1: 2022/12/04(日) 23:17:44.89 ID:Ifudi4jZ0
あとはVRでやる意味が全くない模様
4: 2022/12/04(日) 23:18:40.32 ID:J8WzeGat0
レースゲームはVRでこそ完璧になるジャンルやろ
15: 2022/12/04(日) 23:23:11.70 ID:Dbp8P0USa
>>4
Gを再現出来んから欠陥品やぞ
Gを再現出来んから欠陥品やぞ
5: 2022/12/04(日) 23:18:42.83 ID:t5okzZqB0
DEAD OR ALIVE
6: 2022/12/04(日) 23:19:02.78 ID:wKhYLx0j0
エ〇ゲ定期
7: 2022/12/04(日) 23:19:51.19 ID:Oc0N8uSC0
自分で移動する系やると即酔うわ
8: 2022/12/04(日) 23:20:10.33 ID:rsl2nxRfM
>>7
これ
これ
管理人おすすめ記事
9: 2022/12/04(日) 23:20:39.21 ID:Y9hG+VkO0
エ〇ゲ
音ゲ
ホラー
音ゲ
ホラー
11: 2022/12/04(日) 23:21:04.97 ID:1DQ1x4w80
FPS流行るかと思ったけどまだ時代が早かったよな
12: 2022/12/04(日) 23:21:30.14 ID:2aTRAAHt0
移動がね…
13: 2022/12/04(日) 23:22:33.83 ID:EEgpjss60
カヤックのゲーム凄かった
ゲロ酔ったけど
ゲロ酔ったけど
14: 2022/12/04(日) 23:22:37.86 ID:Dbp8P0USa
のんびり鑑賞する奴が最高や
プロ野球も早く取り入れてくれ
プロ野球も早く取り入れてくれ
16: 2022/12/04(日) 23:23:22.55 ID:2dlSdO1da
スカイリムとかどうなん?
没入感すごそうなんやけど
没入感すごそうなんやけど
20: 2022/12/04(日) 23:25:02.02 ID:EkqhCnRLa
>>16
酔わないやつなら面白い
酔わないやつなら面白い
18: 2022/12/04(日) 23:24:44.97 ID:ucWeKzEa0
サブノーティカVRでやってみたいんやけどどうなん?
VRじゃないやつはやったことある
VRじゃないやつはやったことある
21: 2022/12/04(日) 23:25:55.74 ID:w7pDQHIF0
>>18
夜の海怖すぎてパニック起こしそう
夜の海怖すぎてパニック起こしそう
25: 2022/12/04(日) 23:27:40.12 ID:ucWeKzEa0
>>21
そうそうその没入感がすごそうで気になってる
そうそうその没入感がすごそうで気になってる
24: 2022/12/04(日) 23:27:38.75 ID:bgBgTCKb0
>>18
リーパーで心臓止まるやろ
リーパーで心臓止まるやろ
22: 2022/12/04(日) 23:25:57.00 ID:3HLYfwDE0
エースコンバットVR増やせ😡
26: 2022/12/04(日) 23:28:48.64 ID:hbcwR15G0
FPS全体的に操作はしにくいけどエイムに限ってはおとろいわ
30: 2022/12/04(日) 23:30:20.56 ID:x6Gm/Jgx0
普段のゲームでは酔わないのに
VRでカメラがぐいぐい動く3Dゲーやったら嘔吐感激しくて無理やったわ😭
VRでカメラがぐいぐい動く3Dゲーやったら嘔吐感激しくて無理やったわ😭
19: 2022/12/04(日) 23:24:45.23 ID:y+WbBQEr0
車の運転するやつはそれっぽかったぞ
酔ったけど
酔ったけど
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670163464/