ソニーは、4K有機EL・液晶テレビ「ブラビア」の2021年発売モデルにおけるソフトウェアアップデートを2022年1月末日に配信する。
本アップデートはプレイステーション 5との連携機能を追加するアップデートとなっており、「オートHDRトーンマッピング」 と「コンテンツ連動画質モード」という2つの機能が追加となる。
「オートHDRトーンマッピング」は、PS5が接続されているブラビアの機種を認識し、各テレビに最適なHDRの設定値を自動的に入力するもの。明るい部分や暗い部分をより豊かに描き出し、自然な見た目でゲームが楽しめるようになる。一方の「コンテンツ連動画質モード」は、プレイ中のゲームに合ったモードへと自動で切り替えてくれるシステムで、操作の応答速度が優先されるゲームプレイ時には「ゲームモード」、映画などの視聴時には「スタンダードモード」へと切り替えを行なう。なお、今回のソフトウェアアップデートの対象機種はA90J、A80J、X95J、X90J、X85J、X80Jで、これらの新機能を利用するためにはブラビアとPS5のそれぞれにアップデートを適用させる必要がある。
《みんなの反応》
BRAVIA XR民のワイ大歓喜
帰ったらアプデじゃ〜 どんくらい変わるかな
PS5の性能はブラビア以外では発揮されないという考えになってしまうんやが…
今使ってる4Kブラビアから買い替えたくなるヤツだなぁ・・・
くっ、、、BRAVIA欲しくなるやん、、こんなん
おっ! と思ったが、持ってるテレビは対象機種外だった
うおおお!これは嬉しいけど、またアンプとの接続を見直さないといかんなぁ…w
PS5買う予定はないけど それまでにはBRAVIA買わないと