1: 2022/11/28(月) 08:34:40.21 ID:Wwyw3ELv0
おすすめ?
10: 2022/11/28(月) 08:52:36.74 ID:WZrYq61L0
おもろい人にはおもろい
小島好きならもれなくおもろい
小島好きならもれなくおもろい
12: 2022/11/28(月) 08:54:47.23 ID:ZXFof82Za
コンプリート癖あると地獄
14: 2022/11/28(月) 08:57:25.16 ID:wjpQm4mg0
マジで驚いたのが操作中のほとんどが左右トリガーでバランス取るだけっていう
一般的なゲームの一本橋渡るイベントを延々やらされるのとほぼ同じでガチでつまらない
一般的なゲームの一本橋渡るイベントを延々やらされるのとほぼ同じでガチでつまらない
15: 2022/11/28(月) 08:59:25.45 ID:nYDIxHRY0
俺は序盤でやめたな
合わなかった
話が進まないし設定も無理やりすぎるし、配達作業が地味でつまらん
戦闘が少なて地味だったり敵や味方スタッフがほとんど出て来ないのもただ単に手抜きと技術力が無いだけだろ
ゲームエンジンはホライゾンゼロドーンのを使ってるしさ
合わなかった
話が進まないし設定も無理やりすぎるし、配達作業が地味でつまらん
戦闘が少なて地味だったり敵や味方スタッフがほとんど出て来ないのもただ単に手抜きと技術力が無いだけだろ
ゲームエンジンはホライゾンゼロドーンのを使ってるしさ
16: 2022/11/28(月) 09:03:25.16 ID:O/IU+Krba
俺はめちゃめちゃハマった
GOTY取ったのも納得だったわ
GOTY取ったのも納得だったわ
22: 2022/11/28(月) 09:11:02.79 ID:nkZxhFK30
ゲーム部分は革新的
ストーリーとムービーは最悪
ストーリーとムービーは最悪
23: 2022/11/28(月) 09:12:07.57 ID:pVu5xJX+0
個人的はゲーム部分は気にならなかったが
ストーリーの説明不足が駄目だな
ビーチの概念がふわっとしすぎて全然入ってこない
ストーリーの説明不足が駄目だな
ビーチの概念がふわっとしすぎて全然入ってこない
管理人おすすめ記事
25: 2022/11/28(月) 09:14:09.81 ID:G9mGEVl40
お使いゲー好きなら割と良い
30: 2022/11/28(月) 09:27:48.70 ID:qNNlV/3o0
デスストはおつかいゲーってばかにされてたけど
牧場物語を作業ゲー、AVGを選択肢選ぶだけのゲームっていうようなもん
牧場物語を作業ゲー、AVGを選択肢選ぶだけのゲームっていうようなもん
118: 2022/11/28(月) 12:29:53.34 ID:WoqNlRkc0
>>30
なるほどw 作業したいから牧場ゲーやるんだもんね
なるほどw 作業したいから牧場ゲーやるんだもんね
31: 2022/11/28(月) 09:29:45.85 ID:EiFgv9ena
合う人は合うし合わない人には合わないのが顕著なゲームだよなあ
32: 2022/11/28(月) 09:32:07.32 ID:nkZxhFK30
個人的にはオンライン周りは凄いと思ったけど
建造物共有できて行き交うプレイヤー多いと道ができるなんてシステムよく作れるわ
建造物共有できて行き交うプレイヤー多いと道ができるなんてシステムよく作れるわ
127: 2022/11/28(月) 12:44:49.97 ID:sQUleWrg0
>>32
でも道とかはあらかじめ作れるとこ決まってるし
塗り絵を皆で分担して塗ってるだけなんだよなあ
でも道とかはあらかじめ作れるとこ決まってるし
塗り絵を皆で分担して塗ってるだけなんだよなあ
130: 2022/11/28(月) 13:12:57.11 ID:pVu5xJX+0
>>127
国道最初はすげーと思ったけど
結局自由に敷けないからつまらんのよな
国道最初はすげーと思ったけど
結局自由に敷けないからつまらんのよな
38: 2022/11/28(月) 09:44:43.14 ID:w+B0sGB90
MGSもデスストもやらされてる感強すぎて自分には合わない
57: 2022/11/28(月) 10:05:45.29 ID:YmxA/6jzd
>>38
いちおうデスストの主人公も「こんなことやりたくねぇよ」と言いながら渋々やるって流れになってるけど、それでも脚本が下手すぎてぜんぜん感情移入できないんよな
いちおうデスストの主人公も「こんなことやりたくねぇよ」と言いながら渋々やるって流れになってるけど、それでも脚本が下手すぎてぜんぜん感情移入できないんよな
40: 2022/11/28(月) 09:46:10.68 ID:Nj68F6T/0
ジップラインで雪山繋げてるとき神ゲーだと思った
44: 2022/11/28(月) 09:50:35.13 ID:I+OCrPqpd
>>40
ほんとこれ
ほんとこれ
47: 2022/11/28(月) 09:53:15.49 ID:N46WA+7Y0
>>40
ジップライン建設は楽しかった
ジップライン建設は楽しかった
48: 2022/11/28(月) 09:53:28.24 ID:NPlYHGTI0
最初は面白くないかもなあ。
何となくずっとやってると
はまってくるのよ
何となくずっとやってると
はまってくるのよ
53: 2022/11/28(月) 10:02:42.01 ID:lzQgj7P1d
ファミ通がやらしかてるのも印象悪かったな
やれること増えてはいくけどある程度進むともう何も変わらん
最後までずっと代わり映えしないのが評価下げてる
意識高い系にはウケるゲーム
やれること増えてはいくけどある程度進むともう何も変わらん
最後までずっと代わり映えしないのが評価下げてる
意識高い系にはウケるゲーム
58: 2022/11/28(月) 10:07:24.40 ID:2y6SCDSB0
国道とジップライン建設するのは楽しかった
60: 2022/11/28(月) 10:08:33.56 ID:KNF76fqid
すげえ好みが別れるタイトルだからオススメはしづらいな
無印はゲーパス対象タイトルなんでそっちで遊んでから買うか決めるといいかも
無印はゲーパス対象タイトルなんでそっちで遊んでから買うか決めるといいかも
65: 2022/11/28(月) 10:14:58.94 ID:BM9V12SFM
ブレワイみたいに放浪が楽しいの?
70: 2022/11/28(月) 10:16:45.51 ID:N46WA+7Y0
>>65
中盤からジップライン建設したら電車ゲームになる
中盤からジップライン建設したら電車ゲームになる
66: 2022/11/28(月) 10:15:44.01 ID:bL4KX1+Rd
合わない人が多いだけの神ゲー
76: 2022/11/28(月) 10:22:27.56 ID:682VqIPX0
伊集院が一時期ハマってたな
ストーリー部分全部飛ばして運搬ばっかやってた
ストーリー部分全部飛ばして運搬ばっかやってた
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669592080/