
管理人
これに関しては、否めないですけど、個性がない方が主人公に感情移入できる人もいるので一長一短だと思います
1: 2020/09/17(木) 19:14:40.84 ID:PcZuvsUL0
主人公が無個性、NPCみたいだと炎上中
https://boards.4channel.org/v/thread/524919090
https://boards.4channel.org/v/thread/524919090
2: 2020/09/17(木) 19:15:45.52 ID:6qLOEnAG0
価格が糞だったから気にならなかった
3: 2020/09/17(木) 19:15:59.55 ID:1/XdVb2KH
炎上する程のモノでもないとは思うけど
フォトリアルの弊害な気がする。
フォトリアルの弊害な気がする。
4: 2020/09/17(木) 19:16:55.75 ID:fX9U7ytC0
主人公ってどれだよ
5: 2020/09/17(木) 19:18:30.97 ID:Pikvn8HC0
ノムティスと何が違うんや
6: 2020/09/17(木) 19:19:00.71 ID:BTYGUtFJ0
ノクトより下回る物を出せるとは思ってなかった
79: 2020/09/17(木) 19:44:59.10 ID:ntKYj5Na0
>>6
ノクト自体はそこまで悪くないと思う パーティー全員が黒いホストだったのがあれなだけで
ノクト自体はそこまで悪くないと思う パーティー全員が黒いホストだったのがあれなだけで
108: 2020/09/17(木) 19:56:22.83 ID:n1Hgk6GS0
>>6
ノクトのデザインはかなり良いよ
問題は周りのホモ集団と言葉回しが
それを相殺している何処。
ノクトのデザインはかなり良いよ
問題は周りのホモ集団と言葉回しが
それを相殺している何処。
7: 2020/09/17(木) 19:19:01.89 ID:6jG0f2ib0
まぁ、主人公は魅力ないよな
雰囲気とかBGMは良かったけど
雰囲気とかBGMは良かったけど
8: 2020/09/17(木) 19:20:02.56 ID:iKtWM2mo0
FF14の新バージョンだと思ったって感想が出てくる時点で完全に失敗
9: 2020/09/17(木) 19:20:26.29 ID:pFRHy6qI0
ノクトは発表当初はヴェルサスっていう派生だったし
代わりにライトニングさんの初報は盛り上がったでしょ
代わりにライトニングさんの初報は盛り上がったでしょ
12: 2020/09/17(木) 19:22:02.90 ID:1/XdVb2KH
>>9
ライトさんはなぁ…
何処ぞのゲーム雑誌が勝手にでっち上げたキャッチフレーズがあまりにも酷かった。
あとローソンバイト。
ライトさんはなぁ…
何処ぞのゲーム雑誌が勝手にでっち上げたキャッチフレーズがあまりにも酷かった。
あとローソンバイト。
11: 2020/09/17(木) 19:21:38.09 ID:MWcunvI/0
印象に残るカメラワークもないし、キャラ以外にも色々課題がある
管理人おすすめ記事
13: 2020/09/17(木) 19:23:04.38 ID:DEzPshWma
海外の腐女子が騒いでるだけ
14: 2020/09/17(木) 19:23:23.48 ID:0fibbSj4d
ホストホスト貧弱とか散々の言われようだったけど
ノムリッシュのブランド力すげぇ
ノムリッシュのブランド力すげぇ
15: 2020/09/17(木) 19:23:38.40 ID:FZc33NGu0
ホストに文句言うくせに無個性でもあかんのか
マッチョ以外全部ダメじゃねえか
マッチョ以外全部ダメじゃねえか
36: 2020/09/17(木) 19:29:39.97 ID:irCNSnf8a
>>15
主人公だけがあんな感じなら別にホスト言われることもなかったろ
基本PTの4人が男だけ&黒服ばっか等々も合わさってそう言われてただけで
主人公だけがあんな感じなら別にホスト言われることもなかったろ
基本PTの4人が男だけ&黒服ばっか等々も合わさってそう言われてただけで
84: 2020/09/17(木) 19:48:04.20 ID:j62OjeFpd
>>15
無個性って言っても結局ホスト臭あるぞ
無個性って言っても結局ホスト臭あるぞ
16: 2020/09/17(木) 19:23:39.85 ID:OnYEdT5ca
中世の騎士みたいに戦ってんのに兜無しは笑うわ
17: 2020/09/17(木) 19:24:30.72 ID:P1vicPTs0
野村のキャラデザはよくも悪くも目を引くからな
コンビニの虫とヤンキーを引き寄せる電灯みたいなもの
コンビニの虫とヤンキーを引き寄せる電灯みたいなもの
18: 2020/09/17(木) 19:24:30.96 ID:40Na9t6IM
ホモ15か馬鳥16か
究極の選択
究極の選択
19: 2020/09/17(木) 19:24:46.11 ID:k8iyNIr/d
5以降のFFの中で一番魅力的だけどね
20: 2020/09/17(木) 19:25:05.76 ID:k8iyNIr/d
キャラクリさせてくれたらもっと素晴らしかった
66: 2020/09/17(木) 19:39:23.93 ID:gaqM3vqk0
>>20
グラが14っぽいしキャラクリありそうな気がする
グラが14っぽいしキャラクリありそうな気がする
21: 2020/09/17(木) 19:25:25.13 ID:BiG/POAm0
ガンダムで言うと種叩いてたらsgeが出てきた感じ
22: 2020/09/17(木) 19:26:22.55 ID:Pikvn8HC0
長らくムービーしか見せなかった初報でゲーム映像出したのは評価する
30: 2020/09/17(木) 19:27:48.15 ID:fGagVxPBM
>>22
FF伝統のなんちゃってゲームプレイ風詐欺PVを知らんのか
FF伝統のなんちゃってゲームプレイ風詐欺PVを知らんのか
38: 2020/09/17(木) 19:30:02.75 ID:Pikvn8HC0
>>30
いやこれで詐欺とか言われても・・・
いやこれで詐欺とか言われても・・・
40: 2020/09/17(木) 19:31:17.50 ID:5enb+xqZ0
>>30
今回はちゃんとゲーム内で動いてるリアルレンダだと明言してるから詐欺ではない
今回はちゃんとゲーム内で動いてるリアルレンダだと明言してるから詐欺ではない
47: 2020/09/17(木) 19:34:11.19 ID:KO0LudnoF
>>40
PCってあるけどな
PCってあるけどな
43: 2020/09/17(木) 19:32:06.52 ID:31NbRfrFa
>>22
FF13の発表時のムービーの話する?
FF13の発表時のムービーの話する?
23: 2020/09/17(木) 19:26:40.20 ID:SmAjrQCv0
キャラよりあの世界観がウィッチャー過ぎて
FFの個性出せてないだろ独創的なのが良かったのに
FFの個性出せてないだろ独創的なのが良かったのに
24: 2020/09/17(木) 19:26:45.80 ID:Pspy41mx0
FFは1235全部無個性だったんや
ホストが異常なんや
ホストが異常なんや
25: 2020/09/17(木) 19:26:52.10 ID:u2k5lrRt0
イフリートさん偉く出世したなぁw
26: 2020/09/17(木) 19:27:02.53 ID:n1Hgk6GS0
8年前に見せたFFテクニカルデモみたいなの期待してたのにな、あの赤い衣装着た女性のデモ。
8年前のテクニカルデモ以下じゃねFF16は
53: 2020/09/17(木) 19:35:43.58 ID:+EtQKIzJp
>>26
今あれをモデルにしたゲームをルミナスエンジンで開発中やぞ
FF16がFF14と見た目同じって事は前世代のエンジン使ってるよな
グラフィックしか取り柄が無いFFがグラフィックショボかったらどうなんねん
27: 2020/09/17(木) 19:27:09.84 ID:V9ElC5Nb0
またゲーム内で10年とか経つのはいらんなあ
28: 2020/09/17(木) 19:27:10.83 ID:Q+KXHYHy0
UIないしどう見ても戦闘画面も張りぼて
29: 2020/09/17(木) 19:27:10.88 ID:66Rrj+JG0
ノムリッシュも大笑い
31: 2020/09/17(木) 19:28:05.42 ID:lYrQm/Z30
まんまネトゲのキャラクリで5分で作ったみたいな感じだよな
32: 2020/09/17(木) 19:28:34.67 ID:DiJ/1Rrk0
フォトリアルの弊害でしょ
カプコンだとレオンもダンテもモブじゃん
カプコンだとレオンもダンテもモブじゃん
33: 2020/09/17(木) 19:28:51.84 ID:epAM5XY60
いらんとこもドグマにそっくりだな
34: 2020/09/17(木) 19:28:55.68 ID:s7satE3C0
偉い奴ほどカブトかぶらない問題
35: 2020/09/17(木) 19:28:56.10 ID:MUGbaQCL0
FF14のモデラーが作ってるのモロバレだったな
長年見てきたので分かる
長年見てきたので分かる
37: 2020/09/17(木) 19:29:54.08 ID:vCpyEmpC0
海外の人が「ファイナルファンタジーに求めてるもの」からズレてるから
よほど出来がよくないと、ボコボコに叩かれると思うわ
あのバタ臭いモデリングは、海外の人も日本の人もファイナルファンタジーに求めてない
41: 2020/09/17(木) 19:31:37.97 ID:AX+qS7QA0
なんかゲームオブスローンズをパクりましたみたいなPVだったな
キャラが地味で比較にならんけど
キャラが地味で比較にならんけど
44: 2020/09/17(木) 19:33:23.29 ID:FnSeUMti0
FFってもっとキラキラした世界観の方が求められてるんじゃないか?良くも悪くも
45: 2020/09/17(木) 19:33:25.61 ID:Qnqc/FNR0
ミリオン売れるんやろか?
46: 2020/09/17(木) 19:34:10.58 ID:aAZctXOca
タクティクスみたいだったな
嫌いじゃないけどなー
嫌いじゃないけどなー
48: 2020/09/17(木) 19:34:34.54 ID:Fr8VIoKl0
わかる
なんか魅力がないしFF14のモブみたいだよな
なんか魅力がないしFF14のモブみたいだよな
49: 2020/09/17(木) 19:34:40.73 ID:ltOrb7js0
13でPV詐欺してた会社だぞ
ここから劣化するんだよ
ここから劣化するんだよ
50: 2020/09/17(木) 19:34:53.50 ID:mtBN5DFR0
悪いけどFF16がつまらなかったら
ボコボコに吉田叩くよ
ボコボコに吉田叩くよ
51: 2020/09/17(木) 19:35:02.94 ID:Fr8VIoKl0
キャラデザだけノムリッシュに頭下げてお願いしろよ
52: 2020/09/17(木) 19:35:18.85 ID:q0MaNRRy0
叩くだけが楽しいゲームになっちまったな
54: 2020/09/17(木) 19:35:49.79 ID:Hxb7dfk50
やっぱノムリッシュだな
57: 2020/09/17(木) 19:36:32.96 ID:U0AJV//k0
エンディングは小説とかになりそう
60: 2020/09/17(木) 19:37:35.28 ID:/udN3vxu0
グラだけはケチっちゃダメだった
61: 2020/09/17(木) 19:37:47.34 ID:XuViPYAz0
例えば急にFFの主人公がドムになったら?
63: 2020/09/17(木) 19:38:31.62 ID:ZcAPgTdn0
FFってタイトルならどうせ買うだろ。
PS5買う頭だぞ。
PS5買う頭だぞ。
64: 2020/09/17(木) 19:38:36.44 ID:FXMS5S/Ra
今のところ明かされたスタッフ3人
プロデューサー、ディレクター、音楽
全員FF14担当だからな
FF14どうすんだろ
65: 2020/09/17(木) 19:38:42.99 ID:h0kzWLan0
前世代機の7リメイクの方が綺麗とか…
67: 2020/09/17(木) 19:40:07.29 ID:0qz8OCke0
地味すぎる
FF15の王の剣のほうがカッコイイぞ
70: 2020/09/17(木) 19:41:02.35 ID:TW7TTxQN0
なんだかんだ野村のデザインは個性があるよな
でも一番問題なのはスクエニの3Dデザイン部門だと思う
もう十数年前からキャラデザが誰だろうとワンパターンな造形に収まる
でも一番問題なのはスクエニの3Dデザイン部門だと思う
もう十数年前からキャラデザが誰だろうとワンパターンな造形に収まる
71: 2020/09/17(木) 19:41:13.94 ID:F5uIc2/g0
ホスト主人公と機械文明を捨てちまったらよぉ
それはもうFFじゃねぇ
ただの洋風アクションRPGだろぅ?
72: 2020/09/17(木) 19:41:42.26 ID:dntkFOx9M
やはりノムリッシュのキャラクター創造力は桁違いだよ
74: 2020/09/17(木) 19:42:40.70 ID:AX+qS7QA0
>>72
FF15はカスだっただろw
FF15はカスだっただろw
75: 2020/09/17(木) 19:43:25.81 ID:rM9HsKxY0
確かにどれが主人公かわからないレベルだったな
やはりユーザー層的におっさん主人公として頑張らせるのかな
やはりユーザー層的におっさん主人公として頑張らせるのかな
76: 2020/09/17(木) 19:43:26.24 ID:9gAZSDrY0
主人公が個性的だと感情移入出来ない