1: 2022/09/15(木) 17:20:03.10 ID:QSrn+mDiM
ソースはTGS公式生放送
流石GOTY候補やね
流石GOTY候補やね
2: 2022/09/15(木) 17:20:40.92 ID:45NhVqwXa
まぁこれになるよな
5: 2022/09/15(木) 17:21:28.16 ID:mWudF01Z0
まずは日本ゲーム大賞
TGAも当然GOTYだろう
TGAも当然GOTYだろう
7: 2022/09/15(木) 17:21:44.14 ID:OQt+lQgAp
まあ良いことだ。めでたい
8: 2022/09/15(木) 17:21:51.17 ID:BXCSkE3Xd
そらそうよ
9: 2022/09/15(木) 17:21:52.72 ID:w29O+eFVd
無難
16: 2022/09/15(木) 17:23:15.04 ID:Lsw7t3PJ0
宮崎さんは最高のクリエーターだね(´・ω・`)
18: 2022/09/15(木) 17:23:33.23 ID:ocRD/6C/d
まあコレ自体は世界で売上出てるしええんやないか、ただしKADOKAWAは大いに反省しろ
23: 2022/09/15(木) 17:23:49.75 ID:yEejuTHcd
KADOKAWAは辞退したらどうや?
管理人おすすめ記事
28: 2022/09/15(木) 17:24:42.91 ID:6SG4F62q0
>>23
金の亡者がそんなこと出来たら賄賂なんて受け取らんわ
金の亡者がそんなこと出来たら賄賂なんて受け取らんわ
26: 2022/09/15(木) 17:24:31.31 ID:DM5bDj+Xd
カドカワにいくら貰ったんや?
30: 2022/09/15(木) 17:25:12.04 ID:tHx2wvad0
角川のせいでケチついたの可哀想
31: 2022/09/15(木) 17:25:50.39 ID:w29O+eFVd
ああ、そうか。
KADOKAWAのタイトル扱いか。
KADOKAWAのタイトル扱いか。
33: 2022/09/15(木) 17:26:18.52 ID:LQuRKKczd
いや流石にこれは妥当だろ
他にソフトないだろ
これ煽っているやつは何がよかったんだ?
他にソフトないだろ
これ煽っているやつは何がよかったんだ?
36: 2022/09/15(木) 17:27:04.80 ID:s6oiGfTI0
>>33
ゼノブレイド3に決まってるだろ
ゼノブレイド3に決まってるだろ
40: 2022/09/15(木) 17:28:02.05 ID:6SG4F62q0
>>36
対象期間外だから無理
同じ理由で来年度もティアキンは無理
来年は何が賄賂で決まるか楽しみ
対象期間外だから無理
同じ理由で来年度もティアキンは無理
来年は何が賄賂で決まるか楽しみ
45: 2022/09/15(木) 17:28:33.63 ID:OCxGGTe60
>>33
個人的にはホライゾン2が一番クオリティ高いとは思ったけどやってる奴が全然いないから賞を取れないのは納得かな
個人的にはホライゾン2が一番クオリティ高いとは思ったけどやってる奴が全然いないから賞を取れないのは納得かな
49: 2022/09/15(木) 17:29:08.03 ID:LQuRKKczd
>>45
どっちもやったけど俺はエルデンの方が上だな
どっちもやったけど俺はエルデンの方が上だな
253: 2022/09/15(木) 18:53:41.67 ID:CmQhbwu50
>>49
うーん、ぶっちゃけホライゾンの方が完成上だぞ。
ホライゾンでダクソ3を比べたら考えるけど、エルデン相手なら流石にホライゾンが上。
うーん、ぶっちゃけホライゾンの方が完成上だぞ。
ホライゾンでダクソ3を比べたら考えるけど、エルデン相手なら流石にホライゾンが上。
256: 2022/09/15(木) 18:54:56.29 ID:iAedqfJQd
>>253
俺はエルデンの方が上だな
ホライゾンは正直1よりつまらなかった
アクションは増えたけど、バトルは1の方が爽快だったな
俺はエルデンの方が上だな
ホライゾンは正直1よりつまらなかった
アクションは増えたけど、バトルは1の方が爽快だったな
37: 2022/09/15(木) 17:27:06.90 ID:bXPYChU/a
すでにそんなんあったなって感じだけど一応今年のゲームだしな
47: 2022/09/15(木) 17:28:48.99 ID:BXCSkE3Xd
評価に売上もついてきてるし難癖付けてもこれ大賞にするしかないっしょ
たとえフロムゲーの中じゃイマイチ評価でも今年はエルデンリングしかない
たとえフロムゲーの中じゃイマイチ評価でも今年はエルデンリングしかない
74: 2022/09/15(木) 17:33:24.61 ID:F7+qzRVC0
セキロに続いて、またGotyだな
レジェンドになったな
レジェンドになったな
85: 2022/09/15(木) 17:35:30.22 ID:H3CiGVoWM
GOTYをとってほしい
103: 2022/09/15(木) 17:43:11.89 ID:6Tfife420
逆にそれ以外あるんか
105: 2022/09/15(木) 17:43:24.68 ID:ENJRkz+z0
バグ多すぎって言ってるやつって
大体どっかの記事見て騒いでるだけだよな
大体どっかの記事見て騒いでるだけだよな
107: 2022/09/15(木) 17:45:43.25 ID:s9awxQAw0
まるで万人向けのようにすすめてくるから好きじゃないわ。
110: 2022/09/15(木) 17:46:34.99 ID:HrbEbGgK0
>>107
これはある
これはある
144: 2022/09/15(木) 17:57:36.31 ID:GWmHZ2Isd
GRVITY DAZEみたいな革新性のあるゲームが出なくなったから売上げが正義みたいになってるな
160: 2022/09/15(木) 18:02:29.55 ID:v/LpgKG20
>>144
売上がすべてみたいな賞なのに売れなかったゲームが受賞したという例外がGRAVITY DAZEだぞ
売上がすべてみたいな賞なのに売れなかったゲームが受賞したという例外がGRAVITY DAZEだぞ
161: 2022/09/15(木) 18:04:15.99 ID:GWmHZ2Isd
>>160
違うぞ、売上げじゃなく優れたゲームだ
違うぞ、売上げじゃなく優れたゲームだ
179: 2022/09/15(木) 18:15:04.89 ID:pKjvxWx+0
まあ妥当なとこだな
それよりInscriptionをちゃんと評価しててえらい
それよりInscriptionをちゃんと評価しててえらい
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663230003/