1: 2021/11/14(日) 17:50:48.75 ID:PEh1f4FA0
最近はPS4すら転売屋に狩られてるとか
3: 2021/11/14(日) 17:58:30.60 ID:Rq0DufYDa
店で梱包開封の義務化
……しても無駄なんだろうな
……しても無駄なんだろうな
4: 2021/11/14(日) 17:59:55.79 ID:kJ4ZrUB80
あれだけ高値で買取してるなら、店側で対応できることはもう何もないよ
ソニーが頑張って生産するしかない。 本当に撲滅したいなら話だが
5: 2021/11/14(日) 18:04:19.00 ID:f4ZGyPfq0
今は需要はあるけど供給が足りないからPS5をいっぱい作って市場に出せば転売なくなるよ
6: 2021/11/14(日) 18:05:08.76 ID:XhgARS8v0
販売時に保証書に購入者の名前を書かせて
ソニーIDに登録した名前と同じ名前のPS5しか修理交換出来なくすれば
転売はかなり減ると思うがなぁ
ソニーIDに登録した名前と同じ名前のPS5しか修理交換出来なくすれば
転売はかなり減ると思うがなぁ
7: 2021/11/14(日) 18:06:17.14 ID:1o8Yboib0
定価より高く売ったら処罰される法律を作る
海外に売れないように覚醒剤みたいに取り締まる
海外に売れないように覚醒剤みたいに取り締まる
8: 2021/11/14(日) 18:06:19.19 ID:D4/y13uc0
転売し切れない量を出荷し続けるしかない
その点PS5は…うん、諦めも肝心
その点PS5は…うん、諦めも肝心
9: 2021/11/14(日) 18:07:06.62 ID:AgEEqKYHM
人気の証らしいからこのままでええやん
管理人おすすめ記事
10: 2021/11/14(日) 18:09:32.88 ID:5YZKM+vJ0
買う馬鹿がいるからしゃーないね
11: 2021/11/14(日) 18:11:02.46 ID:YZA8KRv10
買う奴が一番悪い
高額で売れるんだから売る側はそりゃ売るよ
高額で売れるんだから売る側はそりゃ売るよ
15: 2021/11/14(日) 18:18:29.36 ID:iMfX3uyU0
定価を10倍にすればいい
17: 2021/11/14(日) 18:20:43.35 ID:KZUdYa2b0
物価は需要と供給
定価はあくまでもメーカーや小売の希望価格でしかないってのを
個人売買が簡単になってしまった現代で実感した
定価はあくまでもメーカーや小売の希望価格でしかないってのを
個人売買が簡単になってしまった現代で実感した
20: 2021/11/14(日) 18:29:00.48 ID:QcLmg8FAM
下がるほど出荷するしか無いのでは
せめて毎週2〜3万台位まで出荷出来れば多少下がると思うぞ
せめて毎週2〜3万台位まで出荷出来れば多少下がると思うぞ
23: 2021/11/14(日) 18:32:07.66 ID:KZUdYa2b0
定価を維持したいならメーカーが需要に合わせた供給をする以外には方法がない
29: 2021/11/14(日) 18:43:31.06 ID:KZUdYa2b0
あと方法は全く思いつかないけど転売屋に需要がないと思い込ませることが出来れば下がるよ
購入希望者全員が抽選申し込みを止めるとかね
32: 2021/11/14(日) 18:52:11.44 ID:qEA+ljks0
メーカー側としては別に解消する必要ないからなあ
ユーザー離れしても次のハード出すときにはもう自分の任期終わってるから上層部も解消する気ないだろうし
ユーザー離れしても次のハード出すときにはもう自分の任期終わってるから上層部も解消する気ないだろうし
33: 2021/11/14(日) 18:57:12.13 ID:KZUdYa2b0
>>32
ソフト売上に影響するから本来ならハードメーカー、ソフトメーカー、小売の全員が解消を望んでるはずだけどね
ソフト売上に影響するから本来ならハードメーカー、ソフトメーカー、小売の全員が解消を望んでるはずだけどね
44: 2021/11/14(日) 19:11:28.58 ID:mSdvdEpc0
>>32
そもそも一企業で解消できる問題じゃねーだろ
ルデヤを営業停止にできるのは国家権力だけや
そもそも一企業で解消できる問題じゃねーだろ
ルデヤを営業停止にできるのは国家権力だけや
36: 2021/11/14(日) 19:02:51.76 ID:ZmPXVkzf0
定価を今の転売価格にしたら転売屋もさすがに今ほどは利益乗せれないし
旨味が減ってリスクがあがるのでは
旨味が減ってリスクがあがるのでは
38: 2021/11/14(日) 19:05:24.91 ID:ZIZyBYLy0
定価上げるか出荷数上げるかのどちらか
需要と供給があってない
需要と供給があってない
39: 2021/11/14(日) 19:06:02.06 ID:v6fJn4E90
ルデヤの前に税務官を配置する
40: 2021/11/14(日) 19:06:21.69 ID:U+B/pUEw0
ソフトが全然売れてないって事はPS5はユーザーの所に行ってないって事よ
転売厨は一体だれに売ってるんだ?
転売厨は一体だれに売ってるんだ?
41: 2021/11/14(日) 19:06:58.14 ID:qJrKUlkx0
Amazon招待販売やめたな 最早ゲリラ販売は転売カスに養分与えてるだけで害悪だわ
43: 2021/11/14(日) 19:09:09.12 ID:spy5cE1p0
マジな話、誰が高額で買ってんだ?
CS機を10万円で買うって景気良いなそいつら
CS機を10万円で買うって景気良いなそいつら
47: 2021/11/14(日) 19:18:17.39 ID:mpKMM2rw0
ハードって余ってもやばいんだっけ?
それほどたくさんは出回ってない気がするけど
それほどたくさんは出回ってない気がするけど
50: 2021/11/14(日) 19:19:49.81 ID:KZUdYa2b0
>>47
余って困ったのはドリームキャストとかかな
最終的にメチャクチャ安い値段でばら撒いてたよ
余って困ったのはドリームキャストとかかな
最終的にメチャクチャ安い値段でばら撒いてたよ
49: 2021/11/14(日) 19:19:39.22 ID:KZi4o/Ez0
定価を20万円に引き上げた上で年2万円でレンタルする
DLソフトを買えばその金額分支払いから免除とする
DLソフトを買えばその金額分支払いから免除とする
52: 2021/11/14(日) 19:30:24.31 ID:mpKMM2rw0
個人情報と紐付けしないと売らないとかにしないとだめじゃね?
57: 2021/11/14(日) 19:39:59.33 ID:ycOnk2iA0
psプラス会員のみ抽選
60: 2021/11/14(日) 19:44:04.08 ID:ICs4ECpZ0
>>57
アカウント紐づけの優先販売やらんのは、怠慢でしかないわな。
アカウント紐づけの優先販売やらんのは、怠慢でしかないわな。
58: 2021/11/14(日) 19:41:26.75 ID:muIdz8DV0
マイナンバーで制限
59: 2021/11/14(日) 19:43:26.07 ID:klaUgCE90
もはや金やダイヤモンドより貴重になってしまった
恐ろし人気
恐ろし人気
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636879848/