1: 2022/12/08(木) 14:04:26.722 ID:yhAiD8Sl0
ACEの方があう?
2: 2022/12/08(木) 14:05:02.020 ID:lkrWk+Kl0
ロボとVRは相性悪いよ
4: 2022/12/08(木) 14:05:44.766 ID:yhAiD8Sl0
そうなの?
5: 2022/12/08(木) 14:05:49.343 ID:+n3WTFsja
2~3等身のアニメゲーだしな
VRに合いそうな3Dムービー作品は流行らなかったし
VRに合いそうな3Dムービー作品は流行らなかったし
6: 2022/12/08(木) 14:06:48.892 ID:lkrWk+Kl0
なぜかというとVRでロボを動かすとなるとコクピット視点にならざるえなくなる
そうなると「自分があのロボを操縦している!」感が味わえないんだな、ロボの姿見えないから
そうなると「自分があのロボを操縦している!」感が味わえないんだな、ロボの姿見えないから
9: 2022/12/08(木) 14:08:08.688 ID:Rlo4aVgHa
7: 2022/12/08(木) 14:06:56.188 ID:zZRMRlYr0
どうせ戦闘シーンとかスキップするようになるしな
8: 2022/12/08(木) 14:07:30.555 ID:PL/d5XU80
コックピットは座って乗るものだしそこと会話シーンだけVRにするならいけるんじゃね?
マップまでVRにするならゆうなまVRみたいなのにしないと
マップまでVRにするならゆうなまVRみたいなのにしないと
管理人おすすめ記事
10: 2022/12/08(木) 14:08:12.190 ID:jS8dU5+jd
神の視点でチェス将棋感覚でユニット動かすって事?
15: 2022/12/08(木) 14:11:54.484 ID:yhAiD8Sl0
>>10
なんとなくイメージはできるけどどうなんだろう?
なんとなくイメージはできるけどどうなんだろう?
11: 2022/12/08(木) 14:08:52.122 ID:LU/4pOYu0
腹コクピットはだめだろうな
12: 2022/12/08(木) 14:09:26.113 ID:jRU/5tb40
アクションゲームよりはマシかもな
酔いそうにないから
酔いそうにないから
13: 2022/12/08(木) 14:10:31.458 ID:Dcy8aY6Op
エスコンでVRあったよな。あれの激しい番やりたいか?
14: 2022/12/08(木) 14:10:43.181 ID:b9f+9vwh0
鉄騎VRでやったらすごいことになりそう
32: 2022/12/08(木) 14:40:11.439 ID:5rTmsZmXa
>>14
おー?VRならあの複雑な操縦席コントローラーいない?
おー?VRならあの複雑な操縦席コントローラーいない?
16: 2022/12/08(木) 14:12:39.137 ID:MLBpP0sPM
ブレストファイヤー!
目の前全面オレンジ
目の前全面オレンジ
17: 2022/12/08(木) 14:13:38.801 ID:Glko8B8wd
家でVRって結局アトラクション系の体感ゲームしたほうがってなっちゃうんよな
21: 2022/12/08(木) 14:17:41.958 ID:jRU/5tb40
リモートコントロールダンディみたいなタイプが相性良さそうだ
22: 2022/12/08(木) 14:18:42.760 ID:k1HITr0j0
鉄騎があのコントローラーでVRになったならどのハードでも買う
23: 2022/12/08(木) 14:23:31.908 ID:Chi9u6Gx0
>>22
カプンコはいつまでもMH擦ってないで
鉄騎のコックピットをロボVRシミュレーターのデファクトスタンダードにするべきだよな!な!(メガネクイクイ)
カプンコはいつまでもMH擦ってないで
鉄騎のコックピットをロボVRシミュレーターのデファクトスタンダードにするべきだよな!な!(メガネクイクイ)
26: 2022/12/08(木) 14:27:14.144 ID:kc4U/iTD0
むしろ一般市民視点でスパロボの戦闘を地面から眺めるVRならどうだろうか
27: 2022/12/08(木) 14:33:20.547 ID:yhAiD8Sl0
>>26
潰されそう
潰されそう
31: 2022/12/08(木) 14:38:29.945 ID:5qyQRmY90
スパロボをVRにして何の意味があるんだ?ただのシアターモードじゃん
33: 2022/12/08(木) 14:42:17.237 ID:yhAiD8Sl0
>>31
だからまだACEとかの方が合いそうだよねって話
だからまだACEとかの方が合いそうだよねって話
44: 2022/12/08(木) 16:02:55.704 ID:jS8dU5+jd
フライトとドライブとの相性は最高だと思うけど?
専用コン前提なところあるけど
専用コン前提なところあるけど
51: 2022/12/08(木) 16:08:35.419 ID:XkB5uO2j0
キャラゲーの一人称視点は相性悪いだろうな
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670475866/