1: 2022/07/28(木) 19:43:32.60 ID:XxnYA17v0
おもろいけど「歴代最高のRPG!」とか言われるほどか?
3: 2022/07/28(木) 19:43:59.87 ID:43IRZt0D0
されてないぞ
5: 2022/07/28(木) 19:45:00.26 ID:JIyWFQyDr
「当時としては」全てこれだぞ
6: 2022/07/28(木) 19:45:33.81 ID:hbXpG8UdM
ワイは文句無し歴代最高のJRPGやと今でも思う
7: 2022/07/28(木) 19:45:52.29 ID:XxnYA17v0
やっぱリアルタイム勢じゃないと分からんのかなぁ…
8: 2022/07/28(木) 19:46:05.90 ID:LFO9uGEC0
通常戦闘曲好き
FF5も好きだけど双璧
FF5も好きだけど双璧
9: 2022/07/28(木) 19:46:28.15 ID:LFO9uGEC0
クロノとカエルのクリティカル音気持ちいいよな
10: 2022/07/28(木) 19:46:35.71 ID:ju8s6BgQp
クロノクロスはどういう評価?
15: 2022/07/28(木) 19:48:44.81 ID:EYeba5zo0
>>10
クロスの続編としてはゴミだけどストーリーはいい
けどそのストーリーはクロノトリガーありきだからクロノの名前外せとも言えない何ともし難い作品
クロスの続編としてはゴミだけどストーリーはいい
けどそのストーリーはクロノトリガーありきだからクロノの名前外せとも言えない何ともし難い作品
管理人おすすめ記事
12: 2022/07/28(木) 19:47:24.75 ID:xNiE+5gB0
クロノトリガーが一番面白かったと言われてもそうだよねとしかならない
13: 2022/07/28(木) 19:47:27.37 ID:QJwpgq3L0
なぜか外国に熱狂的なファンが多いイメージ
14: 2022/07/28(木) 19:48:17.77 ID:LFB/AMsT0
最近スマホ版クリアしたけど追加コンテンツの原始時代クソすぎやろ
なんだあのおつかい
なんだあのおつかい
106: 2022/07/28(木) 20:06:27.94 ID:Cb9BevVC0
>>14
事前情報無しに最近プレイしたけど本編と比べてあそこだけ異様に楽しくなくて
後で追加要素と知って納得した
事前情報無しに最近プレイしたけど本編と比べてあそこだけ異様に楽しくなくて
後で追加要素と知って納得した
16: 2022/07/28(木) 19:49:07.65 ID:b7KYWSWja
ff6の方が好きやな演出も音楽も
17: 2022/07/28(木) 19:49:14.02 ID:8Q4GfV8p0
超えてそうなRPGを複数出してみればええんちゃう?
18: 2022/07/28(木) 19:49:18.74 ID:VZgZQ27j0
絶賛されたのはあの時代に出たから
今やってもただの良RPGぐらいにしか感じんと思う
今やってもただの良RPGぐらいにしか感じんと思う
20: 2022/07/28(木) 19:49:25.94 ID:zOwF/xURd
こういうのって当時の評価も込みの話にするもんやろ
22: 2022/07/28(木) 19:50:02.03 ID:NJ7sxmmi0
>>20
当時の評価なんかどうでもええやろ
そんなこと言ったらドラクエ1が最強になる
当時の評価なんかどうでもええやろ
そんなこと言ったらドラクエ1が最強になる
41: 2022/07/28(木) 19:55:44.94 ID:zOwF/xURd
>>22
ほんならクロノトリガーはクソゲーや
グラフィックがしょぼすぎるから
ほんならクロノトリガーはクソゲーや
グラフィックがしょぼすぎるから
21: 2022/07/28(木) 19:49:39.59 ID:lGuXBYOu0
戦闘おもんねーわ
24: 2022/07/28(木) 19:50:57.17 ID:oSFwZ9hQ0
戦闘が大味であんまり好きじゃない
強くてニューゲームはメチャよかったな
強くてニューゲームはメチャよかったな
25: 2022/07/28(木) 19:51:03.51 ID:7iafgt+x0
ストーリーも今だと凡
28: 2022/07/28(木) 19:52:20.41 ID:bzfipCZya
オールBみたいなゲームやしとりあえずRPG一本あげるならこれやわ
29: 2022/07/28(木) 19:52:34.26 ID:60rNqZ4m0
鳥山絵に惹かれてやったのに鳥山要素極小やんけ…
45: 2022/07/28(木) 19:56:30.46 ID:IxigCbaG0
>>29
鳥山絵は女がブスだから嫌なんだよなぁ
モンスターと男はピカ一なんだけど
鳥山絵は女がブスだから嫌なんだよなぁ
モンスターと男はピカ一なんだけど
30: 2022/07/28(木) 19:52:38.87 ID:0w7B4m5zr
ライブアライブなんぞを有り難がってるオッサンが評価してんだからアテになるわけないやん
31: 2022/07/28(木) 19:52:57.84 ID:IxigCbaG0
BGMとキャラクターと世界観とストーリーは今基準でも素晴らしいもんがあるやろ
戦闘とかのシステム面は年代考えたらしゃーないし
戦闘とかのシステム面は年代考えたらしゃーないし
55: 2022/07/28(木) 19:57:32.67 ID:hbXpG8UdM
>>31
クロノトリガーの世界観って現代でも普通に通じるレベルだと思う
クロノトリガーの世界観って現代でも普通に通じるレベルだと思う
33: 2022/07/28(木) 19:53:16.96 ID:hbXpG8UdM
シナリオがよくできてて素晴らしいゲームはたくさんあると思うけど
時間のギミックを活かしたゲームらしい遊び心がたくさん詰め込まれたうえで、しっかりとメインストーリーに芯があるのが素晴らしい
時間のギミックを活かしたゲームらしい遊び心がたくさん詰め込まれたうえで、しっかりとメインストーリーに芯があるのが素晴らしい
35: 2022/07/28(木) 19:53:56.91 ID:JIyWFQyDr
減点方式だと歴代最高点にはなりそう
36: 2022/07/28(木) 19:54:01.59 ID:ieCQvXMy0
販売当初の評価はあまり芳しくなかったわよね
49: 2022/07/28(木) 19:56:37.79 ID:0w7B4m5zr
>>36
ブイジャンプが一冊出るレベルやったし絶賛しか目に触れる機会なかったわ
ブイジャンプが一冊出るレベルやったし絶賛しか目に触れる機会なかったわ
38: 2022/07/28(木) 19:54:27.27 ID:8MXezzxva
グラフィックと当時最高峰やったしな
あんな綺麗で動くドットなかった
あんな綺麗で動くドットなかった
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659005012/