:32.71 ID:0+WYUtR50
触ってみたけど戦闘が賑やかで忙しいの含めていつものテイルズって感じだった
グラフィックは無難にいいと思うけどカメラ近すぎな気がする
最近カメラ引きまくりのゲームやってるからそう思っちゃうだけかも
操作やロードもPS4で十分快適だしテイルズ好きなら買いじゃない?
グラフィックは無難にいいと思うけどカメラ近すぎな気がする
最近カメラ引きまくりのゲームやってるからそう思っちゃうだけかも
操作やロードもPS4で十分快適だしテイルズ好きなら買いじゃない?
70: 2021/08/18(水) 01:12:14.75 ID:8YODYHfRd
カメラ近いと言われてるけど、そのへんはGEから変わらないんだね
まあ、テイルズのならいいかなとは思うけど
まあ、テイルズのならいいかなとは思うけど
84: 2021/08/18(水) 01:18:25.88 ID:6hHxooWaM
思ったより戦闘はテイルズだわ
操作方法が今までと違うから若干戸惑うけど
操作方法が今までと違うから若干戸惑うけど
92: 2021/08/18(水) 01:22:04.18 ID:mixoWW/n0
プレイしたがなんだかんだでいつものテイルズやね
全く違和感ないわ
全く違和感ないわ
99: 2021/08/18(水) 01:24:29.49 ID:8iGeWVsC0
キャラ思ったよりいい感じの絵になってた。
エンカと戦闘はjrpgって感じやね。
売れるかどうかは知らんw
エンカと戦闘はjrpgって感じやね。
売れるかどうかは知らんw
管理人おすすめ記事
102: 2021/08/18(水) 01:25:46.02 ID:x3uHPKcd0
1時間やってみたけどテイルズってアクションゲームってよりJRPGって感じやな戦闘が簡単仕様なのもさ
戦闘は複数キャラ試した感じ大楯持ちのキサラが1番面白かったシールドアタック気持ち良いし1人だけ回避じゃなくてガードなのが良い!
戦闘は複数キャラ試した感じ大楯持ちのキサラが1番面白かったシールドアタック気持ち良いし1人だけ回避じゃなくてガードなのが良い!
110: 2021/08/18(水) 01:28:25.02 ID:I19X1PgN0
キャラ選べるのか
そりゃもうシオンたん一択!
そりゃもうシオンたん一択!
114: 2021/08/18(水) 01:29:28.23 ID:spZ3aT3M0
フィールドでR1を押すとスターオーシャンの
プライベートアクションみたいな漫画風イベントが見れるけど
小さなコマで喋るから、かなりショボい
あとやっぱりパートボイスが良くない
ネトゲやってるみたい
120: 2021/08/18(水) 01:30:23.18 ID:XOYCJs670
>>114
スキットはこれが最良じゃないかな
ぜんぶにカットシーン用意するとか無理だろうし
スキットはこれが最良じゃないかな
ぜんぶにカットシーン用意するとか無理だろうし
127: 2021/08/18(水) 01:35:47.47 ID:spZ3aT3M0
グラフィックは油彩みたいな絵画の中を歩いてるみたいで凄い
これは初めて見る絵作り
これは初めて見る絵作り
133: 2021/08/18(水) 01:37:37.95 ID:3kMY7gzG0
テイルズファンじゃない俺も予約したし
結構テイルズファンじゃなくとも気になってる人多いと思う
結構テイルズファンじゃなくとも気になってる人多いと思う
134: 2021/08/18(水) 01:38:01.96 ID:bWv21VZp0
210: 2021/08/18(水) 02:13:09.52 ID:KctLsGoo0
>>134
ボタン表示の小ささやっばw
背景はもうちょい遠景を手抜きしねえとやばくねえか?
この時期のPS死ぬぞ
ボタン表示の小ささやっばw
背景はもうちょい遠景を手抜きしねえとやばくねえか?
この時期のPS死ぬぞ
211: 2021/08/18(水) 02:13:55.63 ID:bWv21VZp0
>>210
ファンめっちゃ静かだし余裕だと思うよ
ファンめっちゃ静かだし余裕だと思うよ
212: 2021/08/18(水) 02:15:11.90 ID:eaPe15Kz0
>>211
PS4proだとガンガン回る
PS4proだとガンガン回る
217: 2021/08/18(水) 02:16:28.96 ID:bWv21VZp0
>>212
Proは常にうるさいだろ
Proは常にうるさいだろ
137: 2021/08/18(水) 01:40:26.25 ID:DygyTYVF0
残念なとこはメインストーリーは
フルボイスにしてほしかった
フルボイスにしてほしかった
143: 2021/08/18(水) 01:41:48.93 ID:XOYCJs670
ヴェスペリア以来離れてたけど、今回イメチェンして買う候補に入ったわ
ただ仲間がモブっぽいのが多いのがちょっとなぁ
ただ仲間がモブっぽいのが多いのがちょっとなぁ
146: 2021/08/18(水) 01:42:43.89 ID:bhocmOP20
>>143
モブ顔の二人
体験版だけでめっちゃ好きになったわ
モブ顔の二人
体験版だけでめっちゃ好きになったわ
152: 2021/08/18(水) 01:44:53.86 ID:pDIWJPJE0
マジでここ数年で1番の神ゲーだったわ
海外でもペルソナ人気抜いたな
海外でもペルソナ人気抜いたな
155: 2021/08/18(水) 01:46:16.21 ID:spZ3aT3M0
体験版短いwwwww
色々とシステムの説明が入ってたけど、適当に攻撃と回避してるだけで終わったw
色々とシステムの説明が入ってたけど、適当に攻撃と回避してるだけで終わったw
163: 2021/08/18(水) 01:48:21.97 ID:K48h+TPGd
グラはすごい工夫してるな
動画だと伝わりにくいけどプレイすると水彩画風の良さが分かる
上手く粗さを誤魔化してハイクオリティに見せるには良い手法だと思うわ
動画だと伝わりにくいけどプレイすると水彩画風の良さが分かる
上手く粗さを誤魔化してハイクオリティに見せるには良い手法だと思うわ
180: 2021/08/18(水) 01:53:25.81 ID:ojLpEFbg0
なんとなくスカーレットネクサスの戦闘の方が野心的という感じ
181: 2021/08/18(水) 01:53:29.54 ID:K48h+TPGd
カメラの距離感はオプションで変えられないかと思ったけどどうやら無理そう
だいぶ近く感じるので地味にやりづらい
だいぶ近く感じるので地味にやりづらい
185: 2021/08/18(水) 01:55:13.40 ID:ojLpEFbg0
確かにカメラワークは見づらい気はした。途中でキャラ見失うくらい敵の影に入ってた。スカネクはそこ考慮して引いてたからそこは良かった
187: 2021/08/18(水) 01:57:30.85 ID:K48h+TPGd
回避を連続で決めたりした時の気持ちよさとか戦闘の爽快感はパッと見ありそうなんだけどしばらくやってるとなんだかんだ大味になりそうかなあという印象
革新的なテイルズを期待してプレイすると最初は良くてもしばらくプレイするとがっかりするかもしれない
あくまでいつものテイルズの延長線上のゲームと思った方がいい
それなら十分レベルアップしてるし及第点
革新的なテイルズを期待してプレイすると最初は良くてもしばらくプレイするとがっかりするかもしれない
あくまでいつものテイルズの延長線上のゲームと思った方がいい
それなら十分レベルアップしてるし及第点
188: 2021/08/18(水) 01:58:36.27 ID:spZ3aT3M0
風景は動画で見た時よりもずっと質感が良い
動画はたぶん圧縮で劣化してる
グラフィックだけはテイルズとは思えないほど頑張ってる
グラフィック以外の部分はボチボチ
メチャクチャ酷い部分は無いので(ボイスが少ないくらい)
現状は凡ゲーから良ゲー判定
スカーレットネクサスくらいには遊べる
191: 2021/08/18(水) 01:59:38.26 ID:K48h+TPGd
夜営や料理あたりのサバイバル要素に期待してた人はたぶんいまいちだと思う
戦闘面での進化に楽しみを求めてる人なら十分楽しめそうではある
戦闘面での進化に楽しみを求めてる人なら十分楽しめそうではある
214: 2021/08/18(水) 02:15:28.60 ID:spZ3aT3M0
キャラは、実際にイベントシーンでの掛け合いを見たら、そんなに悪くなかった
227: 2021/08/18(水) 02:24:41.34 ID:uwwMgFwd0
これアクションじゃないんだな。動画みてアクションかと勘違い
してた
してた
233: 2021/08/18(水) 02:33:11.49 ID:4eRsAboH0
>>227
アクション要素はいちおうあるっぽい
ジャストガードとか
アクション要素はいちおうあるっぽい
ジャストガードとか
240: 2021/08/18(水) 02:39:28.93 ID:+blh1T6r0
ps5で遊んだ。戦闘最初ついていけなかったけど慣れてくると必殺技バシバシ決まって派手で面白い
半裸の男で戦うのが楽しかった。
解像度が低い?なんかボケてる
オプションで変更できたのかな、明日もう一度やってみよう
半裸の男で戦うのが楽しかった。
解像度が低い?なんかボケてる
オプションで変更できたのかな、明日もう一度やってみよう
271: 2021/08/18(水) 03:07:36.25 ID:D4mddDiy0
ロード比較撮ったぞ
PS5
PS4ProSSD
277: 2021/08/18(水) 03:11:05.38 ID:lYWY6bKD0
>>271
PS5早いな
PS5早いな
370: 2021/08/18(水) 04:49:09.21 ID:vwEk1nI00
>>271
なるほどPS5ええなぁ
中古で売ってないかなぁー
なるほどPS5ええなぁ
中古で売ってないかなぁー
375: 2021/08/18(水) 04:54:41.56 ID:X9QgCCMWM
>>271
ほとんど情報入れてなくて体験版も今知ったくらいで明日やろうと思ったけど
シームレスバトルじゃ無いんだ・・・
最初の頃の見てずっとシームレスだと思ってた・・・
ほとんど情報入れてなくて体験版も今知ったくらいで明日やろうと思ったけど
シームレスバトルじゃ無いんだ・・・
最初の頃の見てずっとシームレスだと思ってた・・・
408: 2021/08/18(水) 05:43:15.34 ID:CZrmbi6U0
>>271
これ見るとバトルをシームレスにしなかったの失敗だな
今はPS4の方が売れるのに毎回テンポ悪すぎる
これ見るとバトルをシームレスにしなかったの失敗だな
今はPS4の方が売れるのに毎回テンポ悪すぎる
479: 2021/08/18(水) 07:45:45.49 ID:PhDbIP+P0
>>271
これPS4版は戦闘中の動きもPS5版より少しもっさりに見えるんだけど気のせい?
これPS4版は戦闘中の動きもPS5版より少しもっさりに見えるんだけど気のせい?
485: 2021/08/18(水) 07:49:46.95 ID:8XeozHwmM
>>479
PS4 30fps
PS5 60fps
だから当然かと
PS4 30fps
PS5 60fps
だから当然かと
386: 2021/08/18(水) 05:08:41.98 ID:dymAHB+C0
ここみて評判良さそうだから体験版ダウンロードしてみたわ
テイルズはアビスくらいまでは毎回買ってたしスカーレットネクサスもなかなか良かったからまあ面白かったら買うかな
テイルズはアビスくらいまでは毎回買ってたしスカーレットネクサスもなかなか良かったからまあ面白かったら買うかな
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629214228/
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント