1: 2022/12/17(土) 17:24:06.74 ID:ggFQIahwM
多すぎだろ
3: 2022/12/17(土) 17:24:43.33 ID:2Be+5Hag0
とりあえずドット絵かCGかを選べ
13: 2022/12/17(土) 17:26:20.23 ID:slQ6aczp0
>>3
ドット絵苦手だけど8みたいなCGも苦手や😥
10のグラフィックが1番好き
ドット絵苦手だけど8みたいなCGも苦手や😥
10のグラフィックが1番好き
21: 2022/12/17(土) 17:28:07.32 ID:KG1tsNZX0
>>13
じゃあ10やればええやん
じゃあ10やればええやん
26: 2022/12/17(土) 17:30:08.46 ID:slQ6aczp0
>>21
10は一番最初にやったで
もちろんワッカからじゃなくてずっと前にプレイしてた
10は一番最初にやったで
もちろんワッカからじゃなくてずっと前にプレイしてた
37: 2022/12/17(土) 17:34:58.26 ID:KG1tsNZX0
>>26
10以降やと12はシステムが独特なのともっちゃりしてるゲーム好きならハマると思うで
13は戦闘システム良しBGM良しで無難やけどちょっとストーリーとバトルが難しいかもしれん
15も今ならカットシーンだいぶ追加されとるから普通におもろくなってる
それ以前はまずグラに耐えられるかどうかやな
10以降やと12はシステムが独特なのともっちゃりしてるゲーム好きならハマると思うで
13は戦闘システム良しBGM良しで無難やけどちょっとストーリーとバトルが難しいかもしれん
15も今ならカットシーンだいぶ追加されとるから普通におもろくなってる
それ以前はまずグラに耐えられるかどうかやな
45: 2022/12/17(土) 17:37:21.10 ID:slQ6aczp0
>>37
詳しくありがとう😄
12 13 5の中から選んでみる😃
15はオープニングの車押すシーンで辞めちゃった😅
詳しくありがとう😄
12 13 5の中から選んでみる😃
15はオープニングの車押すシーンで辞めちゃった😅
7: 2022/12/17(土) 17:24:54.69 ID:3mG4tFfH0
マジで5と7と10だけやっときゃ十分や
8: 2022/12/17(土) 17:24:55.87 ID:slQ6aczp0
プレイ歴は10→7R→CC7Rや
おすすめありますか??
おすすめありますか??
9: 2022/12/17(土) 17:25:07.87 ID:QAmgfvQN0
9や
74: 2022/12/17(土) 17:53:57.70 ID:G0IRvJD/0
>>9
意外とアリかもしれない
懐古ネタゲーという先入観無い方が素直に楽しそう
意外とアリかもしれない
懐古ネタゲーという先入観無い方が素直に楽しそう
77: 2022/12/17(土) 17:57:29.73 ID:slQ6aczp0
>>74
9いいのか😋
グラフィックに耐えれたらやりたいね😊
9いいのか😋
グラフィックに耐えれたらやりたいね😊
管理人おすすめ記事
79: 2022/12/17(土) 17:59:22.05 ID:G0IRvJD/0
>>77
グラフィックで無理ってなりそうな懸念なら8以降はまあいけるんちゃうかな
もちろん古いのほど荒いけども
グラフィックで無理ってなりそうな懸念なら8以降はまあいけるんちゃうかな
もちろん古いのほど荒いけども
10: 2022/12/17(土) 17:25:34.48 ID:2Be+5Hag0
一つだけって言われたら5を推します
11: 2022/12/17(土) 17:25:40.88 ID:dY+RM0sM0
5はジョブシステムが楽しい
12: 2022/12/17(土) 17:25:45.95 ID:5TgmHU9L0
全部やりたい!とかでなければFF10だけやって終わりやろ
16: 2022/12/17(土) 17:27:01.34 ID:slQ6aczp0
5が人気なのかありがとう
17: 2022/12/17(土) 17:27:02.27 ID:y4HVlem/0
ナンバリング順でやれってなると2で間違いなくつまずくから456789 10とやってからあと好きなのやれ
14は気が向いたらでええ
14は気が向いたらでええ
23: 2022/12/17(土) 17:28:55.35 ID:3mG4tFfH0
>>17
2はFF2よ永遠なれ見ながらやるとちょー楽しいんだ
2はFF2よ永遠なれ見ながらやるとちょー楽しいんだ
18: 2022/12/17(土) 17:27:05.22 ID:odpQpj0h0
今昔のFFやってもな
当時はおもろかったけど
当時はおもろかったけど
20: 2022/12/17(土) 17:27:50.60 ID:WvE0NFMV0
14はストーリークリアまでに200時間くらいかかりそうやから無視やろな
25: 2022/12/17(土) 17:29:52.69 ID:4osiCsnX0
ある程度そのタイトルからやり始めても問題ない設計にはなっとるやろ
古いタイトルからやってたほうが知ってるキャラとか突然出て来たりして楽しめる程度で
古いタイトルからやってたほうが知ってるキャラとか突然出て来たりして楽しめる程度で
27: 2022/12/17(土) 17:30:14.00 ID:HZTcGfjS0
1~4はさすがに今からやるのはきついやろなあ昔のでも6、7、10あたりは無難に面白い
28: 2022/12/17(土) 17:30:54.92 ID:vqe0r2Q30
獅子戦争がストーリーもゲームとしても1番おもしろく感じた
29: 2022/12/17(土) 17:31:25.60 ID:slQ6aczp0
>>28
それは何作目ですか?
それは何作目ですか?
32: 2022/12/17(土) 17:32:10.50 ID:3mG4tFfH0
>>29
FFタクティクスいう外伝的作品や
7の後に発売されたで
FFタクティクスいう外伝的作品や
7の後に発売されたで
31: 2022/12/17(土) 17:31:57.31 ID:7N+IcEd40
FF面白さ
5=T>>>>>>>>>>>>>>>その他
や
33: 2022/12/17(土) 17:32:46.69 ID:y4HVlem/0
途中で書き込んだ ソシャゲFFとかは興味ないの?
38: 2022/12/17(土) 17:34:58.39 ID:slQ6aczp0
>>33
ソシャゲは興味ないかな😥
プレステとかでガッツリやりたい
ソシャゲは興味ないかな😥
プレステとかでガッツリやりたい
48: 2022/12/17(土) 17:38:38.97 ID:slQ6aczp0
8も少しだけやったけどドローシステムとかジャンクションがあんまり理解できなくてイフリート周辺で辞めちゃった🥲
49: 2022/12/17(土) 17:39:43.19 ID:BbN+GJBj0
>>48
レベル上げれば上げるほど敵が強くなるクソシステムやからな
戦闘する気力うせるわ
レベル上げれば上げるほど敵が強くなるクソシステムやからな
戦闘する気力うせるわ
60: 2022/12/17(土) 17:43:06.12 ID:slQ6aczp0
>>49
えぇ😭それは嫌だね☹
えぇ😭それは嫌だね☹
50: 2022/12/17(土) 17:39:54.18 ID:uTqp4D3B0
個人的オススメは12や
昔の奇数好き向けやな
昔の奇数好き向けやな
61: 2022/12/17(土) 17:44:17.47 ID:slQ6aczp0
>>50
候補に入れとくよ😚ありがとう😉
候補に入れとくよ😚ありがとう😉
51: 2022/12/17(土) 17:40:11.78 ID:y4HVlem/0
8は魔法を装備するって感覚が理解できないと一生わからんからな
62: 2022/12/17(土) 17:44:59.48 ID:slQ6aczp0
>>51
7のマテリアって感じなのかな??
7のマテリアって感じなのかな??
68: 2022/12/17(土) 17:47:46.39 ID:RTBOlMS50
てか7Rって7やらんでも話理解できたか?
アーカイブで7やろうや
アーカイブで7やろうや
71: 2022/12/17(土) 17:50:38.34 ID:slQ6aczp0
>>68
めっちゃ面白かった!!クライシスコアもやって今FF熱高まってる
7R2が楽しみ😚
めっちゃ面白かった!!クライシスコアもやって今FF熱高まってる
7R2が楽しみ😚
69: 2022/12/17(土) 17:49:00.33 ID:RTBOlMS50
13やった後なら零式もおすすめやぞ
72: 2022/12/17(土) 17:51:46.48 ID:slQ6aczp0
>>69
ありがとう😉
ありがとう😉
73: 2022/12/17(土) 17:52:09.94 ID:G0IRvJD/0
1からやっても思ったより楽しめたで
短いし
でもまあ続き物じゃないしなるべく新しいもの優先でビジュアルが好きとかそんな感じで選ぶのがええわ
短いし
でもまあ続き物じゃないしなるべく新しいもの優先でビジュアルが好きとかそんな感じで選ぶのがええわ
引用元:・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671265446/