1: 2022/12/02(金) 01:48:01.80 ID:BB21P5yr0
3: 2022/12/02(金) 01:48:20.17 ID:BB21P5yr0
なぜインディはダクソを作りたがるのか
4: 2022/12/02(金) 01:49:23.05 ID:MuhgDgi+0
ホロウナイトはおもろかった
5: 2022/12/02(金) 01:50:54.50 ID:t/1oWBkJ0
なんか変なの混じってない?
6: 2022/12/02(金) 01:51:42.20 ID:wu80jYS30
エンダーリリィは最終ダンジョンだけ鬼畜だったな
後はヌルいロックマンって感じ
後はヌルいロックマンって感じ
7: 2022/12/02(金) 01:53:50.11 ID:BB21P5yr0
ダクソのUIってなかなかパクられとるよな
8: 2022/12/02(金) 01:54:15.37 ID:4cvMT6mT0
結局2Dアクションゲームってタイミングよく後ろに回るかタイミングよくガードするかタイミングよくジャンプでかわすかしか無いからつまらんのよな
9: 2022/12/02(金) 01:54:52.81 ID:8uGIyzjx0
ぶっちゃけダクソが面白いのって高難易度ARPGってとこじゃなくてロールプレイの楽しさだよな
11: 2022/12/02(金) 01:55:58.19 ID:v7Aor8Wy0
>>9
ワイはパリィ→致命のんほ~感
だからセキロの方がすき
ワイはパリィ→致命のんほ~感
だからセキロの方がすき
10: 2022/12/02(金) 01:55:06.86 ID:BaHb1zkj0
やっぱ3Dで作ろうと思うと製作難度爆上がりするんか?
管理人おすすめ記事
12: 2022/12/02(金) 01:56:57.99 ID:IzyItqEb0
ソルトはあんまり合わなかったわワイ
13: 2022/12/02(金) 01:58:06.09 ID:X+kh+iV40
ガンヴォルトも入れろ
14: 2022/12/02(金) 01:58:49.85 ID:ZPe9I1af0
ダクソは経験者と初心者で難易度変わりすぎやわ
15: 2022/12/02(金) 01:58:57.41 ID:T3C+/lQ60
リリィの最後のダンジョンbgmと飛び込みジャンプ無くなるの嫌い
16: 2022/12/02(金) 02:00:49.53 ID:IXV/5PF30
ミノリアは正直微妙やった
モモドラは良かったけど
モモドラは良かったけど
17: 2022/12/02(金) 02:01:56.39 ID:BK7mr9GF0
ホロウナイト2っておもろいん?1は面白かった
21: 2022/12/02(金) 02:03:03.89 ID:hk4U7/fNd
>>17
2はまだ発売しとらんで
2はまだ発売しとらんで
18: 2022/12/02(金) 02:02:11.88 ID:hk4U7/fNd
ホロウナイト好き
22: 2022/12/02(金) 02:06:01.30 ID:1XmI/Ztr0
ホロウナイトの続編時間かかりすぎだろ
23: 2022/12/02(金) 02:06:30.53 ID:WbDRXhmlM
なんか変なのあるよね
24: 2022/12/02(金) 02:07:45.86 ID:go5ncli+0
全部好き
26: 2022/12/02(金) 02:09:35.13 ID:D4AEMz2S0
ソルト面白かった
27: 2022/12/02(金) 02:09:43.33 ID:go5ncli+0
追いかけっことワープなしとマルチ推しのくせにクソ足場ギミックでテンポ最悪にしたソルト&サクリファイスは反省しろ
30: 2022/12/02(金) 02:12:14.00 ID:v7Aor8Wy0
>>27
あれは召還魔法とキノコ弓でニチャるクソゲーを楽しむゲームだから
あれは召還魔法とキノコ弓でニチャるクソゲーを楽しむゲームだから
28: 2022/12/02(金) 02:10:05.02 ID:HK0S/sEb0
馬鹿の一つ覚えみたく似たようなゲームばっかやな
29: 2022/12/02(金) 02:11:54.69 ID:y+aRw6Uw0
そもそもゲーム黎明期のローグあたりの究極の進化系・完成形がダクソやエルデンだからな
ある意味ゲームの完成形だから誰しもが作りたがるのは当然
32: 2022/12/02(金) 02:13:07.94 ID:tM3cLAgh0
もっと大手もパクれ
仁王ぐらいしかねーじゃねーか
仁王ぐらいしかねーじゃねーか
33: 2022/12/02(金) 02:14:40.96 ID:A3lFdHPD0
デモンズってストーリーよく分からん&暗いし重量制限とかあってメンドクサかったりするのによく売れたよなぁ
35: 2022/12/02(金) 02:15:52.34 ID:uh+TMbTe0
ここにメトロイド要素をひとつまみ←これ多すぎ
37: 2022/12/02(金) 02:16:34.99 ID:fdVPYbxq0
ソウルライクっていうけどどういう特徴があるゲームのことなんや
ダークファンタジーだったらええんか?
ダークファンタジーだったらええんか?
51: 2022/12/02(金) 02:36:10.88 ID:0AlF7Z1K0
>>37
敵が強い、HPとスタミナがある、敵倒したらもらえるお金兼経験値で成長させる、死んだら経験値ロストする
ここらへんがあればソウルライクやな
敵が強い、HPとスタミナがある、敵倒したらもらえるお金兼経験値で成長させる、死んだら経験値ロストする
ここらへんがあればソウルライクやな
45: 2022/12/02(金) 02:25:24.58 ID:mewPEAww0
カップヘッドも作り込みすごいわ
製作者兄弟は家を売ってまでカップヘッド作ったのもすごい
製作者兄弟は家を売ってまでカップヘッド作ったのもすごい
49: 2022/12/02(金) 02:35:56.53 ID:0G7s73jQ0
>>45
画面の動きが面白いから難しくても繰り返しやってまう DLCまで買ってしまったで
画面の動きが面白いから難しくても繰り返しやってまう DLCまで買ってしまったで
52: 2022/12/02(金) 02:36:54.23 ID:mewPEAww0
>>49
おー、分かるで
アニメーションとか敗北時のセリフ凝ってるねんな、トムとジェリーみたいに
おー、分かるで
アニメーションとか敗北時のセリフ凝ってるねんな、トムとジェリーみたいに
47: 2022/12/02(金) 02:33:18.96 ID:0G7s73jQ0
ホロウナイト大好き
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669913281/