182: 2022/11/08(火) 14:25:40.05 ID:Gnh7w9w4p
手触りめっちゃいいな
移動してるだけで面白いんだが
移動してるだけで面白いんだが
189: 2022/11/08(火) 14:46:08.81 ID:BF39Zq+E0
・サイループで∞の字を描くとブースト無限化
・2段ジャンプ後ボタン長押しでドロップダッシュ
・リング付近でLスティック押し込みでライトダッシュ
・リング所持数カンストでパワーブースト発動
スティック押し込みでライトダッシュは最初から教えてほしかったわ…
190: 2022/11/08(火) 14:46:51.50 ID:2Uzg39s80
なにこれ…、操作すごい気持ちいい…
あとホームシアターでやってるが音響が本当素晴らしい、最近でたゲームの中で群を抜いて音がいい
あとホームシアターでやってるが音響が本当素晴らしい、最近でたゲームの中で群を抜いて音がいい
191: 2022/11/08(火) 14:47:25.29 ID:wwrg0kHS0
思ったより適当に走るだけで結構楽しいこれ
196: 2022/11/08(火) 14:54:47.84 ID:k0YQz1Ig0
Switch勢どんな感じ?
207: 2022/11/08(火) 15:04:28.21 ID:wwrg0kHS0
>>196
描画が遅れるとかはほかのプラットフォームでもあるみたいだけど、今のところ特に普通に遊べてる
携帯モードで遊びたいとかがないなら、ps5とかSteamで遊べる環境があるならそっちでいいと思う
描画が遅れるとかはほかのプラットフォームでもあるみたいだけど、今のところ特に普通に遊べてる
携帯モードで遊びたいとかがないなら、ps5とかSteamで遊べる環境があるならそっちでいいと思う
240: 2022/11/08(火) 15:53:50.00 ID:JjU7YjVS0
>>196
携帯モードでプレイしてるけどグラフィックの荒さが多少気になる程度
個人的に操作感は問題ないね
携帯モードでプレイしてるけどグラフィックの荒さが多少気になる程度
個人的に操作感は問題ないね
206: 2022/11/08(火) 15:04:13.89 ID:wWlfGLjw0
PS5だと60フレーム?
管理人おすすめ記事
217: 2022/11/08(火) 15:10:46.19 ID:2Uzg39s80
>>206
画質優先とパフォーマンス優先60fpsモードがある
画質優先とパフォーマンス優先60fpsモードがある
209: 2022/11/08(火) 15:06:52.69 ID:BF39Zq+E0
面白いんだけどゲーム中にヘルプ機能欲しいわ
何か赤いアイテム取ってるけど何の役に立つのかわからんし
スキルポイントがどうやって増えるのかもわからん
操作方法もプレイ中は見えないし
何か赤いアイテム取ってるけど何の役に立つのかわからんし
スキルポイントがどうやって増えるのかもわからん
操作方法もプレイ中は見えないし
210: 2022/11/08(火) 15:07:18.40 ID:wwrg0kHS0
パワーブースト早すぎて操作難しい
215: 2022/11/08(火) 15:09:13.00 ID:gJV2uJJe0
このソニックの声、金丸さんじゃないよな?違和感があるわ
218: 2022/11/08(火) 15:10:53.48 ID:9oYcxqE60
>>215
金丸さんだぞ
58歳だぞ
よく頑張ってるよ
金丸さんだぞ
58歳だぞ
よく頑張ってるよ
220: 2022/11/08(火) 15:15:43.38 ID:GY2/8FnM0
クッソ面白くて草。お前らリング400枚取れ、アホほど早くなるぞ
223: 2022/11/08(火) 15:17:24.20 ID:fqepCU3mM
今回が初ソニック
1-2でどうあがいても1分半越える俺は…情けなか!
1-2でどうあがいても1分半越える俺は…情けなか!
224: 2022/11/08(火) 15:18:41.32 ID:P5/VM8Ox0
>>223
1-2だけやたらとシビアだから後でやり直した方が良い
1-3以降やったら簡単で拍子抜けするぞ
1-2だけやたらとシビアだから後でやり直した方が良い
1-3以降やったら簡単で拍子抜けするぞ
237: 2022/11/08(火) 15:42:29.55 ID:itu18c3Z0
最初の島から一生出られない、終わりが見えん
俺がゲーム下手なだけかもしれんけど
俺がゲーム下手なだけかもしれんけど
239: 2022/11/08(火) 15:49:05.00 ID:mCHq4y8+0
なんか荒れてたみたいだけどなかなか高評価だな
ジェネぶりに買おうかな
ジェネぶりに買おうかな
246: 2022/11/08(火) 16:14:50.61 ID:BF39Zq+E0
ボリュームありそうなのとフィールドの探索とアクションが楽しいな
久々に反射神経使うソニックらしいアクションやってる感がある
久々に反射神経使うソニックらしいアクションやってる感がある
255: 2022/11/08(火) 16:28:17.79 ID:Jt9Qqq0U0
強いて言うならストーリーとかセリフに違和感あるくらい?
ポケモンみたいに翻訳とか全世界に伝わるニュアンスみたいは感じになってる感じするわ
ポケモンみたいに翻訳とか全世界に伝わるニュアンスみたいは感じになってる感じするわ
257: 2022/11/08(火) 16:29:10.81 ID:EnK7WTNN0
>>255
初っぱなの事故のテイルスのセリフで笑ってしまったわ
初っぱなの事故のテイルスのセリフで笑ってしまったわ
256: 2022/11/08(火) 16:28:31.29 ID:rJt9GnH9p
というか皆早すぎだろ
俺1時から遊び始めてまだクロノス島ウロチョロしてるぞ
俺1時から遊び始めてまだクロノス島ウロチョロしてるぞ
258: 2022/11/08(火) 16:30:49.17 ID:IMv1FBRT0
グラフィックはパフォーマンス優先設定の方が気持ちいいよね
262: 2022/11/08(火) 16:46:02.96 ID:iUC9Xod1a
アレス島糞楽しい
アスレチックや敵も単調になってくのかと思ったら攻略のバリエーションやパターンが増えて良い感じだわ
クロノスより断然好きかもしれん
アスレチックや敵も単調になってくのかと思ったら攻略のバリエーションやパターンが増えて良い感じだわ
クロノスより断然好きかもしれん
265: 2022/11/08(火) 16:49:33.82 ID:UhVvQ/9K0
やっぱり面白そうだなあ。
ベヨネッタ3を片づけたらやろうかな。
中盤位で難易度が上がってからどうなのかと
後半は飽きるのかとか
そこら辺は気になるけど、まあ良げーぽいかな
ベヨネッタ3を片づけたらやろうかな。
中盤位で難易度が上がってからどうなのかと
後半は飽きるのかとか
そこら辺は気になるけど、まあ良げーぽいかな
266: 2022/11/08(火) 16:50:31.62 ID:rB8ulb3v0
探索いい感じだな面白い
270: 2022/11/08(火) 17:00:36.84 ID:+fOACbehd
シリーズ経験者ほど無駄にジャンプ→ホーミングアタックしちゃうよね
276: 2022/11/08(火) 17:09:59.65 ID:BF39Zq+E0
ブーストしながらのクイステがすごいやりづらい
クイステはカラーズみたく状況限定操作にしても良かったんでは
あとスクイッドだかの空中レール出すやつがレールに撃ってくる攻撃が見えなさすぎる
クイステはカラーズみたく状況限定操作にしても良かったんでは
あとスクイッドだかの空中レール出すやつがレールに撃ってくる攻撃が見えなさすぎる
277: 2022/11/08(火) 17:10:34.25 ID:RX3Rx400p
なんでこれメタスコア低いん
279: 2022/11/08(火) 17:13:54.16 ID:NC4OYLyar
>>277
ソニックは毎回メタスコア低め
懐古主義の老害レビュワーが低得点入れるねん
ソニックは毎回メタスコア低め
懐古主義の老害レビュワーが低得点入れるねん
287: 2022/11/08(火) 17:26:28.80 ID:kp5WomvU0
ボスに吹っ飛ばされてカメラ真正面に回って戻してる間に次の攻撃喰らうのバカすぎるだろ
319: 2022/11/08(火) 17:57:58.99 ID:itu18c3Z0
>>287
これなんだわ
せめてボス戦の時のカメラ周りはもうちょいなんとかしてほしかったかも
これなんだわ
せめてボス戦の時のカメラ周りはもうちょいなんとかしてほしかったかも
289: 2022/11/08(火) 17:27:29.25 ID:Uh1b5AWJp
まだ遊べないからSNSとか眺めてるんだけど
どの程度良ゲーなのかって議論はともかくとして、ようやくまともなモダンソニックが遊べるんだなと
どの程度良ゲーなのかって議論はともかくとして、ようやくまともなモダンソニックが遊べるんだなと
291: 2022/11/08(火) 17:28:28.29 ID:bboRK/Hu0
>>289
まぁマトモっちゃマトモだよ
例の地雷2つよりマシだからそこだけは安心していい
まぁマトモっちゃマトモだよ
例の地雷2つよりマシだからそこだけは安心していい
295: 2022/11/08(火) 17:32:45.99 ID:BF39Zq+E0
最初の島にいるスクイッドとかいう飛んでるレール出すやつ
ソニック史上でも稀に見るクソボスじゃね?
倒し方知ってる開発者はそうでもないんだろうが初見の理不尽さがすごいわ
ソニック史上でも稀に見るクソボスじゃね?
倒し方知ってる開発者はそうでもないんだろうが初見の理不尽さがすごいわ
297: 2022/11/08(火) 17:35:29.98 ID:itu18c3Z0
雨とか朝とか夜とかの風景の移り変わりが早いの、綺麗でいいんだけど酔いそう
302: 2022/11/08(火) 17:42:50.13 ID:MGB757Vyp
Twitterで「面白い」「つまらない」「微妙」でエゴサしてみたけど今のところ後者2つほとんどいなくて面白いが圧倒的だった
なのにメタスコアが低いのは終盤が悪いってことかな
なのにメタスコアが低いのは終盤が悪いってことかな
312: 2022/11/08(火) 17:51:42.73 ID:dGD2gaHd0
途中で急に横視点になるのあんま好きじゃないな
普通のステージならいいけどオープンゾーンでもこれやられると
せっかく広い世界があって遠くのあそこに行ってみよう!ってなるのに横視点になると視線が切られて没入感が薄れる
普通のステージならいいけどオープンゾーンでもこれやられると
せっかく広い世界があって遠くのあそこに行ってみよう!ってなるのに横視点になると視線が切られて没入感が薄れる
314: 2022/11/08(火) 17:52:53.66 ID:rB8ulb3v0
ミニマップマジで欲しい
これだけがダルい
これだけがダルい
324: 2022/11/08(火) 18:00:54.10 ID:iUC9Xod1a
このゲーム戦闘楽しいから敢えて攻撃防御上げてないんだけど
同じ奴いる?
同じ奴いる?
326: 2022/11/08(火) 18:01:41.44 ID:RaFequpt0
今の所不満点はUIで無駄にボタン押してるとこと、字幕のキャラクター名がないところだな
他は現代版ソニワド感覚で遊べてる
他は現代版ソニワド感覚で遊べてる
330: 2022/11/08(火) 18:07:42.23 ID:TwHc45dYa
結局PS5パケ版買ったわ
楽しみ
楽しみ
引用元:・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1667860751/