1: 22/09/10(土) 20:40:45 ID:rRVb
有名武将有名勢力強すぎ
内政が簡素すぎ
外交薄っぺらすぎ
資源要素薄すぎ
マップが日本列島しかない
ランダム性がない
内政が簡素すぎ
外交薄っぺらすぎ
資源要素薄すぎ
マップが日本列島しかない
ランダム性がない
2: 22/09/10(土) 20:41:23 ID:G7qN
わからんでもない
3: 22/09/10(土) 20:41:50 ID:pTBh
外交の貧弱さはどうにかしてほしいわ
12: 22/09/10(土) 20:44:22 ID:we93
>>3
創造PKとか外交ゲーやったやん
創造PKとか外交ゲーやったやん
18: 22/09/10(土) 20:45:16 ID:rRVb
>>12
逆に一部のシリーズで外交や内応強すぎて薄められた気もするな…
逆に一部のシリーズで外交や内応強すぎて薄められた気もするな…
4: 22/09/10(土) 20:41:52 ID:ht0Q
確かに
7: 22/09/10(土) 20:43:13 ID:CdEX
家臣の娘を側室に出来ない
8: 22/09/10(土) 20:43:15 ID:rRVb
マップが細長い日本列島しかないのが特に飽きやすい原因な気がする
侵攻方向が南か北しかない
天道みたいに地方マップで配置ランダムとかできれば飽きるの遅くなるはず
侵攻方向が南か北しかない
天道みたいに地方マップで配置ランダムとかできれば飽きるの遅くなるはず
9: 22/09/10(土) 20:43:42 ID:Eyxo
これだけ作品数あってまだ朝鮮出兵とかできんのか?
13: 22/09/10(土) 20:44:29 ID:9UNV
関ヶ原や大阪城シナリオはあるんか?あるならたしかに出兵も欲しいな
管理人おすすめ記事
16: 22/09/10(土) 20:45:11 ID:jPcE
最新作やってないけどどうなんや
24: 22/09/10(土) 20:46:50 ID:we93
>>16
PKじゃないのぶやぼの中ではかなりの当たり
PKじゃないのぶやぼの中ではかなりの当たり
17: 22/09/10(土) 20:45:12 ID:ZWHi
信長は国外進出する前に死んだ雑魚やのに何で国外のマップがいるんや?
19: 22/09/10(土) 20:45:37 ID:9UNV
ワイはソシャゲとGB2だけ
20: 22/09/10(土) 20:45:59 ID:KR23
ドラマ漫画の主人公になるとその武将と関係者強化される
21: 22/09/10(土) 20:46:20 ID:y1z9
ワイは創造バニラでもそこそこ楽しめたわ
それまで覇王伝しかやった事なかったし
それまで覇王伝しかやった事なかったし
22: 22/09/10(土) 20:46:21 ID:N6WI
戦国時代の日本をシミュレーションしようとしてる時点で
ゲームとしてはいろいろ無理が出てくるわな
地方2つくらい抑えた時点で毎回飽きるわ
ゲームとしてはいろいろ無理が出てくるわな
地方2つくらい抑えた時点で毎回飽きるわ
23: 22/09/10(土) 20:46:26 ID:Eyxo
自分をオリジナル大名として主人公にできんの?
25: 22/09/10(土) 20:46:53 ID:W1o7
オリジナルのキャラを家臣にすることは出来たはず
27: 22/09/10(土) 20:47:23 ID:rRVb
別にifシナリオあるんやから
朝鮮やポルトガルでやっても良いと思うんやけどな
朝鮮やポルトガルでやっても良いと思うんやけどな
30: 22/09/10(土) 20:48:10 ID:r8oz
秀吉で武田の武将大体取り込んでから全国統一やぞ
31: 22/09/10(土) 20:49:11 ID:rRVb
戦は外交が主なんやから
もっと資源や技術や兵士取引するとかさ…
もっと資源や技術や兵士取引するとかさ…
32: 22/09/10(土) 20:49:25 ID:KR23
EUとかそういうのに比べて
主要大名家にイベント用意しとけばそれなりに再現できそうだしな
主要大名家にイベント用意しとけばそれなりに再現できそうだしな
33: 22/09/10(土) 20:49:34 ID:y1z9
オリ武将を大名の姫と婚姻させて一門衆にして家督相続ってできた気がするけど
隠居コマンドないシリーズもあるからな
隠居コマンドないシリーズもあるからな
34: 22/09/10(土) 20:50:17 ID:N6WI
もう割り切ってIF展開を堪能するって言うなら太閤立志伝あるしな
だから新作出して…
35: 22/09/10(土) 20:50:49 ID:T0SF
島津家:鉄砲早い、敵勢力に囲まれない
織田家:鉄砲早い、南蛮技術早い、周りが敵だらけ、有名武将多い
長宗我部:四国でのんびり内政
武田家:馬強い、牧場ある、上杉が邪魔しに来る
今川家:最初から金持ち、武将がクソ
織田家:鉄砲早い、南蛮技術早い、周りが敵だらけ、有名武将多い
長宗我部:四国でのんびり内政
武田家:馬強い、牧場ある、上杉が邪魔しに来る
今川家:最初から金持ち、武将がクソ
40: 22/09/10(土) 20:52:33 ID:KR23
>>35
桶狭間以降のシナリオならイベントと人材でまぁ織田がでかくなる
本願寺が征服してたりもするけど
桶狭間以降のシナリオならイベントと人材でまぁ織田がでかくなる
本願寺が征服してたりもするけど
36: 22/09/10(土) 20:51:06 ID:W1o7
天下統一目前で家老が裏切るのやめてほしい
37: 22/09/10(土) 20:52:00 ID:PsqG
ある時から合戦も必殺技出して勝つみたいになったやん
アレ冷めるね
アレ冷めるね
38: 22/09/10(土) 20:52:07 ID:N6WI
毎度思うんやが裏切りって誰が楽しんでるんやろ
ただ面倒なだけの要素にしか感じんのやが
ただ面倒なだけの要素にしか感じんのやが
44: 22/09/10(土) 20:55:15 ID:y1z9
覇王伝の松永久秀とか味方だろうが敵だろうが戦の度に毎回裏切ってた思い出
野戦マップで裏切って敵になったと思ったら、攻城マップに移行した途端にまた裏切って味方になってたわ
野戦マップで裏切って敵になったと思ったら、攻城マップに移行した途端にまた裏切って味方になってたわ
49: 22/09/10(土) 20:58:33 ID:rRVb
>>44
近年実は史実の久秀がそこまで義理に薄くないと分かって少し裏切りにくくなったよ
近年実は史実の久秀がそこまで義理に薄くないと分かって少し裏切りにくくなったよ
45: 22/09/10(土) 20:55:23 ID:rRVb
太閤立志伝は昔の時代生活シミュとして最高やし
あの方向で色んな時代や国やっても面白いと思う
あの方向で色んな時代や国やっても面白いと思う
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662810045/