1: 2022/02/04(金) 08:21:45.20 ID:/k89qCz3a
ボリューミーやし
2: 2022/02/04(金) 08:22:11.50 ID:BoL37jzx0
わかるダッシュできる時点でね
5: 2022/02/04(金) 08:22:41.89 ID:/k89qCz3
わかる
6: 2022/02/04(金) 08:22:43.66 ID:y0BmEzIA0
5やってないんよ…悪評ばっかり出てくるけどおもろいん?
12: 2022/02/04(金) 08:23:48.78 ID:/k89qCz3S
>>6
IRもそうやけど
ただの思い出補正やで4以前なんて今やってもつまらん
IRもそうやけど
ただの思い出補正やで4以前なんて今やってもつまらん
7: 2022/02/04(金) 08:22:57.92 ID:BF6QO7P/0
ダッシュくそやん
無敵の発生する回転こそ正義
無敵の発生する回転こそ正義
10: 2022/02/04(金) 08:23:33.62 ID:gsocDHyX0
なんだかんだ新しいほうが快適だからな
11: 2022/02/04(金) 08:23:40.18 ID:Q6WpMLyJr
武器アーマー自動回収しろ
16: 2022/02/04(金) 08:24:54.93 ID:BF6QO7P/0
あの蛙の宇宙人とかもほんまいらん
ストレス溜まるだけ
ストレス溜まるだけ
17: 2022/02/04(金) 08:25:09.07 ID:BoL37jzx0
そもそもぶっちゃけるとEDFてシナリオ面白いとか無いからな
どれもほとんど変わらんわ
だからシンプルさが一番の5が面白いのは当然や
どれもほとんど変わらんわ
だからシンプルさが一番の5が面白いのは当然や
18: 2022/02/04(金) 08:25:19.31 ID:Q8EdrjFYd
3が一番でその次に4.1や
3の最終話の無線越えれるシーンはないで
3の最終話の無線越えれるシーンはないで
管理人おすすめ記事
27: 2022/02/04(金) 08:27:32.83 ID:BoL37jzx0
>>18
5の総力戦越えられるか?
5の総力戦越えられるか?
19: 2022/02/04(金) 08:25:49.40 ID:z4T6/jvi0
モゲラが出てくるやつ?
20: 2022/02/04(金) 08:26:18.58 ID:o1jYU0600
つまらん水増しミッション要らんわ
半分ぐらい削って良い
半分ぐらい削って良い
21: 2022/02/04(金) 08:26:28.43 ID:ZM7nK5+8p
5は武器レベルと兵種格差、手抜きDLCがなぁ
22: 2022/02/04(金) 08:26:39.30 ID:5vCR4ZY3a
フェンサーでダッシュジャンプして高高度ミサイル撃ちまくってフルアクさせるのが楽しめればナンバリング関係無いわ
23: 2022/02/04(金) 08:26:54.94 ID:+ccVoBla0
5やらんで6やる意味ある?
続きモノやで
続きモノやで
35: 2022/02/04(金) 08:29:06.43 ID:BF6QO7P/0
>>23
いうほとストーリーとかどうでもええし
いうほとストーリーとかどうでもええし
28: 2022/02/04(金) 08:27:35.83 ID:YQFbw5LoM
2は面白いけど鬼畜すぎる
29: 2022/02/04(金) 08:28:10.42 ID:+ccVoBla0
>>28
夜間マップなんでなくなったんやろな
夜間マップなんでなくなったんやろな
32: 2022/02/04(金) 08:28:31.99 ID:Q6WpMLyJr
6のダッシュ仕様が5と全くかわらんの草
あれがユーザーに受け入れられてると思ってたんかな
あれがユーザーに受け入れられてると思ってたんかな
38: 2022/02/04(金) 08:29:35.52 ID:BF6QO7P/0
>>32
あれほんまくそよな
あれほんまくそよな
33: 2022/02/04(金) 08:28:49.43 ID:tRstkW9Sd
2が1みたいなとこあるよな
1やったことあるやつおるんか
1やったことあるやつおるんか
123: 2022/02/04(金) 08:47:16.75 ID:7XUMKNjR0
>>33
むしろ2から入って1も買ったわ
むしろ2から入って1も買ったわ
34: 2022/02/04(金) 08:28:54.98 ID:bycRpkB70
デジボク派ワイしょんぼり
41: 2022/02/04(金) 08:30:08.79 ID:dkkqZ+nHa
>>34
デジボクはネタゲーかと思ってたら普通に面白かった
デジボクはネタゲーかと思ってたら普通に面白かった
40: 2022/02/04(金) 08:29:44.05 ID:tRstkW9Sd
ロンドンほんま印象残るわ
もう実在マップやらんのかな
もう実在マップやらんのかな
46: 2022/02/04(金) 08:30:25.25 ID:0Wgsf7qzr
>>40
5の札幌があるやろ
5の札幌があるやろ
42: 2022/02/04(金) 08:30:22.45 ID:FlysAjDa0
おとといデジボク買ったけど武器アーマー拾わなくていいし気軽でおもろい
43: 2022/02/04(金) 08:30:22.89 ID:StLWaia2H
6今年中に出ない気すらしてくるわ
47: 2022/02/04(金) 08:30:48.79 ID:BF6QO7P/0
部位破壊とか正直いらん
快適な方がええ
快適な方がええ
48: 2022/02/04(金) 08:30:51.12 ID:34xf5Ybua
ボリュームはええんやが似たようなステージが延々続くからダレてくる
増援増援でやたら長いし
増援増援でやたら長いし
53: 2022/02/04(金) 08:32:04.65 ID:n4Psa3Iya
5はオペ子のノリがなんか軽すぎるんだよなぁ
やっぱり4.1やな
悲壮感が桁違いや
やっぱり4.1やな
悲壮感が桁違いや
61: 2022/02/04(金) 08:33:36.84 ID:dkkqZ+nHa
アイテム自動回収はよ実装してくれや
手動で回収する意味全くないやん
手動で回収する意味全くないやん
64: 2022/02/04(金) 08:33:57.02 ID:IxfP/UFP0
ストーリーは4やな
5のラスボスあんますきじゃない
5のラスボスあんますきじゃない
65: 2022/02/04(金) 08:33:58.72 ID:34xf5Ybua
自動回収に反対する謎の勢力
84: 2022/02/04(金) 08:38:12.56 ID:Q6WpMLyJr
>>65
あの勢力敵1体残して回収するのも戦略や!って言ってるのほんと草
あの勢力敵1体残して回収するのも戦略や!って言ってるのほんと草
72: 2022/02/04(金) 08:35:38.10 ID:dkkqZ+nHa
5のグリムリーパー隊すき
隊長渋すぎるで
隊長渋すぎるで
79: 2022/02/04(金) 08:36:58.18 ID:+ccVoBla0
>>72
《よぉストーム1、お前も死にに来たのか?》
《よぉストーム1、お前も死にに来たのか?》
93: 2022/02/04(金) 08:40:36.15 ID:dkkqZ+nHa
>>79
ほんまかっこええわ…
取り残されたスプリガン隊を助けに来た時の台詞もすき
ほんまかっこええわ…
取り残されたスプリガン隊を助けに来た時の台詞もすき
73: 2022/02/04(金) 08:35:49.55 ID:yrArJHo5a
さすがに快適さは最新作
ゲームとして面白いのは3やな
ゲームとして面白いのは3やな
引用元:・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643930505/