689: 2022/11/11(金) 01:37:30.52 ID:rE0jFLLF0
フルボイスなんて別にどうでもええと思ってたけど
めちゃめちゃイケボだらけでびっくりしたわ
めちゃめちゃイケボだらけでびっくりしたわ
706: 2022/11/11(金) 01:50:35.05 ID:O+xpsoCYd
なんかハボリムめっちゃ強くなってて草
725: 2022/11/11(金) 02:10:17.01 ID:doL2xoN00
問題はPSP版やってた人間がやっても新鮮に楽しめるのかなんだけどどうなの
726: 2022/11/11(金) 02:16:14.02 ID:ZU11Y9700
>>725
運輸みたいにキャラの育成ボーナスだイライラしないから気楽でいいぞ
あとボイスつけたのは何だかんだで正解だわ
運輸みたいにキャラの育成ボーナスだイライラしないから気楽でいいぞ
あとボイスつけたのは何だかんだで正解だわ
727: 2022/11/11(金) 02:16:22.03 ID:+j9HaV0R0
>>725
PSPやってた人ほど快適なったシステムで楽しく遊べそう
PSPやってた人ほど快適なったシステムで楽しく遊べそう
728: 2022/11/11(金) 02:17:44.80 ID:ZGSzNVSD0
アプデで強い戦法や有益な仕様やバグがどんどん潰されて最後には何も出来なくなる未来が見える
これがあるから安心して買えない
これがあるから安心して買えない
733: 2022/11/11(金) 02:21:01.13 ID:LntnoN560
>>728
対人ゲーじゃないのにそんな大幅仕様変更あんのか?
対人ゲーじゃないのにそんな大幅仕様変更あんのか?
729: 2022/11/11(金) 02:18:15.42 ID:ZTSxsQez0
オート操作どうやってやるの?演習だけオートにしたいんだけど
732: 2022/11/11(金) 02:20:11.04 ID:UCIp7s1p0
>>729
まずゴルボルザ平原まで進めろ
まずゴルボルザ平原まで進めろ
731: 2022/11/11(金) 02:18:46.96 ID:ASaeu9I0M
まあでもすごい革新を期待してたら肩透かしはするかもな。
あくまで過去の神ゲーを遊びやすく整えたって作りだから
初代を何回もクリアしてる人が最後まで新鮮な気持ちで遊べるかは人に寄るだろうなこれ
あくまで過去の神ゲーを遊びやすく整えたって作りだから
初代を何回もクリアしてる人が最後まで新鮮な気持ちで遊べるかは人に寄るだろうなこれ
740: 2022/11/11(金) 02:28:27.68 ID:V3mXkzUc0
>>731
初代を繰り返し遊んでそこそこ満足して、運命でこれ違うなって思ったクチだが…、今回は見送りだな
ちょこっと配信を見てみたが、めちゃくちゃ戦闘に時間がかかるし、繰り返しプレイするのはかなり骨が折れそうだ
初代を繰り返し遊んでそこそこ満足して、運命でこれ違うなって思ったクチだが…、今回は見送りだな
ちょこっと配信を見てみたが、めちゃくちゃ戦闘に時間がかかるし、繰り返しプレイするのはかなり骨が折れそうだ
管理人おすすめ記事
745: 2022/11/11(金) 02:31:03.13 ID:Iv6FVbd30
>>740
それ単純に飽きただけでは、、
それ単純に飽きただけでは、、
738: 2022/11/11(金) 02:26:29.08 ID:nMoAm2Yq0
あと倍速モードもう一段上がほしいな
やりこみたいから真面目にアプデきてほしい
やりこみたいから真面目にアプデきてほしい
751: 2022/11/11(金) 02:36:58.64 ID:5iJ0VhJl0
チュートリアルの最初でいきなりヴァイス撤退したからリセットしたわ…
753: 2022/11/11(金) 02:39:11.29 ID:MjqmCsdm0
俺もやられたけ けっこうな確率で最初ヴァイスやられる気がする
無視したけど
無視したけど
757: 2022/11/11(金) 02:45:38.99 ID:NQRpRfUu0
必殺技が強いな
逆に言うと相手の必殺技が怖い
逆に言うと相手の必殺技が怖い
760: 2022/11/11(金) 02:55:47.31 ID:XUTenoCZ0
ショップとスキル周りのUIが糞。
スキルは高レベルになって色々選べるようになったら不安だなあ。アイコンも直感的にわかりにくいし。
スキルは高レベルになって色々選べるようになったら不安だなあ。アイコンも直感的にわかりにくいし。
761: 2022/11/11(金) 02:58:44.71 ID:DvxkBhSO0
確かにステータス画面のごちゃつき感は凄いな
763: 2022/11/11(金) 02:59:16.05 ID:nMoAm2Yq0
スキルは新しく覚えたやつに赤点くらいはほしい
765: 2022/11/11(金) 03:01:28.70 ID:aXSK1MBQd
普通におもろいわ
今年買った中で3本の指に入るぐらいおもろい
今年買った中で3本の指に入るぐらいおもろい
768: 2022/11/11(金) 03:04:37.15 ID:aozpaDRC0
初代好きな奴はほんとハマるぞこれw
770: 2022/11/11(金) 03:06:05.20 ID:BIixKVP70
やっぱ面白いねー、今年やった新作で1番や
これとトライアングルストラテジしか買ってないが
これとトライアングルストラテジしか買ってないが
773: 2022/11/11(金) 03:09:04.21 ID:ZU11Y9700
あー
ランスロットのオルゴールはやっぱ穏やかな旋律なのか
オリジナルの不穏な感じの奴が好きだったんだけどな
ランスロットのオルゴールはやっぱ穏やかな旋律なのか
オリジナルの不穏な感じの奴が好きだったんだけどな
775: 2022/11/11(金) 03:11:52.54 ID:zjnbId1zd
初タクティクスでやってるけ面白くてどやめどきが分からんな
朝まで永遠出来るわ
朝まで永遠出来るわ
776: 2022/11/11(金) 03:12:13.24 ID:xgualgcR0
敵は必殺技とかスキル使ってくるの?
マイティもトレメンも今のところ使ってこない感じだけど
マイティもトレメンも今のところ使ってこない感じだけど
779: 2022/11/11(金) 03:16:36.56 ID:ZrtySwZZ0
>>776
序盤は使わない
進むにつれ使ってくる
序盤は使わない
進むにつれ使ってくる
788: 2022/11/11(金) 03:45:11.28 ID:XUF/rMyu0
ルーンフェンサーの瞑想→必殺技ムーブカッコよすぎて惚れた
794: 2022/11/11(金) 04:10:44.33 ID:LntnoN560
今回魔法クリティカルあんのか
序盤のクァドリガでニバス様に400食らって草
序盤のクァドリガでニバス様に400食らって草
817: 2022/11/11(金) 05:00:30.75 ID:bGnUiJxua
今回弓弱くなったなぁ
ナイト辺りの前衛相手だと殆どダメージ通らないから基本的に後衛狩り用だわ
ナイト辺りの前衛相手だと殆どダメージ通らないから基本的に後衛狩り用だわ
819: 2022/11/11(金) 05:05:53.39 ID:rG85lfW1r
だいぶ戦闘の感覚変わってそうだね
はよ夜勤明けてくれ~
はよ夜勤明けてくれ~
820: 2022/11/11(金) 05:06:45.54 ID:PjM1FGLY0
なんか今回簡単すぎん?
821: 2022/11/11(金) 05:09:36.52 ID:RPBFjSRFd
元は難しいってかこっちに難易度調整させてくるゲームだから比較むずいな
824: 2022/11/11(金) 05:13:03.11 ID:JUDTETTza
AI優秀なんか
回復面倒だからAIにさせるかな
まだ遊べないけど
回復面倒だからAIにさせるかな
まだ遊べないけど
827: 2022/11/11(金) 05:16:47.49 ID:rgXr2o100
演習使うとヌルゲーになるけど
演習なしで負傷しないのかなりきついぞ
演習なしで負傷しないのかなりきついぞ
829: 2022/11/11(金) 05:17:42.32 ID:MjqmCsdm0
演習縛るとわりといいバランスな気がする
832: 2022/11/11(金) 05:28:07.11 ID:XTo9BGqA0
てかAIがめちゃくちゃ優秀だな
NPC救出ステージですらほぼ最適解で放置クリアできた
この快適さに慣れて見てるだけプレイにならないか逆に不安にすらなるわ
NPC救出ステージですらほぼ最適解で放置クリアできた
この快適さに慣れて見てるだけプレイにならないか逆に不安にすらなるわ
865: 2022/11/11(金) 06:32:12.32 ID:atcTtz5t0
>>832
あそこ一番最初初期配置のままでやったら
たどり着く前にNPCなぶり殺しにされてゲームおバーになったわw
偵察と事前セーブ本当に大事やな
837: 2022/11/11(金) 05:38:41.12 ID:MjqmCsdm0
弓は弱体化してるし挟撃と遠距離を使い分けれるのは悪くなさそう ヒールも打てるようになってる
ただ後半中途半端になる可能性は捨てきれない
ただ後半中途半端になる可能性は捨てきれない
841: 2022/11/11(金) 05:45:54.57 ID:AJNj7k3f0
ユニオンレベルまで上げて簡単はそりゃそうだろとしか
851: 2022/11/11(金) 06:02:11.17 ID:MN9Es65Ga
AIと演習の相性が良すぎる
そりゃレベルキャップ付けるのは正解だわこれw
そりゃレベルキャップ付けるのは正解だわこれw
881: 2022/11/11(金) 06:50:04.32 ID:4vJre10b0
運輪が普通に楽しめた自分には神ゲーだな
合成失敗ですら100%成功のほうが不自然だからこんなもんと思ってた
オズマ姉さんの為にLから攻めるでー
合成失敗ですら100%成功のほうが不自然だからこんなもんと思ってた
オズマ姉さんの為にLから攻めるでー
893: 2022/11/11(金) 07:11:24.04 ID:B2yq2Ak9p
レベルキャップあるみたいけど
その時点の最高レベルまで上げておけば下手くそでもクリアできる感じ?
その時点の最高レベルまで上げておけば下手くそでもクリアできる感じ?
894: 2022/11/11(金) 07:11:49.98 ID:uyLWBULf0
>>893
まあゴリ押しも可能
まあゴリ押しも可能
932: 2022/11/11(金) 07:59:59.23 ID:uyLWBULf0
こうなるとFFTリボーンも欲しいな
引用元:・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1668068861/