1: 2022/04/11(月) 09:12:05.18 ID:o+F2Ku5D0
2: 2022/04/11(月) 09:12:33.25 ID:o+F2Ku5D0
これもう「神」やろ
8: 2022/04/11(月) 09:19:15.42 ID:2Xnsao9J0
前作でストーリー完結してないんか?
18: 2022/04/11(月) 09:24:03.30 ID:aooIN44V0
サンキューディッズ
20: 2022/04/11(月) 09:24:50.33 ID:PcZVLjdk0
なんかグラがリアルすぎるような
30: 2022/04/11(月) 09:27:17.36 ID:RgZ8cqqn0
背景とキャラのギャップがすごいな
53: 2022/04/11(月) 09:35:40.66 ID:l8KmY2YE0
で何年後でるんや
59: 2022/04/11(月) 09:37:30.12 ID:fQ3qfqpC0
>>53
だいたい5年後くらいや
たっぷり期待してくれてええと思うで
だいたい5年後くらいや
たっぷり期待してくれてええと思うで
57: 2022/04/11(月) 09:37:09.68 ID:07TQlzsd0
KHはあんまリアル寄りのグラ似合わんと思うんだが
管理人おすすめ記事
60: 2022/04/11(月) 09:37:49.60 ID:t3QnpoMO0
3ってゼアノートの話は終わったんか
61: 2022/04/11(月) 09:38:09.20 ID:u0WC3eww0
一回やろうと思ったけど種類多過ぎて諦めた、全部ストーリー続いてるんやろ?
68: 2022/04/11(月) 09:39:32.74 ID:fZbDyOBJ0
>>61
もちろん続いてる
もちろん続いてる
95: 2022/04/11(月) 09:44:39.90 ID:07TQlzsd0
>>61
一応ストーリーを大雑把に理解するだけならコーデッドと358は無視しても問題ない
無視するとシオンって誰やコイツ?ってなるけど結局この2作やってもソシャゲもやってないと誰コイツってなる羽目になるし
仮に全部やっても謎は残ったままで終わるからスッキリしないし無理に全部理解しようとしなければ完全網羅する必要はない
そもそもこの作品ゲームだけやっても明かされてない謎があってそういうのは攻略本で解説するとかやってるしな
一応ストーリーを大雑把に理解するだけならコーデッドと358は無視しても問題ない
無視するとシオンって誰やコイツ?ってなるけど結局この2作やってもソシャゲもやってないと誰コイツってなる羽目になるし
仮に全部やっても謎は残ったままで終わるからスッキリしないし無理に全部理解しようとしなければ完全網羅する必要はない
そもそもこの作品ゲームだけやっても明かされてない謎があってそういうのは攻略本で解説するとかやってるしな
62: 2022/04/11(月) 09:38:15.99 ID:ZNHmOVIud
そういうワールドちゃうの
今までも変化あったやん
今までも変化あったやん
65: 2022/04/11(月) 09:38:52.04 ID:07TQlzsd0
ツンツン頭じゃないソラって思っていた以上にキモいな
76: 2022/04/11(月) 09:41:53.57 ID:Eg13HkHg0
ディズニーとならスターウォーズも出せるってことか
79: 2022/04/11(月) 09:43:06.90 ID:DqYyvgG20
marvelでたら激アツやな
ベイマックス出たし有り得るんか
ベイマックス出たし有り得るんか
81: 2022/04/11(月) 09:43:17.62 ID:bhfVUEca0
元に戻って仲間と再会したら熱いけどもう敵おらんやろ
85: 2022/04/11(月) 09:43:33.04 ID:f1fQBaVy0
すばせかのキャラとかも出てくるんやろうか
88: 2022/04/11(月) 09:43:44.87 ID:QualCcKL0
未来の話なんかな
90: 2022/04/11(月) 09:44:07.78 ID:+jU4Y+fjd
動画見たけどマジで始めソラだと分からなかった
94: 2022/04/11(月) 09:44:27.81 ID:FqZo/nkg0
キングダムハーツとリアル感あわなすぎやん
ここにディズニーのキャラ出たら合成にしか見えんやろ
96: 2022/04/11(月) 09:44:44.27 ID:gxVCMxoN0
ええやん
でも発売は10年後くらいか?
でも発売は10年後くらいか?
97: 2022/04/11(月) 09:44:57.45 ID:4LzIU2lrr
そうかアベンジャーズ出る可能性あるのか
98: 2022/04/11(月) 09:45:00.46 ID:Uab0KR5qr
こういうんじゃないんだよ
101: 2022/04/11(月) 09:45:50.49 ID:QualCcKL0
もう10年も待てないよ…
102: 2022/04/11(月) 09:46:12.84 ID:I/qgXwZc0
キングダムハーツって要はディズニーキャラのスパロボだよね
115: 2022/04/11(月) 09:47:42.18 ID:YgYS/XOS0
>>102
悪い意味で原作再現してるのもスパロボそっくりだな
悪い意味で原作再現してるのもスパロボそっくりだな
103: 2022/04/11(月) 09:46:15.50 ID:ULrtuZbC0
言われてみると現代が舞台のディズニー作品ってないな
109: 2022/04/11(月) 09:46:59.72 ID:fZbDyOBJ0
>>103
シュガー・ラッシュはわりと現代的だと思う
特に続編のオンラインは
シュガー・ラッシュはわりと現代的だと思う
特に続編のオンラインは
108: 2022/04/11(月) 09:46:58.37 ID:qkb3rrZea
日本の街並み言うてもオープンワールドじゃないステージ型だろ?そう言うんじゃないんだよ
112: 2022/04/11(月) 09:47:31.66 ID:igL9IW350
3の時も最初にこういうムービー出してたよな
そこから何年で3出た?
そこから何年で3出た?
135: 2022/04/11(月) 09:50:49.08 ID:GWENXDebd
>>112
今見たらトワイライトタウンでハートレス軍団と戦ってるムービーが2013年には出てるな、発売が2019年だから6年後か
今見たらトワイライトタウンでハートレス軍団と戦ってるムービーが2013年には出てるな、発売が2019年だから6年後か
116: 2022/04/11(月) 09:47:56.27 ID:07TQlzsd0
KH→COM→2までは割と結構早く出てたのにBBSと358発表したあたりから続編出るの凄く遅くなった気がする
126: 2022/04/11(月) 09:49:38.78 ID:z5O5Jkp8d
>>116
キンハーの問題じゃなくて昨今のゲーム制作全体のトレンドやな
キンハーの問題じゃなくて昨今のゲーム制作全体のトレンドやな
117: 2022/04/11(月) 09:48:17.59 ID:8+UPCiun0
このワールドにいる時だけリアル調になるらしいで
パイレーツのワールドで若干リアルになるのを更に露骨にした感じやな
パイレーツのワールドで若干リアルになるのを更に露骨にした感じやな
124: 2022/04/11(月) 09:49:33.21 ID:WBygFxjH0
日本舞台はあんまないし嬉しいわ
引用元:・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649635925/