1: 2022/04/22(金) 15:54:04.33 ID:nB2UV6gh0
中学生の時とかPSPでめっちゃやってたんやがどうなったん?
2: 2022/04/22(金) 15:54:25.71 ID:nB2UV6gh0
なんか久しぶりにやりたくなってきたンゴ
4: 2022/04/22(金) 15:55:02.65 ID:vo72NhcO0
最後に出たのが4やっけ?
5: 2022/04/22(金) 15:55:19.77 ID:nB2UV6gh0
>>4
っぽいな
5は出ないんやろうか
っぽいな
5は出ないんやろうか
6: 2022/04/22(金) 15:55:22.24 ID:aaupPHWp0
フロムのゲームと似たようなもんやろ
11: 2022/04/22(金) 15:56:00.42 ID:nB2UV6gh0
>>6
11年近く出てないわよ
11年近く出てないわよ
7: 2022/04/22(金) 15:55:38.74 ID:MaVzA+xk0
アクワイアは当時のスタッフもほぼおらんからもう作れんらしい
17: 2022/04/22(金) 15:56:55.15 ID:nB2UV6gh0
>>7
そうなんや
残念やな
そうなんや
残念やな
8: 2022/04/22(金) 15:55:39.63 ID:zoHsX/Nkd
尾てい骨みたいな剣好き
16: 2022/04/22(金) 15:56:51.40 ID:jztdROUxa
>>8
気狂い女が持ってる奴やっけ?
気狂い女が持ってる奴やっけ?
9: 2022/04/22(金) 15:55:46.23 ID:YAJEnPVd0
管理人おすすめ記事
4だな
めっちゃ強いネギ探すのに30時間くらいかけてたわ
10: 2022/04/22(金) 15:55:48.81 ID:M5Y02QFg0
日本版GTAになりそこねた
13: 2022/04/22(金) 15:56:05.49 ID:F7OVD6gjr
ハクスラ要素押し出した新作あったやろたしか
19: 2022/04/22(金) 15:57:14.08 ID:jztdROUxa
1~3までやったが2が一番面白かったわ
22: 2022/04/22(金) 15:57:46.72 ID:nB2UV6gh0
>>19
2ってPSPで出てたよな?
中学の頃めっちゃやった記憶あるわ
2ってPSPで出てたよな?
中学の頃めっちゃやった記憶あるわ
26: 2022/04/22(金) 15:58:43.00 ID:jztdROUxa
>>22
出てたわ
ワイはps2のしかやったことないが
出てたわ
ワイはps2のしかやったことないが
21: 2022/04/22(金) 15:57:43.91 ID:8UG+wR7hr
4は2に匹敵すると思ってるわ
24: 2022/04/22(金) 15:58:07.91 ID:nB2UV6gh0
>>21
そうなんや
4はやったことないからやろうかな
そうなんや
4はやったことないからやろうかな
27: 2022/04/22(金) 15:58:47.07 ID:fT9HjTpKM
天誅も消えたな
28: 2022/04/22(金) 15:59:02.61 ID:MaVzA+xk0
PSP時代のシリーズもほとんど消えてしまったな
31: 2022/04/22(金) 15:59:25.81 ID:ddVBydO4p
4は巻物で戦闘スタイル変わるのが微妙
2みたいに固有の方が収集欲湧くわ
2みたいに固有の方が収集欲湧くわ
34: 2022/04/22(金) 15:59:57.19 ID:YAJEnPVd0
自分の取った行動で10パターンくらいにエンディングが変わり(しかも全部全く違うエンド)、
良い人にも悪い人にもなれて刀も自由自在に作ることができて
さらに多彩な衣装ややり込み要素があり
戦闘も純粋に面白くて敵も強い上になんでもできると思えるほど自由度が高い
またギャグセンスも抜群やった
本当に貴重なゲームやったわ
いま世に出たらオンライン要素が追加されるから、
マジで化け物コンテンツになると思う
41: 2022/04/22(金) 16:01:47.36 ID:0iAD7+ml0
あぁん?
うぅん
これだけで会話しとるよな
うぅん
これだけで会話しとるよな
42: 2022/04/22(金) 16:02:17.77 ID:3dwHXmw6a
一応アキバズトリップが似たようなゲームよな
53: 2022/04/22(金) 16:06:46.88 ID:MaVzA+xk0
>>42
アキバズトリップもおもろい
あれも続編はもう望めへんのかなぁ
アキバズトリップもおもろい
あれも続編はもう望めへんのかなぁ
43: 2022/04/22(金) 16:02:33.34 ID:Ioq5dMtx0
夕方のBGMめっちゃよかった
49: 2022/04/22(金) 16:05:21.66 ID:4+gmdpZXd
面白かったけどストーリー自体が短いのが難点
個人的には剣豪3が最高傑作やわ
個人的には剣豪3が最高傑作やわ
50: 2022/04/22(金) 16:05:23.77 ID:0iAD7+ml0
とりあえず最初は簀巻きにされて列車に轢かれて死ぬよな
59: 2022/04/22(金) 16:09:03.51 ID:YAJEnPVd0
>>50
それもそうやがワイは刀鍛えたくて金ないのに鍛冶屋で鍛えてもらってぶっ殺された覚えがある
鍛冶屋のおっちゃんガチで強くて草
それもそうやがワイは刀鍛えたくて金ないのに鍛冶屋で鍛えてもらってぶっ殺された覚えがある
鍛冶屋のおっちゃんガチで強くて草
51: 2022/04/22(金) 16:05:42.36 ID:SKKiunypM
1は汽車に吹っ飛ばされるのが好きだった
2は延々と刀狩り
3は覚えてない
2は延々と刀狩り
3は覚えてない
54: 2022/04/22(金) 16:07:24.39 ID:ZQxjYYzh0
1は分岐が多くてすごかったな
2は要素は増えたけどあんまりハマらなかった
2は要素は増えたけどあんまりハマらなかった
69: 2022/04/22(金) 16:12:48.08 ID:SpEQ/bF0M
なんで他のメーカーはこういうの作らないんや
90: 2022/04/22(金) 16:27:57.45 ID:Arx4SL850
ああいうの今つくろう思ったら金も時間もクソほどかかるんやろな
グラしょぼいままだせんし
グラしょぼいままだせんし
92: 2022/04/22(金) 16:29:20.79 ID:MaVzA+xk0
ああいう広すぎない緩めの箱庭ゲーもっとあってもいいよな
ウィッチャーとかあそこまで広くなると疲れんねん
ウィッチャーとかあそこまで広くなると疲れんねん
96: 2022/04/22(金) 16:31:40.43 ID:GzcCHPgc0
>>92
分かる
ツシマも疲れて最後までせんかったわ
分かる
ツシマも疲れて最後までせんかったわ
109: 2022/04/22(金) 16:38:12.38 ID:hkfcjfHZd
自由度の高いシナリオと面白いバトル
何で消えたんだ
何で消えたんだ
引用元:・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650610444/