1: 2022/08/14(日) 07:40:28.26 ID:Qv4BFra90
仕事が忙しくなるから?
3: 2022/08/14(日) 07:40:49.61 ID:CQv06EMm0
集中できなくなるから
5: 2022/08/14(日) 07:41:16.85 ID:52QvlkOQa
ゲームより楽しいことがあるから
7: 2022/08/14(日) 07:41:49.07 ID:S4h/ptcB0
体力や
まず新しい世界のルール覚えるのがめんどくさくなる
まず新しい世界のルール覚えるのがめんどくさくなる
11: 2022/08/14(日) 07:42:33.96 ID:09CkzU8+d
>>7
もはや操作すら覚えるの怠い
もはや操作すら覚えるの怠い
9: 2022/08/14(日) 07:41:57.21 ID:aRefbUWd0
時間と集中力と知的好奇心と情熱、全部なくなったから
10: 2022/08/14(日) 07:42:06.45 ID:SEw5cH1+0
やれるぞ
13: 2022/08/14(日) 07:43:23.02 ID:YVDkFjFMa
集中力、瞬発力その他が衰えただけ
14: 2022/08/14(日) 07:43:55.88 ID:XIzdQD9a0
8割方やらなくなるよな
ワイ含む2割くらいは30超えてもやってるけどやったことあるシリーズ物が多くなってくるわ
ワイ含む2割くらいは30超えてもやってるけどやったことあるシリーズ物が多くなってくるわ
15: 2022/08/14(日) 07:44:07.36 ID:T4gYZIP00
俺はゲーム始めると数十分で睡魔に襲われるようになった
管理人おすすめ記事
16: 2022/08/14(日) 07:44:12.93 ID:pMet2wrnH
最近のゲームって
チュートリアルがつまらん
チュートリアルがつまらん
17: 2022/08/14(日) 07:44:18.12 ID:S4h/ptcB0
ほんまに疲れ切るとゲームどころか映画見れんなるからな
じじいがわかりやすい予定調和の時代劇見がちなのもこれやろ
じじいがわかりやすい予定調和の時代劇見がちなのもこれやろ
20: 2022/08/14(日) 07:45:22.29 ID:aRefbUWd0
>>17
ワイは子供のとき見た映画繰り返し見てるわ
先の展開わかってるから安心感あるよな
ワイは子供のとき見た映画繰り返し見てるわ
先の展開わかってるから安心感あるよな
18: 2022/08/14(日) 07:44:38.05 ID:aRefbUWd0
「大人になる」ってことは「無駄なことをしなくなる」ってこと
ガキは時間が無限にあると勘違いしてるからいくらでもバカバカしい無駄なことができる
逆に言えばそれができなくなったときが「ガキ」卒業ってこと。同時にゲームも卒業や
ガキは時間が無限にあると勘違いしてるからいくらでもバカバカしい無駄なことができる
逆に言えばそれができなくなったときが「ガキ」卒業ってこと。同時にゲームも卒業や
25: 2022/08/14(日) 07:46:14.11 ID:SEw5cH1+0
>>18
生きにくそう
生きにくそう
71: 2022/08/14(日) 07:56:21.66 ID:H/uz+B+50
>>18
なんjとかいう人生と時間の無駄
なんjとかいう人生と時間の無駄
19: 2022/08/14(日) 07:45:00.07 ID:b2BLzD5A0
無駄を楽しむのも大人の嗜みなんやけどな
21: 2022/08/14(日) 07:45:30.13 ID:8Rjbz2Es0
3日くらい間空くと前回止めた所までのストーリー忘れてる
22: 2022/08/14(日) 07:45:36.99 ID:87Xr8n0T0
ターン制ならまだしもアクションはほんまキツい
一戦プレイしただけでも目がカピカピになるわ
一戦プレイしただけでも目がカピカピになるわ
23: 2022/08/14(日) 07:45:38.20 ID:aQ7rl05C0
新しいこと覚えるのが面倒臭いとかじゃね
ワイはボケ防止に面倒でもプレイするが
ワイはボケ防止に面倒でもプレイするが
26: 2022/08/14(日) 07:46:18.12 ID:B3SLHoMh0
なんか疲れる
30: 2022/08/14(日) 07:47:47.58 ID:otGsAZ8p0
ワイはガキの頃からこれやわ
31: 2022/08/14(日) 07:47:56.52 ID:590pp2yh0
電源入れるのもだるい
4月からプレステの電源入れてねーわ
4月からプレステの電源入れてねーわ
32: 2022/08/14(日) 07:48:08.49 ID:EPyGmPuB0
年齢関係無いぞ
33: 2022/08/14(日) 07:48:14.97 ID:1f7B+EiL0
どのゲームも既視感があるとか
34: 2022/08/14(日) 07:48:21.96 ID:ubHWVake0
チュートリアルでやめたくなる
35: 2022/08/14(日) 07:48:39.42 ID:ol3tdbBE0
やること多くてゲームなんかやってる暇がない
のんびりゲームやってみたいわ
のんびりゲームやってみたいわ
36: 2022/08/14(日) 07:48:50.02 ID:RRa0O3K70
オッサンやけどソシャゲはプレイする
原神みたいなのはだるくなって毎日はやれんけど
原神みたいなのはだるくなって毎日はやれんけど
37: 2022/08/14(日) 07:49:04.81 ID:IdTcubUD0
おっさんの脳が退化してるだけや
38: 2022/08/14(日) 07:49:07.34 ID:JFdVtpfF0
40だけど月150時間やってるわ
39: 2022/08/14(日) 07:49:19.71 ID:A9EsEeFS0
一度始めてしまえばけっこう出来るんけど
その最初の一歩を踏み出す気力が枯渇してる
その最初の一歩を踏み出す気力が枯渇してる
40: 2022/08/14(日) 07:49:26.46 ID:/Eg67EEx0
この時間次の仕事の内容の調べ物しといたほうがいいな
41: 2022/08/14(日) 07:49:37.03 ID:kUr4ypX90
仕事がゲームみたいなもんだしな
42: 2022/08/14(日) 07:49:38.05 ID:k/QaLRNc0
まぁwktk感は薄れたな
45: 2022/08/14(日) 07:49:50.52 ID:IdTcubUD0
そのうち書物も面白くなくなって映画やアニメも面白くなくなって寝て起きて働いてのよくある年寄りになる
48: 2022/08/14(日) 07:50:33.64 ID:HYpdcFoxM
なぜかエルデンリングは熱中できた奴多いはず
最近のゲームがクソなんよ
最近のゲームがクソなんよ
52: 2022/08/14(日) 07:51:30.03 ID:SWzwmjNG0
子供が寝てからしようとするけど自分もすぐ寝落ちするようになった
引用元:・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660430428/