1: 2022/07/28(木) 08:47:58.40 ID:L3uw2xtH0
『GTA6』で初の女性主人公が登場へ!ポリコレにも配慮し、下品なジョークなどは無くなる方向に
ソース
3: 2022/07/28(木) 08:49:15.65 ID:L3uw2xtH0
ロックスターの次回作『グランド・セフト・オートVI』には、初めてプレイアブルな女性主人公が登場すると、ゲームに詳しい関係者は述べている。
この女性はラテン系で、銀行強盗のボニーとクライドに影響を受けたストーリーの2人組主人公の1人となる予定だという。
また、開発者は、これまでのゲームとは対照的に、社会から疎外された人々についてジョークを飛ばして「パンチダウン」しないよう慎重になっているという。
一般市民をコ〇スギャングを演じ、女性はほとんど性の対象として描かれるという、アメリカを風刺するフランチャイズをベストセラーとする企業にとって、
かつてこのような動きは考えられなかったようだ。
『グランド・セフト・オートV』は、右翼系ラジオの司会者からリベラル派の政治家まで、あらゆるものを侮辱するニヒルなパロディだった。
社内でも、そのトーンはあまり変わらなかった。
ロックスターの社員は、飲酒、乱闘、ストリップクラブへの遠足でいっぱいの職場文化を語っていた。
ロックスターは、ゲームのスケジュールを守るために夜も週末も何度もデスクに向かうことが求められる、クランチと呼ばれる長時間労働の業界全体の問題を早くから象徴する企業であった。
7: 2022/07/28(木) 08:50:33.34 ID:kEtkDroD0
あと十年くらいで出るんか?
11: 2022/07/28(木) 08:51:43.49 ID:L3uw2xtH0
>>7
今RDR1とGTA4のリマスター
RDR2の次世代機アプグレを棚上げにして全力で開発しとるで
早ければ来年、遅くても2年後に出せそう
流石にもう10年たつからな
8: 2022/07/28(木) 08:50:53.36 ID:mCpIVONL0
ポリコレに配慮してて偉い!メタスコア10点
17: 2022/07/28(木) 08:53:13.38 ID:ehLMmws2M
5が完結作ってことやね
20: 2022/07/28(木) 08:53:35.68 ID:onCqjurc0
ソースが嘘クセェわ、5の時もこんな嘘リーク記事いっぱいあったな
6なんてまだ方針が決まってるかも怪しい
21: 2022/07/28(木) 08:53:45.28 ID:m1tlbHnW0
そもそも5作った奴ほぼ残っとらんのやろ
26: 2022/07/28(木) 08:54:07.84 ID:imPaCu3Kr
これさ、ただのマンネリ化打開のためにやってるのをポリコレ配慮してます!みたいにしてるよな正直
29: 2022/07/28(木) 08:54:23.09 ID:2DAzigFjd
あーあw
31: 2022/07/28(木) 08:54:48.85 ID:2DAzigFjd
何がロックスターだよ情けねえなw
35: 2022/07/28(木) 08:55:37.71 ID:/MEPvjkQ0
クソブスなんやろうなぁ…
37: 2022/07/28(木) 08:55:39.19 ID:L3uw2xtH0
今のロックスターって全然ロックじゃないよな
ポリコレ?知るかクソったれ!!みたいにやって欲しいわ
GTASAくらいのロックスターはほんまにロックしてたのにな
38: 2022/07/28(木) 08:55:53.40 ID:bC3OkIlcd
上品さなんて求めてないやろ
下品で暴力的なゲームやろR18でええやん
39: 2022/07/28(木) 08:55:59.63 ID:UW1qstoF0
GTA5でずっと建設中の高層ビル完成させてからにしろよ
41: 2022/07/28(木) 08:56:46.48 ID:vleYIhLHd
この記事信じてるやついて草生える
44: 2022/07/28(木) 08:57:13.95 ID:L3uw2xtH0
>>41
信じるも何も女主人公は確定だぞ
これは3年以上前から言われ続けてる
52: 2022/07/28(木) 08:58:42.27 ID:vleYIhLHd
>>44
3年から言われてたら確定ってどういうロジック?
むしろ余計嘘臭さが増してるんだが
61: 2022/07/28(木) 09:01:08.05 ID:L3uw2xtH0
>>52
何で嘘だと思うんだ?
アサクリなんてもう3年くらいずっと女性も男性も主人公選べる仕様やし大作ゲームはそれが普通になりそうな流れやぞ
むしろロックスターは今まで女主人公なんて一度もやってないから今回必ずやるはずだぞ
43: 2022/07/28(木) 08:56:55.58 ID:VrYYdeY70
動物の森みたいなかんじになるんやな
45: 2022/07/28(木) 08:57:22.03 ID:NVV3NsvPM
たまにはいいと思う!
47: 2022/07/28(木) 08:57:50.83 ID:A/WdpXMj0
GTA5の頃はアメコミヒーロー映画とかゴミってマイケル言うてた気がするんやがここまで落ちぶれたんか
48: 2022/07/28(木) 08:57:54.42 ID:L3uw2xtH0
なんかロックスターは有能社員が抜けてめちゃくちゃとか言われてるけど
それでもRDR2は普通に面白かったし技術力も凄かったよな
RDR2の発売以降更に有能な人が減ったのかね?
49: 2022/07/28(木) 08:58:01.62 ID:PUVjW8l60
いくら何でも嘘記事やろ
50: 2022/07/28(木) 08:58:18.68 ID:ooyM9EYs0
まあそんな慌てて悲観するもんでも無いと思うわ
54: 2022/07/28(木) 08:58:45.99 ID:bMwnFM2X0
5のオンラインにまだめっちゃ人いるのに新作を焦って作る必要ないやん
65: 2022/07/28(木) 09:02:06.88 ID:rUCKooll0
>>54
焦らない焦らない(約9年経過)
56: 2022/07/28(木) 08:58:59.34 ID:EQi3IwTC0
GTA5はマジで神作やったなあ
57: 2022/07/28(木) 08:59:41.20 ID:L3uw2xtH0
あと今回デブの男主人公とかアジア人の糸目なチビ男とかも出してきそう
本当にポリコレって気持ち悪いな
58: 2022/07/28(木) 08:59:51.94 ID:gX7HPfA40
本当に配慮してるなら新作自体出すなよ
62: 2022/07/28(木) 09:01:08.77 ID:UW1qstoF0
10年近く運用され続けていまだに遊べるってもうこれ人生だろ
64: 2022/07/28(木) 09:01:39.19 ID:UHNSM4h30
GTA5の時点でポリコレには配慮してるだろ
黒人のフランクリン出して出来るだけ酷い目に遭わないようにしてる
69: 2022/07/28(木) 09:02:35.56 ID:lhV0A09rM
下品なことは言わせない(オゲレツなことは言う模様
76: 2022/07/28(木) 09:04:05.64 ID:Fry9L4iH0
ポリコレ配慮とかもうGTAである必要性なくない?
81: 2022/07/28(木) 09:04:49.33 ID:Ffl/jVmj0
ずっとGTAの脚本書いてた創業者がやめたしストーリーに関しては劣化しそうやね
87: 2022/07/28(木) 09:06:31.59 ID:L3uw2xtH0
>>81
まあ元々ストーリーはそんな高品質なものでもなかったけどな
B級ドラマやろあれ
83: 2022/07/28(木) 09:05:53.26 ID:W3Zc0px1p
セインツロウの時代がやってきたな
104: 2022/07/28(木) 09:10:04.57 ID:0P7LQyJj0
>>83
前に出たリマスターは設計が古すぎて投げたけど
新作は面白そうに見える
85: 2022/07/28(木) 09:06:02.72 ID:IR+1VQ4g0
GTAもポリコレかぁ…自由なゲーム性のゲームがリアルが原因て規制に巻き込まれるとか皮肉な話やね
89: 2022/07/28(木) 09:06:59.23 ID:zX5/rBBp0
5の時点で中途半端に政治問題の話ぶっこんできてたし驚かないよ
95: 2022/07/28(木) 09:08:02.30 ID:tFurwTw5r
女主人公ええやん実際使いたいわ
102: 2022/07/28(木) 09:09:40.09 ID:zX5/rBBp0
銃自体にモザイク入れたり
映画で中指立ててるシーンを指だけモザイク入れたり
本当あほなことやり始めてるわ
109: 2022/07/28(木) 09:11:08.79 ID:QfSh7pQRd
といいつつトレバーが全力で大暴れするんやろ?
あんなキャラ続編で使わん手はないよなぁ?
引用元:・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658965678/