1: 2020/08/31(月) 18:03:25.02 ID:VIdQbP6dd
19: 2020/08/31(月) 18:27:19.94 ID:4lxKlUx60
>>1
肝心のコレを貼りなよ
Sony Japan | テクノロジー | Activities | Sony's Technology 2020
管理人おすすめ記事
4: 2020/08/31(月) 18:10:36.58 ID:8QEZ4WQ50
他に告知することあるよなあ?
7: 2020/08/31(月) 18:12:22.56 ID:lZH61kozM
よっぽどハプティクスに自信あるんだなー楽しみ
16: 2020/08/31(月) 18:22:40.90 ID:9fKuWJww0
カミングスーンだらけw
準備できてから公開しろよ
準備できてから公開しろよ
21: 2020/08/31(月) 18:31:17.48 ID:aaJ4Ghse0
そんな事より価格と日本の発売日だろ
22: 2020/08/31(月) 18:36:07.96 ID:pwqA4JyO0
ハプティクスは効果音反応をAIで自動生成できるツールが提供されてて開発が簡単に導入できるってのはええな
23: 2020/08/31(月) 18:42:34.45 ID:+nDzyZl4M
スレタイで勝手にレイトレ入れてるけど
どこにも書いてないんだけど…
どこにも書いてないんだけど…
25: 2020/08/31(月) 18:43:46.58 ID:mwuNnFXBa
>>23
ソニーの公式サイトにきてるよ
ソニーの公式サイトにきてるよ
28: 2020/08/31(月) 18:50:54.12 ID:TmQ6AvTe0
PS5のレイトレーシングについてはどこにも提示されてないな
PS5は相変わらずハプティックハプティック
半年そればっか聞かされても仕方ない
PS5は相変わらずハプティックハプティック
半年そればっか聞かされても仕方ない
29: 2020/08/31(月) 18:54:56.25 ID:tfaENa7f0
>>28
プレイステーション®5には、レイトレーシングに対応したAMD社のカスタムGPUが搭載されます。
って書いてあるけどこの項目の説明の内容はPS5とは何ら関係がないってこと?
プレイステーション®5には、レイトレーシングに対応したAMD社のカスタムGPUが搭載されます。
って書いてあるけどこの項目の説明の内容はPS5とは何ら関係がないってこと?
37: 2020/08/31(月) 19:14:52.42 ID:/8ZXLQgx0
>>29
pdfには具体的なスペックなんかは全然書いてないな
殆どがレイトレの概念の説明だな
pdfには具体的なスペックなんかは全然書いてないな
殆どがレイトレの概念の説明だな
31: 2020/08/31(月) 18:57:20.39 ID:pwqA4JyO0
>>28
SIEの人がPS5に採用されてるレイトレの紹介してるじゃん
個別ページがまだなだけでPS5の話するってのは予告してる
SIEの人がPS5に採用されてるレイトレの紹介してるじゃん
個別ページがまだなだけでPS5の話するってのは予告してる
32: 2020/08/31(月) 19:05:57.57 ID:c9WT3Yk70
最近頻繁にウェブ広告見るけど、そちらでもレイトレは普通に謳ってるね
43: 2020/08/31(月) 19:20:24.91 ID:3AjNxjW90
これUE5デモと同じくゲームで使えなくても実現出来りゃのせるのは問題ないのか
46: 2020/08/31(月) 19:30:28.57 ID:ZJi/LOYC0
>>43
UE5のデモは今までのデモと違って実機で実際にプレイできるプレイアブルデモだと説明してたよ
UE5のデモは今までのデモと違って実機で実際にプレイできるプレイアブルデモだと説明してたよ
64: 2020/08/31(月) 20:36:47.47 ID:3AjNxjW90
>>46
プレイアブルなのと、ゲームに実装できるかはまた別だから。
リアルタイムで動かしてるんだからプレイアブルにする事自体は造作もない。
プレイアブルなのと、ゲームに実装できるかはまた別だから。
リアルタイムで動かしてるんだからプレイアブルにする事自体は造作もない。
47: 2020/08/31(月) 19:34:52.14 ID:ETt5ihrvd
Switchの成功で勘違いしてんのか知らんが一般人はハプティックなんて気にしてないし興味も無いだろ
レイトレーシングも同様でハプティックやレイトレなんて一般層には何の売りにもなってない
レイトレーシングも同様でハプティックやレイトレなんて一般層には何の売りにもなってない
48: 2020/08/31(月) 19:37:49.29 ID:vQ6zDQaXd
だからレイトレ自体は現行PS4でも出来るんだって
問題はそこじゃない
問題はそこじゃない
49: 2020/08/31(月) 19:39:29.18 ID:/8ZXLQgx0
レイトレ版のマイクラ並みに違いが有るなら一般層にも希求できそうな気もするが
50: 2020/08/31(月) 19:50:39.02 ID:aYP6bYCX0
ハードウェアレイトレは無さそう
52: 2020/08/31(月) 19:57:06.31 ID:OBMnzLm30
>>50
ラチェクラの開発者がHWRTって明言してるわ
ラチェクラの開発者がHWRTって明言してるわ
55: 2020/08/31(月) 20:02:06.48 ID:eWpO1RbsM
>>50
流石にハードウェアレイトレはあるよ
流石にハードウェアレイトレはあるよ
51: 2020/08/31(月) 19:56:03.56 ID:ZJi/LOYC0
>プレイステーション®5には、レイトレーシングに対応したAMD社のカスタムGPUが搭載されます。
うわあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
57: 2020/08/31(月) 20:13:07.93 ID:FsdcnK0BF
まあレイトレでゲームが良くなるわけでもなし
実際にPS5が出たらわかることやん
爆音とか爆熱も実機を計測して誰かがYou Tubeにアップするやろ
実際にPS5が出たらわかることやん
爆音とか爆熱も実機を計測して誰かがYou Tubeにアップするやろ
68: 2020/08/31(月) 20:43:33.30 ID:NxQ0yyzm0
まあレイトレ自体はどうでもいいレベルなんだけども
いちいちツッコミいれるやつに応えたんだろう
いちいちツッコミいれるやつに応えたんだろう
69: 2020/08/31(月) 20:47:05.78 ID:sNUtrqJu0
振動の自動生成って要は効果音をそのまま振動に変換してるだけやろ…
70: 2020/08/31(月) 21:01:01.29 ID:brybdm1W0
レイトレはあくまで楽するための技術だから別に俺達が有難がるようなもんじゃないと思うんだがな