1: 2022/12/24(土) 23:44:45.72 ID:ByDVMYQq0EVE
おもろいんか?
2: 2022/12/24(土) 23:45:09.32 ID:6k2/cXqh0EVE
おもろい
文句なしに今年のナンバーワンや
文句なしに今年のナンバーワンや
3: 2022/12/24(土) 23:46:22.51 ID:ByDVMYQq0EVE
>>2
具台的に何がハマるんや
具台的に何がハマるんや
6: 2022/12/24(土) 23:48:18.58 ID:OVXeT2oqpEVE
>>3
ソウルシリーズの系譜のおもしろさに豪快なアクションが+されて理想的な進化したことと
世界観が結構おもろいわ考察も楽しい
ソウルシリーズの系譜のおもしろさに豪快なアクションが+されて理想的な進化したことと
世界観が結構おもろいわ考察も楽しい
4: 2022/12/24(土) 23:46:54.87 ID:R/0Kg3S+MEVE
おもろいっちゃおもろいけど途中で投げたくなる
それにしてもまだ売上上位にいるとか割とPCゲーマーって暇な人たちなのか?
それにしてもまだ売上上位にいるとか割とPCゲーマーって暇な人たちなのか?
5: 2022/12/24(土) 23:48:08.81 ID:ZR1uJ2yI0EVE
こんなに年がら年中自由な時間がないのって日本くらいだってご存じない?
7: 2022/12/24(土) 23:48:45.61 ID:PAv6FZAn0EVE
おもろいけど雪山以降のステージの雑魚モンスの調整ミスってワイの脳筋を諦めさせたの許さんで
13: 2022/12/24(土) 23:55:17.11 ID:uQxy7LLo0EVE
>>7
どこがや?
キツいの雪山にほんとに最初にしかいないザミェルの騎士たちだけやろ
それ以降はそんなエグいのいなくね?
どこがや?
キツいの雪山にほんとに最初にしかいないザミェルの騎士たちだけやろ
それ以降はそんなエグいのいなくね?
管理人おすすめ記事
8: 2022/12/24(土) 23:48:52.96 ID:kxhlMfNB0EVE
オープンゲーにする意味まるでなし
9: 2022/12/24(土) 23:51:00.69 ID:R/0Kg3S+MEVE
>>8
エルデンリングが王座に輝いたのは分かるけどゴッド・オブ・ウォーラグナロクの方が個人的には合ってた
エルデンリングが王座に輝いたのは分かるけどゴッド・オブ・ウォーラグナロクの方が個人的には合ってた
11: 2022/12/24(土) 23:54:04.53 ID:7I55xccT0EVE
エルデンはまあ面白いけどトロコンで満足した
15: 2022/12/24(土) 23:56:02.42 ID:h0guBamU0EVE
何か変な鉱山に飛ばされて帰れんのやけど
16: 2022/12/24(土) 23:56:37.15 ID:R/0Kg3S+MEVE
>>15
あそこ嫌い
あそこ嫌い
17: 2022/12/24(土) 23:56:44.08 ID:6k2/cXqh0EVE
>>15
頑張って構造把握して逃げ出すんやで
頑張って構造把握して逃げ出すんやで
20: 2022/12/24(土) 23:57:34.28 ID:l7MUKLto0EVE
オープンワールドでここまでゲーム性が高いのエルデンリングだけだよな
そこが他とは違う
そこが他とは違う
21: 2022/12/24(土) 23:58:33.32 ID:KMPg1MzraEVE
RTA酷すぎて草生える
23: 2022/12/25(日) 00:02:56.91 ID:mU2fPijfaXMAS
アプデきたから闘技場やり始めた
濃いめ金色のマークになったよ!
濃いめ金色のマークになったよ!
24: 2022/12/25(日) 00:03:45.33 ID:Qaz1JMj70XMAS
おもしろかったけど2周目やる気おきんな
ずっとやってないけど闘技場っておもろい?
ずっとやってないけど闘技場っておもろい?
25: 2022/12/25(日) 00:04:47.88 ID:mU2fPijfaXMAS
>>24
ワイは好き
ディアロスになりきって手を汚しまくっとる
さすが主役や
ワイは好き
ディアロスになりきって手を汚しまくっとる
さすが主役や
27: 2022/12/25(日) 00:09:30.81 ID:Qaz1JMj70XMAS
>>25
脳筋バッタとかでも戦えるならやってみるわ
脳筋バッタとかでも戦えるならやってみるわ
29: 2022/12/25(日) 00:10:48.42 ID:mU2fPijfaXMAS
>>27
なんとかなる
ワイはひたすら鞭2本振り回すだけのプレイスタイルやがどうにかなってる
なんとかなる
ワイはひたすら鞭2本振り回すだけのプレイスタイルやがどうにかなってる
33: 2022/12/25(日) 00:14:02.70 ID:PfAentkC0XMAS
死んだら復活した敵中突破して落とした経験値か金拾いに行くんやろ?
仁王1と2クリアしたけど精神的にキツかったわ
仁王1と2クリアしたけど精神的にキツかったわ
34: 2022/12/25(日) 00:14:32.26 ID:ZYXytOcS0XMAS
このゲー厶ってオンラインでやる意味あるんか?
やる相手おらんのやが
やる相手おらんのやが
35: 2022/12/25(日) 00:16:14.04 ID:l7VTRlC5MXMAS
>>34
一緒に戦うとアイテムもらえるし人助けは単純に気分がいい
一緒に戦うとアイテムもらえるし人助けは単純に気分がいい
36: 2022/12/25(日) 00:16:50.33 ID:mU2fPijfaXMAS
>>34
他プレーヤーの幻影とかメッセージ読めたり書いたり出来る…
他プレーヤーの幻影とかメッセージ読めたり書いたり出来る…
38: 2022/12/25(日) 00:18:54.31 ID:YdITfNkWdXMAS
ダクソ+オープンワールド要素を求めるならまあまあ面白い
戦闘は大味過ぎてブラボあたりからのここ数年のフロムゲーの中では一番つまらなかった
戦闘は大味過ぎてブラボあたりからのここ数年のフロムゲーの中では一番つまらなかった
43: 2022/12/25(日) 00:26:02.98 ID:PsKhefIA0XMAS
おもろかったけど途中から遺灰使うと余裕すぎて消化試合やった
かといって遺灰縛ると難しすぎたからこの辺のバランスがな
かといって遺灰縛ると難しすぎたからこの辺のバランスがな
48: 2022/12/25(日) 00:32:25.01 ID:YdITfNkWdXMAS
>>43
従来のソウル系がボス戦で理解度65点くらいなら何とか勝てたのがエルデンリングは80~90点でないと勝てんイメージ
ただ強戦技や遺灰を自重せずに使うと20点くらいで勝ててしまう極端なバランスなんよ
従来のソウル系がボス戦で理解度65点くらいなら何とか勝てたのがエルデンリングは80~90点でないと勝てんイメージ
ただ強戦技や遺灰を自重せずに使うと20点くらいで勝ててしまう極端なバランスなんよ
45: 2022/12/25(日) 00:28:43.44 ID:xXZgmVkV0XMAS
ワイ発売後すぐやってってめっちゃハマったけどなんJにスレも立ちまくってたからライブ感でおもろかったってのは結構あると思う
引用元:・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671893085/