1: 2022/12/02(金) 20:03:33.12 ID:awatxA/I0
ファイナルファンタジー16とか、ファークライ6など。そのIPに初めて触れる新規消費者から見たら入りにくい。繋がりあるの?って
よほど面白いって評判が多いか有名か作品の情報を目にする機会があればナンバリング関係なく売れるけどそう上手くいかない
ポケットモンスターとかはどのポケモン作品も「初めてポケモンに触れた人の最初の作品に。スタート地点に。」なるように工夫に作られてる
アサシンクリードのUBIも4からナンバリング止めてる
よほど面白いって評判が多いか有名か作品の情報を目にする機会があればナンバリング関係なく売れるけどそう上手くいかない
ポケットモンスターとかはどのポケモン作品も「初めてポケモンに触れた人の最初の作品に。スタート地点に。」なるように工夫に作られてる
アサシンクリードのUBIも4からナンバリング止めてる
2: 2022/12/02(金) 20:05:32.12 ID:37tcz31C0
2 とか 3 とか
7 とか 8 とか
数字増えてるほど売り上げ伸びるシリーズもあるな
7 とか 8 とか
数字増えてるほど売り上げ伸びるシリーズもあるな
3: 2022/12/02(金) 20:06:20.98 ID:ItbLB78+0
途中からナンバーをつけたマリオカートとかいう奇特なシリーズ
4: 2022/12/02(金) 20:07:59.06 ID:l58FIz1I0
ナンバリングつけずにシリーズの途中から入っても話が理解できるのが一番理想だな
8: 2022/12/02(金) 20:12:16.66 ID:7c1J9jBc0
映画のシリーズも大体3ぐらいまでだろ
4とか5までいくと勢いが無くなる
4とか5までいくと勢いが無くなる
9: 2022/12/02(金) 20:12:20.45 ID:8uLU5daBd
ナンバリングが終わって新規タイトルになったから新規も入れると見せかけてがっつり続いている軌跡とかいうシリーズ
17: 2022/12/02(金) 20:19:07.88 ID:8uLU5daBd
モンハンは廃止したから新規も入れるしな
管理人おすすめ記事
23: 2022/12/02(金) 20:27:09.12 ID:A5KXI2Ai0
ナンバリングタイトルのRPGは敬遠してしまうな
FFとかドラクエみたいな単体で完結していればいいけど軌跡みたいなのは手つける気がおきない
FFとかドラクエみたいな単体で完結していればいいけど軌跡みたいなのは手つける気がおきない
25: 2022/12/02(金) 20:27:30.40 ID:30O+ddjo0
わかるけど5をVって書くのはなんかええよな
6以降はデバフな気がする
でも10まで行くと続けて欲しい気もする複雑な気分
6以降はデバフな気がする
でも10まで行くと続けて欲しい気もする複雑な気分
27: 2022/12/02(金) 20:30:00.54 ID:mk8XtvFq0
軌跡はナンバリング廃しても地続きだからもはや見えてる地雷
28: 2022/12/02(金) 20:36:07.69 ID:zxNL9KWPM
ナンバリングしてるかどうかはあまり関係ないな
ナンバリングしてないアトリエはシリーズスタートは売上上がるけど世界が地続きな同シリーズは段階的に売れなくなってく
FFが国内で売れなくなっていったのは毎回システム変更するから
ナンバリングしてないアトリエはシリーズスタートは売上上がるけど世界が地続きな同シリーズは段階的に売れなくなってく
FFが国内で売れなくなっていったのは毎回システム変更するから
32: 2022/12/02(金) 20:46:25.01 ID:DnRoB+530
iPhoneとか10越えても余裕で売れ続けてるじゃん
35: 2022/12/02(金) 20:51:11.49 ID:9AV2C12X0
オンラインゲーをナンバリングにするのやめろ
タイトルを○○オンラインにするだけで
済むだろ
タイトルを○○オンラインにするだけで
済むだろ
36: 2022/12/02(金) 20:56:46.55 ID:DPTs7+lW0
ドラクエも明確に話が続いてるのはロト編天空編くらいだな
6は4の前と明言しないあたり堀井も危惧してたのかも
6は4の前と明言しないあたり堀井も危惧してたのかも
38: 2022/12/02(金) 21:06:24.45 ID:xCha2z640
わかるわ
39: 2022/12/02(金) 21:19:40.73 ID:5+watIxd0
テイルズとか逆に番号無いせいでどれからやっていいかわからん
44: 2022/12/02(金) 22:16:47.43 ID:mk8XtvFq0
>>39
テイルズは別に話が地続きじゃないし舞台も違うから好きなのやれ
テイルズは別に話が地続きじゃないし舞台も違うから好きなのやれ
60: 2022/12/03(土) 11:51:13.76 ID:cs1Ic6UW0
>>44
古いのからやらないと、あの便利な機能が無いの?みたいになるからいやなんだよ
古いのからやらないと、あの便利な機能が無いの?みたいになるからいやなんだよ
42: 2022/12/02(金) 22:09:57.12 ID:fcksKpor0
桃鉄も16以上ナンバリングしてたが
スイッチでリニューアルしたら350万売れたからな
スイッチでリニューアルしたら350万売れたからな
45: 2022/12/02(金) 22:46:59.22 ID:Zh+EKc/ua
バトロワのシーズン制もナンバリングと同じだけど
レベルとか引き継ぎだから余計新規は入りにくいよな。
レベルとか引き継ぎだから余計新規は入りにくいよな。
46: 2022/12/02(金) 23:06:15.26 ID:ytrafn1Y0
なんだか続き物っぽいけどどの順番でやればいいのか
わからない時点で昔からのファン以外買わないだろ
わからない時点で昔からのファン以外買わないだろ
51: 2022/12/03(土) 00:50:15.82 ID:bVWBwO2xd
キンハーはナンバリング外もストーリー繋がっとるからな…
56: 2022/12/03(土) 08:05:46.58 ID:sdWuwAAw0
外伝もたくさん出してるようなFF、ドラクエはナンバリングにしないと本編かどうか分からなくなるからね
63: 2022/12/03(土) 14:51:36.84 ID:NJkwAwXA0
明確につづいてるのにナンバリングないのもわけがわからないのです…
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669979013/