1: 2022/01/17(月) 00:06:58.86 ID:0urpMl9o0
良いよな
2: 2022/01/17(月) 00:07:36.71 ID:ldgL1gmJd
いつも70点
3: 2022/01/17(月) 00:07:36.97 ID:W+YaKb3A0
100点のゲームもないけどな
4: 2022/01/17(月) 00:07:42.04 ID:Ap9LsdgRa
レインボーシックスシージだけは95店のゲームやから
6: 2022/01/17(月) 00:08:47.81 ID:Ap9LsdgRa
近年のレイマン2作は普通におもろかった
9: 2022/01/17(月) 00:09:17.80 ID:cmU9JP7e0
スプリンターセルリメイク作っとるらしいから期待してる
11: 2022/01/17(月) 00:10:26.04 ID:Ap9LsdgRa
全国チェーン店みたいな堅さはある
12: 2022/01/17(月) 00:10:26.82 ID:ZKxQb4vb0
ヴァルハラ微妙だったけど次の展開は気になる
13: 2022/01/17(月) 00:10:50.99 ID:Tq63MOor0
対人関係は毎作60点クラス
シージは度重なるアプデで奇跡的に長寿コンテンツになってるだけ
シージは度重なるアプデで奇跡的に長寿コンテンツになってるだけ
14: 2022/01/17(月) 00:11:28.16 ID:0urpMl9o0
ファークライ3は90点のゲームやで
17: 2022/01/17(月) 00:12:06.91 ID:50SigoWy0
ディビジョンとかいう発売までは神ゲー
管理人おすすめ記事
23: 2022/01/17(月) 00:12:54.07 ID:0urpMl9o0
>>17
まぁ75点はあるんちゃうか
まぁ75点はあるんちゃうか
39: 2022/01/17(月) 00:15:42.45 ID:50SigoWy0
>>23
ねぇよ
やりたいことにプログラムがぜんっっっっぜんついていけてない
ねぇよ
やりたいことにプログラムがぜんっっっっぜんついていけてない
153: 2022/01/17(月) 00:39:33.47 ID:EyO9Y20zr
>>17
ディビジョンは年単位で寝かしてからやるとおもろいよ
アプデされ続けて安定する
ディビジョンは年単位で寝かしてからやるとおもろいよ
アプデされ続けて安定する
18: 2022/01/17(月) 00:12:19.92 ID:iC6pSV2L0
シージ作れたのは奇跡として毎回70点というか最近は60点
20: 2022/01/17(月) 00:12:35.08 ID:cl7MhYc30
初めてやったタイトルは面白いだろ
その後全部同じことに気づいて飽きるだけや
その後全部同じことに気づいて飽きるだけや
21: 2022/01/17(月) 00:12:50.17 ID:7c5niL5ud
ベガス2は装備アンロックだる過ぎや
22: 2022/01/17(月) 00:12:53.79 ID:Gq7b8hvAM
一見面白そうなゲームを作る天才しかいない
27: 2022/01/17(月) 00:13:24.23 ID:VrfqI89j0
ヴァルハラも普通に面白かったけどな
オリジンズ 以降のアサクリはハズレ無しだわ
オリジンズ 以降のアサクリはハズレ無しだわ
30: 2022/01/17(月) 00:14:24.53 ID:Ap9LsdgRa
シージが奇跡というレインボーシリーズが名作多いからやろ
31: 2022/01/17(月) 00:14:31.35 ID:rXgvhYxyM
開発力が世界一なのは間違いないで
毎年コンスタントにリリースしてくるのほんま凄い
毎年コンスタントにリリースしてくるのほんま凄い
34: 2022/01/17(月) 00:15:03.77 ID:4X1UNdQgr
2以前のファークライとかいう誰もやってないゲーム
35: 2022/01/17(月) 00:15:12.56 ID:VrfqI89j0
UBIスレで常に慎重に言及を避けられるイモータルズ
44: 2022/01/17(月) 00:17:02.09 ID:0urpMl9o0
>>35
隠れた名作だよな
隠れた名作だよな
49: 2022/01/17(月) 00:17:38.28 ID:cmU9JP7e0
>>35
ワイは好きやで
ブレワイの正当進化や
ワイは好きやで
ブレワイの正当進化や
40: 2022/01/17(月) 00:15:47.21 ID:TOk2oWc00
騙されたと思ってファークライプライマルやってくれや
原始人楽しいで
原始人楽しいで
78: 2022/01/17(月) 00:24:29.58 ID:25HERNDl0
>>40
動物が普通に怖くてワイには無理だったわ
動物が普通に怖くてワイには無理だったわ
43: 2022/01/17(月) 00:16:50.03 ID:VrfqI89j0
初代ファークライはこれがゲームの未来かってワクワクしたけど
48: 2022/01/17(月) 00:17:36.20 ID:fb9/YfKId
他社の大作クソゲーラッシュ見てると再評価されていいわな
55: 2022/01/17(月) 00:19:01.09 ID:bV9540oX0
ウォッチドッグスとか初めてPV出た時めちゃ騒がれてたど結局GTAにはなれんかったな
57: 2022/01/17(月) 00:19:40.90 ID:TOk2oWc00
>>55
ラジコンうざくてなあ
ラジコンうざくてなあ
58: 2022/01/17(月) 00:19:41.58 ID:Ap9LsdgRa
>>55
良作ではある
良作ではある
60: 2022/01/17(月) 00:20:45.16 ID:25HERNDl0
流石に最近のアサクリ疲れたわシンジゲートぐらいのがやりたい
64: 2022/01/17(月) 00:21:49.41 ID:1IIM098Op
>>60
わかるオリジン以降のやつも好きだけどワイはアサクリをやりたい
わかるオリジン以降のやつも好きだけどワイはアサクリをやりたい
62: 2022/01/17(月) 00:21:00.96 ID:4eXDGPb5d
UBI以外のヨーロッパで有名な独立系ゲーム会社ってもうないんかな
ほぼ大手の傘下になった気がする
ほぼ大手の傘下になった気がする
67: 2022/01/17(月) 00:22:25.64 ID:cmU9JP7e0
>>62
CDPRはポーランドやしほぼ国営みたいなもんだからどっかの傘下になるとかないんちゃうか
CDPRはポーランドやしほぼ国営みたいなもんだからどっかの傘下になるとかないんちゃうか
90: 2022/01/17(月) 00:27:40.61 ID:6AJf1WtJp
>>62
クアンティック・ドリームは?
まあUBIに比べたら知名度かなり落ちるけど
クアンティック・ドリームは?
まあUBIに比べたら知名度かなり落ちるけど
99: 2022/01/17(月) 00:28:50.04 ID:VrfqI89j0
>>90
スターウォーズのゲーム作ってるよな
楽しみや
スターウォーズのゲーム作ってるよな
楽しみや
75: 2022/01/17(月) 00:24:14.45 ID:Cp20VgH70
アサクリ1とかブチクソゲーやぞ
98: 2022/01/17(月) 00:28:49.44 ID:Ap9LsdgRa
>>75
エルサレム回れるのはこのゲームだけや
エルサレム回れるのはこのゲームだけや
76: 2022/01/17(月) 00:24:14.61 ID:ElEZKos50
なぜかアサクリオデッセイだけめっちゃ楽しめたわ
引用元:・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642345618/