1: 2022/11/19(土) 19:26:13.43 ID:VqFRlZM30
ゲーミングモニターにしたら画質とか結構変わるんか?
2: 2022/11/19(土) 19:26:32.31 ID:VqFRlZM30
詳しいニキおる?
12: 2022/11/19(土) 19:29:41.34 ID:wz4N7hY00
>>2
モニター無いととFPSとかSwitch並にゴミ
モニター無いととFPSとかSwitch並にゴミ
3: 2022/11/19(土) 19:26:39.21 ID:JYPr+CLe0
逆に変わらんと思うんか?
10: 2022/11/19(土) 19:28:45.18 ID:VqFRlZM30
>>3
わからんから聞いてる
わからんから聞いてる
4: 2022/11/19(土) 19:27:09.74 ID:acUqWknGp
ガソスウとかそういうやつや
5: 2022/11/19(土) 19:27:46.46 ID:VqFRlZM30
金は3万までなら出せる
まず古いテレビから変えたらどれくらい変わるかが知りたい。問題なくゲームはできてるんだがps5の性能を引き出せてない気がするや
まず古いテレビから変えたらどれくらい変わるかが知りたい。問題なくゲームはできてるんだがps5の性能を引き出せてない気がするや
6: 2022/11/19(土) 19:27:53.62 ID:hU0MtCv30
古いテレビってブラウン管か
8: 2022/11/19(土) 19:28:20.00 ID:VqFRlZM30
>>6
いやHDのテレビや
いやHDのテレビや
7: 2022/11/19(土) 19:28:07.57 ID:wzgAjcTYa
15万円くらいのブラビア買うとええで
11: 2022/11/19(土) 19:29:14.54 ID:VqFRlZM30
>>7
モニターだけにそんな金かけるつもりない
モニターだけにそんな金かけるつもりない
14: 2022/11/19(土) 19:30:53.53 ID:VPPhbx0Wa
>>11
4kなら10万はかかるで
2~3万の買うならあんまり変わらへんのちゃうか
4kなら10万はかかるで
2~3万の買うならあんまり変わらへんのちゃうか
20: 2022/11/19(土) 19:31:58.35 ID:oSjX6OvC0
>>14
さすがに10万も出したら4K120FPSモニター買える
さすがに10万も出したら4K120FPSモニター買える
21: 2022/11/19(土) 19:32:09.03 ID:VqFRlZM30
>>14
まじか
なら今のままでもええやん…
まじか
なら今のままでもええやん…
管理人おすすめ記事
27: 2022/11/19(土) 19:34:45.93 ID:/PxI1oaX0
>>21
Amazonで新品の4kモニタ買ったら
最低でも5万~やな
だからヤフオクで探すんや
つい先週、ワイもヤフオクで29800で買えたで
ゲームによっては明らかに違うからビビるで
13: 2022/11/19(土) 19:30:28.36 ID:/PxI1oaX0
ヤフオクで4kゲーミングモニター探してみるといいよ
運が良ければ3万以内で買える
特に週末はクーポンもある
古いテレビとなら、ほぼ別次元だと思うで
15: 2022/11/19(土) 19:31:16.50 ID:VqFRlZM30
>>13
次元違うというのはグラフィックが目に見えて変わる感じが?
次元違うというのはグラフィックが目に見えて変わる感じが?
16: 2022/11/19(土) 19:31:18.45 ID:xS2sYIh20
FHDでゲームしてそう
18: 2022/11/19(土) 19:31:33.16 ID:VqFRlZM30
>>16
うむ
うむ
17: 2022/11/19(土) 19:31:31.95 ID:fVWy9pW00
Amazonで「4k ips」で調べればええで
38: 2022/11/19(土) 19:38:59.20 ID:yVXIfKP90
>>17
4K HDR 0.5ms
な
43: 2022/11/19(土) 19:42:10.59 ID:fVWy9pW00
>>38
FHDだかHDだから知らんが今まで低解像度でゲームやってたんやから応答速度気にする必要ないやろ
あとHDR気にするなら10万以上出して有機ELテレビ買った方がええ
10万以下のPCモニターのHDRはおまけや
FHDだかHDだから知らんが今まで低解像度でゲームやってたんやから応答速度気にする必要ないやろ
あとHDR気にするなら10万以上出して有機ELテレビ買った方がええ
10万以下のPCモニターのHDRはおまけや
19: 2022/11/19(土) 19:31:57.01 ID:hQDu9K4W0
3万ならフルHDまでやろ
古いテレビって抽象的過ぎてよく分からんが10年くらい前のテレビならそんなに変わらんわ
古いテレビって抽象的過ぎてよく分からんが10年くらい前のテレビならそんなに変わらんわ
22: 2022/11/19(土) 19:33:19.17 ID:VqFRlZM30
>>19
2010年のやで
2010年のやで
23: 2022/11/19(土) 19:33:26.66 ID:hfHJO8NR0
LGの有機EL買っとけば捗るで
HDMI2.1対応で55インチでも10万弱で買える
HDMI2.1対応で55インチでも10万弱で買える
35: 2022/11/19(土) 19:37:54.26 ID:fVWy9pW00
>>23
流石に10万切って買えるのはAシリーズやろ
実際前回のプライムデーで10万切ってたんは60hz駆動でHDMI2.0のAシリーズや
流石に10万切って買えるのはAシリーズやろ
実際前回のプライムデーで10万切ってたんは60hz駆動でHDMI2.0のAシリーズや
44: 2022/11/19(土) 19:42:27.96 ID:hfHJO8NR0
>>35
たしか2年前にBXシリーズ10万ちょっとで買えたからもっと安くなっとるんかと思ってたわ
意外とまだするんやな
たしか2年前にBXシリーズ10万ちょっとで買えたからもっと安くなっとるんかと思ってたわ
意外とまだするんやな
28: 2022/11/19(土) 19:35:25.24 ID:VqFRlZM30
4kまでは求めてないんやが今のテレビから2~3万くらいのモニターにしたら画質変わるんかなと気になっとる
30: 2022/11/19(土) 19:35:45.51 ID:VqFRlZM30
今のテレビ2010年製造のやつな
36: 2022/11/19(土) 19:38:11.21 ID:VPPhbx0Wa
探して見たけどやっぱ2~3万はイマイチやな
もう少し予算上乗せか様子見でええんちゃうか
もう少し予算上乗せか様子見でええんちゃうか
37: 2022/11/19(土) 19:38:26.74 ID:0IORs4Gp0
めっちゃ変わる
40: 2022/11/19(土) 19:39:59.50 ID:UJcGkJU80
fhdなら変えんでも良くね。4k30fpsしかないやろ
41: 2022/11/19(土) 19:40:36.53 ID:VqFRlZM30
なんか変えんでもよさそうやな…
45: 2022/11/19(土) 19:43:07.10 ID:YBUqkKTYp
>>41
高いの買ってさほど変わらず後悔した奴が仲間を作りたくて引き摺り込もうとしてるだけだから今のままでええで
高いの買ってさほど変わらず後悔した奴が仲間を作りたくて引き摺り込もうとしてるだけだから今のままでええで
47: 2022/11/19(土) 19:44:01.12 ID:VqFRlZM30
>>45
危なかったわ
ありがとな
危なかったわ
ありがとな
50: 2022/11/19(土) 19:45:39.81 ID:YBUqkKTYp
>>47
真面目な話すると変わる
確かに変わるけど3日しないうちに慣れてよくわからんようになる
変えなければそれを味わう事もなく平穏に暮らせる
よって変えなくてよい
真面目な話すると変わる
確かに変わるけど3日しないうちに慣れてよくわからんようになる
変えなければそれを味わう事もなく平穏に暮らせる
よって変えなくてよい
51: 2022/11/19(土) 19:46:41.85 ID:cVb25c0L0
>>50
ほんとこれ
ほんとこれ
52: 2022/11/19(土) 19:47:26.15 ID:hfHJO8NR0
>>50
一度贅沢を知ると戻れんくなるからな
中途半端に貧乏人が手を出すくらいなら最初から知らない方がいいってのは正論や
一度贅沢を知ると戻れんくなるからな
中途半端に貧乏人が手を出すくらいなら最初から知らない方がいいってのは正論や
53: 2022/11/19(土) 19:47:26.96 ID:VqFRlZM30
>>50
なるほどな
たしかにff14をps4からps5に変えたらヌルヌルすぎて世界が変わったが今は慣れすぎてそんな感動も忘れちまったよ
なるほどな
たしかにff14をps4からps5に変えたらヌルヌルすぎて世界が変わったが今は慣れすぎてそんな感動も忘れちまったよ
42: 2022/11/19(土) 19:41:29.69 ID:FnjIMZ2SM
ゲオのテレビは?
46: 2022/11/19(土) 19:43:18.45 ID:VqFRlZM30
>>42
ゲオにVG248QGっていう2万三千のモニター置いてあったがどうなんやろ
ゲオにVG248QGっていう2万三千のモニター置いてあったがどうなんやろ
48: 2022/11/19(土) 19:44:16.56 ID:VPPhbx0Wa
変わったな~って実感したいなら今の予算では無理やね
56: 2022/11/19(土) 19:48:54.88 ID:wzgAjcTYa
古いHDテレビと安い4kモニターと20万円くらいのええブラビアあるやけど ゲームすんのはブラビア一択やで
お話にならんくらいダンチや
お話にならんくらいダンチや
58: 2022/11/19(土) 19:50:48.14 ID:VqFRlZM30
とりあえず今の予算なら変えなくてよさそだし今のままで遊ぶわ相談ありがとな
引用元:・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668853573/