1: 2022/08/06(土) 16:37:49.34 ID:BR9heoAO0
すごい
3: 2022/08/06(土) 16:43:22.05 ID:tfpWRteX0
100円の自販機あって草
99: 2022/08/07(日) 18:37:38.08 ID:xJ5TPBAI0
>>3
普通にあるだろ。
90円とかもあるぞ。
普通にあるだろ。
90円とかもあるぞ。
4: 2022/08/06(土) 16:44:09.22 ID:dsp2kgUWr
こういうのはだから何だよとしか
ゲームとして昇華しろよ
ゲームとして昇華しろよ
6: 2022/08/06(土) 16:47:15.85 ID:2pWJdQPe0
映像カックカクやんけ
せめて60FPSでうpしろ
せめて60FPSでうpしろ
10: 2022/08/06(土) 16:49:29.65 ID:q7EwwIeRM
なんだっけ
富山県の駅を再現したホラー風のやつ
あれは良かった
富山県の駅を再現したホラー風のやつ
あれは良かった
15: 2022/08/06(土) 16:55:01.95 ID:C6vFe/tI0
映像用でしょゲームでこれを使うのは無理
管理人おすすめ記事
24: 2022/08/06(土) 17:06:53.39 ID:PDQjbZO50
のれんの動きもうちょい頑張れ
25: 2022/08/06(土) 17:06:59.43 ID:U3jEzKp8a
本当人にこのグラでゲームできればいいんだけど
残念ながら実際にシステムや様々な処理等組み込んでまともなゲームにすると結局グラは劣化するんだよな
残念ながら実際にシステムや様々な処理等組み込んでまともなゲームにすると結局グラは劣化するんだよな
27: 2022/08/06(土) 17:10:48.52 ID:C6vFe/tI0
ゲーム用の映像でも雨降らせればこれくらいは出来そうな気がしないでもない
32: 2022/08/06(土) 17:29:23.93 ID:pQrPnDUN0
風雨来記4
39: 2022/08/06(土) 17:47:37.45 ID:bGQY1gjg0
実写で作ったゲームが死ぬほど売れないのが証明してる
44: 2022/08/06(土) 17:59:16.37 ID:8m2lUTxza
>>39
428とか結構評価高いんじゃね
やったこと無いけど
428とか結構評価高いんじゃね
やったこと無いけど
46: 2022/08/06(土) 18:30:24.03 ID:4clhp1H3x
テスクチャがここまで綺麗になるとモデリングが気になってくるな
上の方でも散々指摘されてるが何もかもが直線過ぎる
上の方でも散々指摘されてるが何もかもが直線過ぎる
50: 2022/08/06(土) 20:11:53.42 ID:8qI0LGWZ0
やりたいのはリアルではなくファンタジー
ユーザーと開発の考えが乖離している
ユーザーと開発の考えが乖離している
52: 2022/08/06(土) 21:26:09.01 ID:1CVNXi4t0
キレイなんだけど違和感が凄いw
53: 2022/08/06(土) 21:28:55.18 ID:lEPCZqCH0
ホライゾン2でも自然の風景が日本っぽい所もあって良かったよ
って書こうとしたら街の景色か、段違いだな
すごいなー、ワクワクするわ
どんどんリアルになって欲しい
54: 2022/08/06(土) 21:35:46.97 ID:uRGtstpv0
これを見ても「技術は積み重ねしてないとダメだ」って全く違うとわかるな
素人でもただパラメータ数値を変えればできんじゃねえかよ
62: 2022/08/06(土) 22:29:06.61 ID:NMZoxY2y0
>>54
ぜひ作って動画上げてみてみてくれw
ぜひ作って動画上げてみてみてくれw
63: 2022/08/06(土) 22:40:54.61 ID:uRGtstpv0
>>62
俺はそういう道でないのでする気はない
志す奴は無料で公開されてるから同人でUE5使ってる奴ゴマンといる
65: 2022/08/06(土) 23:49:16.30 ID:NMZoxY2y0
>>63
逃げたw
逃げたw
58: 2022/08/06(土) 22:06:51.59 ID:xCg7J0cC0
オープンワールドでこれぐらいのが出来る様になるのは何年後ぐらいだろう?
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659771469/