1: 2022/02/12(土) 19:03:28.56 ID:zG1XKNcE0
うおおおおお!!!
6: 2022/02/12(土) 19:03:54.73 ID:zG1XKNcE0
楽しみや
8: 2022/02/12(土) 19:04:07.66 ID:zG1XKNcE0
こんなんおもしろいですやん
11: 2022/02/12(土) 19:04:32.15 ID:zG1XKNcE0
マジでおもしろそう
12: 2022/02/12(土) 19:04:39.93 ID:+I7u8uNW0
ただのダクソやん
革命部分どこや
革命部分どこや
27: 2022/02/12(土) 19:05:57.91 ID:7ezYZJK8a
>>12
ただのダクソだったとして何か問題あるんか?
ただのダクソだったとして何か問題あるんか?
38: 2022/02/12(土) 19:07:01.90 ID:+I7u8uNW0
>>27
問題ないしワイはそれのほうがええけど
イッチはOWの革命って言ってるんや
革命要素どこなんやって話や
問題ないしワイはそれのほうがええけど
イッチはOWの革命って言ってるんや
革命要素どこなんやって話や
33: 2022/02/12(土) 19:06:15.80 ID:KqyAzjPwa
ダクソって言われても分からないレベルで変わってねえなほんと
34: 2022/02/12(土) 19:06:18.70 ID:iPBQehjb0
まんまダクソやん
まあオプワでダクソできると考えたらおもろそうだわ
まあオプワでダクソできると考えたらおもろそうだわ
37: 2022/02/12(土) 19:06:49.05 ID:lmjcFiKN0
いつものダクソじゃん
面白そうだけど革命的ではない
面白そうだけど革命的ではない
39: 2022/02/12(土) 19:07:04.37 ID:FUP9yoPVa
いつも通りで草
41: 2022/02/12(土) 19:07:13.36 ID:iPBQehjb0
隻狼出したあとにダクソに戻すのかなり無能だよな
44: 2022/02/12(土) 19:07:30.92 ID:OvDkluD10
死ぬときの音とかも一緒なんか
45: 2022/02/12(土) 19:07:33.49 ID:IFDaUC+w0
なんで日本のゲームってチープで過剰なエフェクト多いの?
クドいんよ。
クドいんよ。
管理人おすすめ記事
82: 2022/02/12(土) 19:09:45.62 ID:Z2PnaxORd
>>45
洋ゲーみたいにチープで貧弱なエフェクトよりいいやろ
洋ゲーみたいにチープで貧弱なエフェクトよりいいやろ
51: 2022/02/12(土) 19:07:55.68 ID:OAnT6TOT0
いつもどおりで草
楽しみやわ
楽しみやわ
52: 2022/02/12(土) 19:07:56.14 ID:UODau2ci0
56: 2022/02/12(土) 19:08:02.03 ID:h++/CzSt0
セキロノウハウほんの少しでも混ぜてほしかったわ
また切り続けてもノーリアクションの敵かよ
また切り続けてもノーリアクションの敵かよ
130: 2022/02/12(土) 19:12:51.83 ID:7S5Am8zJ0
>>56
体幹あるよ
体幹あるよ
136: 2022/02/12(土) 19:13:27.57 ID:DMa+/Oj7a
>>130
あんのかよ
それはそれで中途半端やろ
あんのかよ
それはそれで中途半端やろ
90: 2022/02/12(土) 19:10:17.37 ID:GqJCht/o0
やっぱ戦闘が楽しいのがええな
今ジャッジアイズやっとるけどつらい
今ジャッジアイズやっとるけどつらい
105: 2022/02/12(土) 19:11:29.41 ID:nYZLebrU0
>>90
あれはあれで爽快感あって好きだわ
あれはあれで爽快感あって好きだわ
120: 2022/02/12(土) 19:12:26.82 ID:GL0axkae0
>>90
ジャッジアイズは戦闘は楽しいやろ
如くは外伝含めて戦闘とミニゲーム以外がつまらん
ジャッジアイズは戦闘は楽しいやろ
如くは外伝含めて戦闘とミニゲーム以外がつまらん
91: 2022/02/12(土) 19:10:18.29 ID:txP600960
せめて仁王みたいな爽快アクションにしてほしい
96: 2022/02/12(土) 19:10:40.96 ID:4Fio2STAp
想像以上にダクソだった
102: 2022/02/12(土) 19:11:19.76 ID:bk5T1ezG0
もっさり過ぎて画面見取るだけで苛ついて来たわ
103: 2022/02/12(土) 19:11:20.69 ID:OggJwM610
オープンワールドである必要性あるか?
106: 2022/02/12(土) 19:11:31.69 ID:GL0axkae0
109: 2022/02/12(土) 19:11:37.48 ID:MTuyoYjN0
逆張りの嵐で草
爆売れやろこれ
爆売れやろこれ
110: 2022/02/12(土) 19:11:40.51 ID:xVxNJqTR0
こういうのでいいんだよ
111: 2022/02/12(土) 19:11:42.24 ID:pZ5uhJtgp
ダクソクリアできないワイには無縁のゲームやね
115: 2022/02/12(土) 19:11:49.56 ID:wpKdAgS30
動きはこれでいいからもう少しパリィ判定見直してくれ
3のパリィ判定厳しくしすぎて狙えたもんじゃなくてつまんなかったわ
3のパリィ判定厳しくしすぎて狙えたもんじゃなくてつまんなかったわ
118: 2022/02/12(土) 19:12:18.78 ID:UODau2ci0
>>115
大分緩くなってるで
大分緩くなってるで
134: 2022/02/12(土) 19:13:20.69 ID:GL0axkae0
>>115
3はパリィ盾なら普通にとれるしパリィ盾使って欲しいってことなんでしょ
3はパリィ盾なら普通にとれるしパリィ盾使って欲しいってことなんでしょ
149: 2022/02/12(土) 19:14:32.01 ID:wpKdAgS30
>>134
パリィ盾でも発生遅すぎて草生えるんやけど
グンダとか喰らいパリィと回復の連打でスーファミのドラクエやってるようなクソゲーだったわ
パリィ盾でも発生遅すぎて草生えるんやけど
グンダとか喰らいパリィと回復の連打でスーファミのドラクエやってるようなクソゲーだったわ
160: 2022/02/12(土) 19:15:10.61 ID:OAnT6TOT0
>>149
それ下手くそなだけでは?🤔
それ下手くそなだけでは?🤔
182: 2022/02/12(土) 19:16:22.91 ID:DMa+/Oj7a
>>160
ワイもパリィ狙うハイリスクハイリターン好きやないわ
SEKIROくらいローリスクでサクサク弾けるの見習って欲しい
ワイもパリィ狙うハイリスクハイリターン好きやないわ
SEKIROくらいローリスクでサクサク弾けるの見習って欲しい
195: 2022/02/12(土) 19:17:22.44 ID:OAnT6TOT0
>>182
多分ダクソ路線とセキロ路線を交互に出しとくると思うで
ワイもセキロしか生き残らんとは思うけど
多分ダクソ路線とセキロ路線を交互に出しとくると思うで
ワイもセキロしか生き残らんとは思うけど
117: 2022/02/12(土) 19:12:12.47 ID:f+cisXbO0
ps4で出来ないのか?
128: 2022/02/12(土) 19:12:48.25 ID:zG1XKNcE0
>>117
"真"のエルデンリングはPS5でしか出来ないよね😅
"真"のエルデンリングはPS5でしか出来ないよね😅
142: 2022/02/12(土) 19:14:02.41 ID:f+cisXbO0
>>128
一応出来るのか ロードとか長いんかね
一応出来るのか ロードとか長いんかね
123: 2022/02/12(土) 19:12:35.01 ID:VFVuZHyQ0
SEKIROっぽい動きあるね。期待や
127: 2022/02/12(土) 19:12:46.09 ID:eG+095hq0
プレイヤーが求めてたものがまんまダクソ4やしこれでいいやろ フロムもダクソの正当進化って言っとるしな
137: 2022/02/12(土) 19:13:33.95 ID:R1bWROJQ0
はよやらせてくれ
今すぐできるなら5万は払ってもいい
今すぐできるなら5万は払ってもいい
141: 2022/02/12(土) 19:13:59.09 ID:54Kz7pSD0
ダクソやん
めっちゃ面白そうやわ
めっちゃ面白そうやわ
151: 2022/02/12(土) 19:14:41.16 ID:ooMxw96w0
今までで一番難易度抑えてるんやろ?
あかんやん
あかんやん
172: 2022/02/12(土) 19:15:59.64 ID:ssFxZ4qkd
>>151
今まで通りの難易度でオープンワールドなんて苦行でしかないやろ
今まで通りの難易度でオープンワールドなんて苦行でしかないやろ
188: 2022/02/12(土) 19:16:40.31 ID:FcWGX8Er0
>>151
クリアまで一直線は難易度おさえめ
寄り道はやべーボスだらけというバランスらしい
クリアまで一直線は難易度おさえめ
寄り道はやべーボスだらけというバランスらしい
205: 2022/02/12(土) 19:17:46.29 ID:54Kz7pSD0
>>188
ワイの1番好きな仕様やわ
ワイの1番好きな仕様やわ
152: 2022/02/12(土) 19:14:42.01 ID:Ki6HO0qy0
戦闘はダクソ
探索、世界観はフォールアウトやスカイリム
これでオープンワールドの神ゲーが出来るってワイは5年前から言い続けたんや
162: 2022/02/12(土) 19:15:15.81 ID:zG1XKNcE0
>>152
これな 最強ゲーの誕生やろ😲
これな 最強ゲーの誕生やろ😲
155: 2022/02/12(土) 19:14:57.13 ID:dNjsnVvi0
プレビュー見たらボリューム凄いらしいから楽しみだな
引用元:・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644660208/