327: 2022/09/15(木) 00:15:28.43 ID:sUuq0d1H0
ps5盤の感想お願いします。
画質どうですか?
画質どうですか?
329: 2022/09/15(木) 00:17:45.33 ID:ikqbwv0j0
>>327
解像度高いから思ったよりひどくない印象
解像度高いから思ったよりひどくない印象
328: 2022/09/15(木) 00:16:22.86 ID:OeHFNPow0
しぐさできるの?
369: 2022/09/15(木) 00:33:48.56 ID:XIVwsN4o0
>>328
しぐさあるぞ
しぐさあるぞ
332: 2022/09/15(木) 00:18:57.85 ID:N9ST3s7m0
画質気にするならスイッチの方がいいと思う
PS5でやるほどじゃない
PS5でやるほどじゃない
335: 2022/09/15(木) 00:20:23.89 ID:sTpEpet20
スイッチぼけぼけだなきれいな画質でやりたいならPSでやったほうがいい
337: 2022/09/15(木) 00:21:13.30 ID:N9ST3s7m0
移動の度にカメラワーク動くのって設定で切れないのか??
341: 2022/09/15(木) 00:23:26.43 ID:3rHRGoqD0
>>337
ウザっと思ったけどオート移動オフしたらいけるやん
ウザっと思ったけどオート移動オフしたらいけるやん
338: 2022/09/15(木) 00:22:06.17 ID:RRigqC8X0
配信少し見てみたが戦闘の描写は意外といいな
遠くの景色まで映ってて思ってたよりきれい
遠くの景色まで映ってて思ってたよりきれい
343: 2022/09/15(木) 00:23:35.82 ID:d8aa7/6Y0
>>338
床のテクスチャガビガビじゃね?
床のテクスチャガビガビじゃね?
356: 2022/09/15(木) 00:29:25.78 ID:RRigqC8X0
>>343
遠くの景色を見ながら戦うんだ
低解像度や粗いテクスチャに耐える方法をゼノブレイドで学んだ
遠くの景色を見ながら戦うんだ
低解像度や粗いテクスチャに耐える方法をゼノブレイドで学んだ
346: 2022/09/15(木) 00:24:33.86 ID:Hl8wzBxr0
声ついてていいな
349: 2022/09/15(木) 00:25:46.00 ID:sTpEpet20
ダッシュ快適だな広いマップも楽々移動できる
351: 2022/09/15(木) 00:27:17.91 ID:uuaRSxJQ0
グラはアレだがドラクエのグラとしては申し分ない
359: 2022/09/15(木) 00:29:42.95 ID:LPNVZB6R0
俺は全縛りするぞ!
防具ゴミになるのだけ気に食わないが、恥ずかしい呪いないから11Sよりまマシだろう
防具ゴミになるのだけ気に食わないが、恥ずかしい呪いないから11Sよりまマシだろう
管理人おすすめ記事
360: 2022/09/15(木) 00:30:30.59 ID:cj4Z3DTC0
ぼくは敵つよだけ縛るぞー
366: 2022/09/15(木) 00:32:13.31 ID:N9ST3s7m0
仲間モンスターやハウジングも入れてくれるならこのグラでも許す
375: 2022/09/15(木) 00:36:29.48 ID:m+437Nw60
しぐさ可愛いね
383: 2022/09/15(木) 00:42:14.13 ID:okYn7Z4P0
ドラクエ11の敵強がトラウマ級に難しかったので敵強躊躇する……
387: 2022/09/15(木) 00:43:52.25 ID:m+437Nw60
>>383
解除はいつでも出来るんだから全滅するまでは敵強縛り入れとけばいいんじゃ無いか
解除はいつでも出来るんだから全滅するまでは敵強縛り入れとけばいいんじゃ無いか
391: 2022/09/15(木) 00:45:11.04 ID:okYn7Z4P0
>>387
そのアナウンス無くて不安だったけど変えれるんか
そのアナウンス無くて不安だったけど変えれるんか
396: 2022/09/15(木) 00:45:53.54 ID:Sj+e84lK0
>>391
解除したらもう縛れなくなるからねぇ
解除したらもう縛れなくなるからねぇ
397: 2022/09/15(木) 00:46:31.86 ID:okYn7Z4P0
>>396
11と全部一緒やね
11と全部一緒やね
393: 2022/09/15(木) 00:45:24.59 ID:Sj+e84lK0
仕草あるんか
まあ仕草必要なストーリーやクエストいくつかあるしなオンライン
まあ仕草必要なストーリーやクエストいくつかあるしなオンライン
394: 2022/09/15(木) 00:45:41.18 ID:02EAZIgg0
オンライン版はやった事ないので、これがドラクエX初プレイなんだけど、
オープニングムービーは2頭身じゃないので、これはオンライン版まんまなのかな・・・
オープニングムービーは2頭身じゃないので、これはオンライン版まんまなのかな・・・
400: 2022/09/15(木) 00:47:23.18 ID:IhrIgwjV0
>>394
ムービーシーンはリアル頭身でオンライン版の流用みたいだよ
ムービーシーンはリアル頭身でオンライン版の流用みたいだよ
395: 2022/09/15(木) 00:45:43.45 ID:BK7SQ1ova
縛りは後から外せるから迷ったなら縛っとけばヨシ
421: 2022/09/15(木) 00:55:22.89 ID:TRBI0DH40
ムービーは主人公と兄弟映るシーンは全カットでNPCしか映らないね
447: 2022/09/15(木) 01:04:02.42 ID:UPN7z0uE0
今作リホイミ優秀だな
コスパいいわこれ
コスパいいわこれ
486: 2022/09/15(木) 01:13:38.59 ID:wgAEHjt3d
ps5とswitch版の配信みてるけどさ
パッと見でわかるレベルでps5ヌルヌルでしょ
不自然なレベルでヌルヌル
488: 2022/09/15(木) 01:14:32.88 ID:ikqbwv0j0
音楽いいな
495: 2022/09/15(木) 01:18:42.02 ID:ClO+uwLq0
敵が攻撃した後消えるの違和感ありすぎんか…
498: 2022/09/15(木) 01:20:16.51 ID:om4Rbdm/a
>>495
こまけぇこたぁ気にすんなって!
こまけぇこたぁ気にすんなって!
517: 2022/09/15(木) 01:27:35.63 ID:ClO+uwLq0
>>498
せやな、そうするわ
マップ移動の快適さとオーケストラ音源はかなりええし
せやな、そうするわ
マップ移動の快適さとオーケストラ音源はかなりええし
501: 2022/09/15(木) 01:22:20.45 ID:TRBI0DH40
511: 2022/09/15(木) 01:24:31.33 ID:okYn7Z4P0
オンライン序盤で辞めた自分にとっては丁度いい機会だわ
欠点あれど、すぎやまこういちの音楽が全て帳消しにしてくれる
欠点あれど、すぎやまこういちの音楽が全て帳消しにしてくれる
512: 2022/09/15(木) 01:25:45.89 ID:cj4Z3DTC0
>>511
10はホント音楽がいいからね
歴代で1番好きだわ
10はホント音楽がいいからね
歴代で1番好きだわ
518: 2022/09/15(木) 01:27:45.46 ID:SLqQPCbE0
>>512
イルルカの音楽使ってくれたの嬉しいぞ
イルルカの音楽使ってくれたの嬉しいぞ
513: 2022/09/15(木) 01:25:58.66 ID:UgV0ZrcOa
最初通常攻撃に違和感あったが慣れるといつものドラクエやな
ボイスやっぱ有りだと楽しい
ボイスやっぱ有りだと楽しい
519: 2022/09/15(木) 01:28:09.99 ID:3rHRGoqD0
>>513
姉妹選んだ時の片側のボイスやけに可愛いなと思ったら巨チンのヒストリアだしな、臨場感もパないしすこい
姉妹選んだ時の片側のボイスやけに可愛いなと思ったら巨チンのヒストリアだしな、臨場感もパないしすこい
520: 2022/09/15(木) 01:28:24.18 ID:TRBI0DH40
最初からマイコーデあるから防具縛りでも見た目装備は出来るぞ
527: 2022/09/15(木) 01:33:15.78 ID:++awya3Vd
>>520
実況見る限りだと頭装備と武器の非表示機能がないっぽいんだけど、そっちはどう?
実況見る限りだと頭装備と武器の非表示機能がないっぽいんだけど、そっちはどう?
532: 2022/09/15(木) 01:36:06.04 ID:TRBI0DH40
>>527
武器と頭非表示はないわ
マイコーデでやるしかない、武器はマイコーデでも消せない
レベルアップでステ全回復すふ
531: 2022/09/15(木) 01:35:57.79 ID:okYn7Z4P0
HD化した2Dドラクエ10ええぞ
PS5版ヌルヌル
初期設定のカメラ追尾がクソなのが惜しい
PS5版ヌルヌル
初期設定のカメラ追尾がクソなのが惜しい
533: 2022/09/15(木) 01:36:49.10 ID:OeHFNPow0
なんだかんだで10のBGMいいよな
フィールドだけでも五大陸+エテーネ全部違うし
フィールドだけでも五大陸+エテーネ全部違うし
538: 2022/09/15(木) 01:39:24.64 ID:TRBI0DH40
548: 2022/09/15(木) 01:43:11.50 ID:ikqbwv0j0
普通にいい出来だな
これ宣伝ヘッタクソだなと思った
これ宣伝ヘッタクソだなと思った
578: 2022/09/15(木) 01:57:37.04 ID:Kbp7EdTv0
これ各種族でステータス変わる?
エルフにしようかと思うけど力減ってMP上がりそうな気がしてるんだが
エルフにしようかと思うけど力減ってMP上がりそうな気がしてるんだが
588: 2022/09/15(木) 02:00:49.72 ID:P0Xd84Qga
>>578
主人公の種族差はそんな変わらんらしいから好みで選んで良さげやぞ
──種族によるステータスの違いはありますか?
仲間になるマイユやダストンなどは、種族ごとに属性の耐性があります。
例えばオーガのマイユは炎に強いので、火を吐くボスと戦う時はパーティに入れるなど、攻略の幅が出るように設計しています。
主人公に関しては、どれを選んでも大きな差はありません。
「この種族を選んだら全然進めない」とはならないので、ご安心ください。
595: 2022/09/15(木) 02:02:59.20 ID:Kbp7EdTv0
>>588
ありがとう
とりあえずエルフでやるわ
ありがとう
とりあえずエルフでやるわ
579: 2022/09/15(木) 01:57:58.34 ID:1A3e3QBLa
基本的にこれカメラ神視点なんだな
俯瞰すぎるというか
もうちょっと人目線にして欲しい所だが仕方ないか
俯瞰すぎるというか
もうちょっと人目線にして欲しい所だが仕方ないか
648: 2022/09/15(木) 02:28:46.56 ID:3rHRGoqD0
頭非表示出来んとかホラ吹き野郎いるけど普通に出来るやん
良かったー
良かったー
656: 2022/09/15(木) 02:36:03.30 ID:TRBI0DH40
669: 2022/09/15(木) 02:40:51.19 ID:b7ABZWnm0
しかしほんとそのまんま+アルファって感じだな
レベルも移動速度も超サクサク版
レベルも移動速度も超サクサク版
699: 2022/09/15(木) 03:05:53.07 ID:8Z9WUxUB0
格下から経験値なしと敵が強い縛りでやってるとボス戦は無対策だと勝てんな
700: 2022/09/15(木) 03:07:51.49 ID:q3c0XZm70
遊びやすく親切な作りで驚いた
ダンジョンとか最初からマップあったり
敵が瀕死で赤字になるのいいね
ダンジョンとか最初からマップあったり
敵が瀕死で赤字になるのいいね
758: 2022/09/15(木) 04:52:32.91 ID:rvPNrJvHd
これ普通におもしろいな
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1663152954/
created by Rinker
スクウェア・エニックス
created by Rinker
スクウェア・エニックス
created by Rinker
スクウェア・エニックス
created by Rinker
スクウェア・エニックス