1: 2020/09/14(月) 20:01:17.30 ID:ARHCbXqI0
これなんで?
4: 2020/09/14(月) 20:04:04.75 ID:CyYWFIISM
そもそも殆どの映画を見るなんて不可能
16: 2020/09/14(月) 20:11:51.92 ID:dzGXkL8r0
>>11
>>4
ほとんどはムリがあるけど
話題作はだいたい全部みている
>>4
ほとんどはムリがあるけど
話題作はだいたい全部みている
19: 2020/09/14(月) 20:13:44.11 ID:NjNbd16ud
>>16
話題作限定で全部とか鼻で笑っちゃう
話題作限定で全部とか鼻で笑っちゃう
21: 2020/09/14(月) 20:14:07.21 ID:dzGXkL8r0
>>19
もちろん話題作以外も観ているが
もちろん話題作以外も観ているが
20: 2020/09/14(月) 20:13:57.36 ID:xUeFqPyu0
>>16
話題作だけならゲームの方も普通にいそう
話題作だけならゲームの方も普通にいそう
23: 2020/09/14(月) 20:14:29.65 ID:FX1iU1fpM
>>16
いやいやいやwww
それなら映画好きじゃない俺もそこそこ見てるしゲームもやってるわ
いやいやいやwww
それなら映画好きじゃない俺もそこそこ見てるしゲームもやってるわ
25: 2020/09/14(月) 20:15:13.62 ID:dzGXkL8r0
>>23
いや。お前程度じゃ話にならない
いや。お前程度じゃ話にならない
6: 2020/09/14(月) 20:06:31.56 ID:KMwLNAyB0
管理人おすすめ記事
倍速あっからな
ゲームにこそつけるべき機能だろコレ
61: 2020/09/14(月) 20:58:12.03 ID:nzRSdax/M
>>6
ストⅡターボかよ
ストⅡターボかよ
7: 2020/09/14(月) 20:06:35.10 ID:06JVN4RP0
NHKのBSシネマって、名作の宝庫だよな。
あれだけでも全部見るのはキツイ
あれだけでも全部見るのはキツイ
9: 2020/09/14(月) 20:08:51.57 ID:WfO8f9qD0
ゲーム芸人フジタなら……
10: 2020/09/14(月) 20:09:20.52 ID:PLTk/DjV0
映画 ←1周2時間かかる
ゲーム←1周20時間かかる
ゲーム←1周20時間かかる
11: 2020/09/14(月) 20:09:40.40 ID:FX1iU1fpM
ほとんどの映画見たなんて奴聞いたことないけどいるの?
2本同時に見たりスキップしてもOKとかのルールじゃないと物理的に無理やろ
2本同時に見たりスキップしてもOKとかのルールじゃないと物理的に無理やろ
13: 2020/09/14(月) 20:10:14.00 ID:4lq9bmd0r
映画だって膨大にあるっちゅうねん
15: 2020/09/14(月) 20:11:31.45 ID:avltIUp60
仕事終わりに2本、休日に5本ぐらい見てるのかな
17: 2020/09/14(月) 20:11:58.28 ID:ZJYbt3XK0
最近Tverでやってる国内ドラマほとんど見るみたいな事やってるけど
それだけでも時間が足りないくらい
有名どころ抑えるのがせいぜいじゃね映画もゲームも
それだけでも時間が足りないくらい
有名どころ抑えるのがせいぜいじゃね映画もゲームも
18: 2020/09/14(月) 20:12:12.66 ID:NjNbd16ud
ちゃんと白黒の映画見たか?音のない映画見たか?
22: 2020/09/14(月) 20:14:29.57 ID:MeXGoUXed
ほどんどの映画を観るとか不可能だろ
映画マニアですら年100本以上も観てそれでも網羅できないんだぞ
映画マニアですら年100本以上も観てそれでも網羅できないんだぞ
24: 2020/09/14(月) 20:14:40.31 ID:TDAAnqQa0
映画の1年間の公開本数だけで1000本を超えるんだぞ
それをほとんど見るなんて不可能
それをほとんど見るなんて不可能
29: 2020/09/14(月) 20:17:49.17 ID:ZJYbt3XK0
>>24
それだけ見てたら自分の中に落とし込む暇なさそうだよな
見るために見るって感じ
それだけ見てたら自分の中に落とし込む暇なさそうだよな
見るために見るって感じ
26: 2020/09/14(月) 20:16:12.70 ID:SC2W4Qi90
ほとんどの映画見たって奴大抵は興味ない奴は全然見てねーけどな。
27: 2020/09/14(月) 20:17:08.19 ID:5iie1JJ50
PS2ソフト200本くらいもらったけど
半年で10本クリアーが限界だった
半年で10本クリアーが限界だった
31: 2020/09/14(月) 20:19:31.98 ID:OJSPwTvo0
映画全部見るのは一生かけても無理だろうなゲームのプレイもそうだが
邦画とアメリカの映画だけに視聴限定しても無理そう
邦画とアメリカの映画だけに視聴限定しても無理そう
32: 2020/09/14(月) 20:20:09.06 ID:w8986MYZ0
どっちもいない
33: 2020/09/14(月) 20:20:22.57 ID:KMwLNAyB0
遊んだ、であってクリアとは言ってないから
それなら結構いるかもw
それなら結構いるかもw
34: 2020/09/14(月) 20:20:34.48 ID:YcBl3rda0
ほとんどの映画みた
なんてやつはいないからしね
35: 2020/09/14(月) 20:21:01.96 ID:mu6ncx1M0
CMやまとめ動画だけ見て全部見なくてもわかったつもりで見たことにするとか
1、2、たくさんで映画3本以上見ればほとんど見たことにするならともかく
地球上に存在した映画の大半『ほとんどの映画 』を本当に見ることは不可能
10歳から70歳まで1日5本ペースで見ても追いつかない
1、2、たくさんで映画3本以上見ればほとんど見たことにするならともかく
地球上に存在した映画の大半『ほとんどの映画 』を本当に見ることは不可能
10歳から70歳まで1日5本ペースで見ても追いつかない
37: 2020/09/14(月) 20:22:08.52 ID:NXNom/iK0
映画って2010年時点くらいで3万本、それから毎年日本公開分だけでも1000本以上増えてるらしいから、少なく見積もっても現時点で4万本
1日平均5本、10時間くらい見て大体22年で見終わるな
まぁその22年でまた2万本くらい増えるんだが
1日平均5本、10時間くらい見て大体22年で見終わるな
まぁその22年でまた2万本くらい増えるんだが
38: 2020/09/14(月) 20:22:14.37 ID:Lkdy/J480
そんなこと言ってる奴は信用出来ないな
39: 2020/09/14(月) 20:22:38.94 ID:8GdvrTPw0
話題作だけじゃなくてB級とかも見ろよ
41: 2020/09/14(月) 20:23:17.76 ID:ZJYbt3XK0
テレビで深夜映画見てると知らないサメ映画いっぱいやってるぞ
フライングシャークとか
フライングシャークとか
42: 2020/09/14(月) 20:23:34.74 ID:Rix1KjlP0
ほとんどの映画ってなんだよ
話題の映画全部見るぐらいなら分かるが
ゲームは好きなジャンルしかやらないだろ
時間かかるのに合わないゲームやってたらアホ
43: 2020/09/14(月) 20:24:45.14 ID:bL6zcb0w0
まぁでもゲームは話題作だけやるのも難しいとは思う
少なくとも映画みたいな感覚では無理
少なくとも映画みたいな感覚では無理
45: 2020/09/14(月) 20:26:12.48 ID:+F6rxzQN0
>>43
映画は言うても1本2時間だからな
映画は言うても1本2時間だからな
49: 2020/09/14(月) 20:31:39.70 ID:bL6zcb0w0
>>45
ゲームは物にもよるけど話題作ってなると数十時間はかかるからな
それに映画と違ってプレイしなくちゃならん
ゲームは物にもよるけど話題作ってなると数十時間はかかるからな
それに映画と違ってプレイしなくちゃならん
50: 2020/09/14(月) 20:35:12.65 ID:+F6rxzQN0
>>49
映画見るのも割と疲れるとは言っても、やっぱ実際にプレイするのに比べれば楽だからねー
映画見るのも割と疲れるとは言っても、やっぱ実際にプレイするのに比べれば楽だからねー
44: 2020/09/14(月) 20:25:48.49 ID:Q7FkboL60
いろんなの見るより狭いジャンル狭い範囲のみ見るって方がちゃんとマニアっぽいんだが…
46: 2020/09/14(月) 20:27:39.19 ID:ljnmNN23d
FF14無料範囲増えたからやってるけど
無料範囲すらまだ全然終わらんわ
無料範囲すらまだ全然終わらんわ
47: 2020/09/14(月) 20:28:24.04 ID:ZJYbt3XK0
まあゲームも必ずクリアしなければそのゲームをやったことにはならないって訳でもないだろう
一面クリア程度のさわりでこなしていけばかなりの数遊べるかも
一面クリア程度のさわりでこなしていけばかなりの数遊べるかも
48: 2020/09/14(月) 20:29:34.30 ID:/5TqDfVi0
日本の新作ドラマくらいなら何とかなるだろうけど映画は多すぎる
51: 2020/09/14(月) 20:37:47.79 ID:z/Oj8Wq50
mgs4はゲームですか?
52: 2020/09/14(月) 20:44:33.25 ID:tJMjxPpc0
>>51
やった事ないけどYouTubeでムービーだけ見たら割と満足感あって草
やった事ないけどYouTubeでムービーだけ見たら割と満足感あって草
53: 2020/09/14(月) 20:44:49.16 ID:SG527XPEM
映画の公開スケジュール見りゃわかるけど
殆どの映画見たなんて無理だから
それと同じくらい量産されるゲームを消化するのなんて無理
殆どの映画見たなんて無理だから
それと同じくらい量産されるゲームを消化するのなんて無理