1: 2022/01/18(火) 05:48:49.36 ID:r8GnZ89F0
そろそろ新作を出せ😡
2: 2022/01/18(火) 05:50:21.66 ID:otx+d//jr
ゴーストオブツシマでいいよね
3: 2022/01/18(火) 05:50:24.98 ID:VfhG4qY40
16: 2022/01/18(火) 05:55:59.24 ID:QlRO2Gd80
>>3
無かったことにしろ
無かったことにしろ
18: 2022/01/18(火) 05:56:19.61 ID:0dAicHGZd
>>3
これ売れたら続編出すって言ったよね?
ワイは発売日に買ったんだよ?
続編出せコラ
4: 2022/01/18(火) 05:51:28.54 ID:lIWmU07f0
2面白かったな
5: 2022/01/18(火) 05:51:34.49 ID:Z9JlgsH2a
せやな
7: 2022/01/18(火) 05:51:57.79 ID:LnFFqcIL0
最初は侍というタイトルだったんじゃうお
8: 2022/01/18(火) 05:52:54.96 ID:pjok2lYi0
ワイは4も結構好き
9: 2022/01/18(火) 05:53:25.94 ID:3008vHZX0
剣豪シリーズのが面白かっただろ
管理人おすすめ記事
10: 2022/01/18(火) 05:53:55.90 ID:MceLKaq30
ゴーストオブツシマの受け流しとかモロ侍道のシステムパクってるよな
11: 2022/01/18(火) 05:54:00.61 ID:lIeMM525d
面白かったよな
最近なんか出てたみたいやけどこらじゃない感
最近なんか出てたみたいやけどこらじゃない感
12: 2022/01/18(火) 05:54:42.54 ID:GwIl+2YI0
コロコロかなんかに特集されてて女が水責めされてるのみて性癖こわれたわ
13: 2022/01/18(火) 05:54:59.76 ID:JkyO5xH10
結構好きやわ
14: 2022/01/18(火) 05:55:21.20 ID:rX3CeJaJ0
このゲーム好きやったわ
未だに覚えとるってことはそういうことやわ
未だに覚えとるってことはそういうことやわ
15: 2022/01/18(火) 05:55:47.48 ID:Pyn9NsKD0
忍道の方が好きでした…
17: 2022/01/18(火) 05:56:12.70 ID:T8FC8/Js0
友達がチンピラの真似上手くて面白かった思い出
21: 2022/01/18(火) 05:59:58.22 ID:bIExHC9id
4の大団円ルートをすこれ
22: 2022/01/18(火) 06:01:21.48 ID:HpEHWxkWa
ツシマみたいな真面目なゲームとはまた違った面白さがあった
もう続編無理やろな
もう続編無理やろな
23: 2022/01/18(火) 06:01:31.45 ID:u3ez7Wmp0
重要人物コ〇スの楽しい~www
↓
イベントなんも無いンゴ…
↓
イベントなんも無いンゴ…
25: 2022/01/18(火) 06:03:56.11 ID:JPbgSxzFr
未熟なゲームシステムだがストーリーや世界観がいい1
ワンのゲームシステムを練り上げた2
3以降は・・・うーん
ワンのゲームシステムを練り上げた2
3以降は・・・うーん
27: 2022/01/18(火) 06:07:08.66 ID:t9VpxPlD0
探索して借金返す糞ゲーでコケたやん
28: 2022/01/18(火) 06:08:02.90 ID:HpEHWxkWa
外伝はなんであれでいけると思ったんや
31: 2022/01/18(火) 06:09:56.54 ID:2/qNqSrp0
>>28
開発費かけて作るよりもあれで侍道の続編への期待をへし折る作戦や
開発費かけて作るよりもあれで侍道の続編への期待をへし折る作戦や
42: 2022/01/18(火) 06:18:20.00 ID:HpEHWxkWa
>>31
確かにあれでもうシリーズ終わったんやなってなった
ショボいのにバグだらけ…
確かにあれでもうシリーズ終わったんやなってなった
ショボいのにバグだらけ…
29: 2022/01/18(火) 06:08:16.47 ID:rP2Ek3F+0
1のハイセンスなopすき
30: 2022/01/18(火) 06:09:53.49 ID:IX2sYJkX0
剣豪というゲームがあってな😯
32: 2022/01/18(火) 06:11:47.46 ID:t9VpxPlD0
あんなん出すくらいなら旧作の移植かリメイクでよかったのに
33: 2022/01/18(火) 06:12:32.50 ID:OhOptOF5d
小さい頃面白すぎてびっくりしたわ
今でも通用するやろ
今でも通用するやろ
34: 2022/01/18(火) 06:13:11.85 ID:Rpv4l/Wlp
3でみんな斬り倒して無双してたらキッズに愚弄されて終わった
35: 2022/01/18(火) 06:13:29.14 ID:2iCnNcVO0
刀が折れるの嫌い
36: 2022/01/18(火) 06:13:30.62 ID:4EXIYoOJ0
黒人のボンバーヘアいなかった?
45: 2022/01/18(火) 06:20:03.74 ID:MceLKaq30
>>36
ドナドナやな
ドナドナやな
37: 2022/01/18(火) 06:13:41.89 ID:naMlw0PPd
面白いけど所々手抜き感あるよな
38: 2022/01/18(火) 06:14:26.89 ID:svtiB5s70
なんか無双ゲーみたいなので出そうとしてなかった?
40: 2022/01/18(火) 06:17:51.31 ID:fpJKEIb60
1と2はやった
2steamに安く出せよ
2steamに安く出せよ
86: 2022/01/18(火) 06:37:06.53 ID:Fx9rNmVt0
>>40
わかる
2やりたい
わかる
2やりたい
46: 2022/01/18(火) 06:21:40.34 ID:BIEgH9AI0
プレステ2とかいう神が与えた機械凄すぎるやろ
余裕で一生遊べる
余裕で一生遊べる
53: 2022/01/18(火) 06:24:39.64 ID:uBkO1ToQ0
1と2が面白すぎた貯金だけでやってたシリーズ
62: 2022/01/18(火) 06:27:19.84 ID:HpEHWxkWa
1の寂寥感すごかったわ
あの雰囲気はもう出せんと思う
あの雰囲気はもう出せんと思う
引用元:・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642452529/