1: 2022/12/25(日) 21:42:04.51 ID:luZoboYH0XMAS
少なくともサイコブレイクよりはよく出来てた
36: 2022/12/26(月) 07:54:34.43 ID:9vddsLA60
>>1
自分もサイコブレイクより好き
ただ地味だとは思う
もっとやれることが多かったり、サブクエが色々あったりしてほしかった
自分もサイコブレイクより好き
ただ地味だとは思う
もっとやれることが多かったり、サブクエが色々あったりしてほしかった
2: 2022/12/25(日) 21:44:19.13 ID:SahUrPjx0XMAS
日本在住にしかわからない小ネタ満載だから外国人には魅力が伝わらない
4: 2022/12/25(日) 21:44:28.81 ID:zGwfUhEU0XMAS
独立後の三上ゲーってマニアックでグロテスクな雰囲気のものばかりだな
5: 2022/12/25(日) 21:45:34.20 ID:HGJCmalz0XMAS
最後があっさりしてたけど嫌いじゃない
11: 2022/12/25(日) 21:58:07.25 ID:iV5+UszO0XMAS
途中で飽きたけど最後までやる価値あるんか
18: 2022/12/25(日) 22:15:14.68 ID:iwSpdvu00XMAS
KKだっけ?が美少女だったら人気出てた
管理人おすすめ記事
20: 2022/12/25(日) 23:12:26.54 ID:6KSsHKy/0XMAS
雰囲気的にデビルサマナー感あるというか、ホラーアクションじゃなくオカルトアクションというか…
CMが何一つ伝えられてなくてカスすぎたな
22: 2022/12/26(月) 00:15:35.57 ID:xBTHFLpo0
現実の街を作り込んでそこを売りの一つにしても生活感がないと
Googleストリートビューと大差なくなる落とし穴を提示してくれた
Googleストリートビューと大差なくなる落とし穴を提示してくれた
23: 2022/12/26(月) 00:17:52.29 ID:w9bp2w7S0
クラベさんはGOTY候補に挙げてたね
28: 2022/12/26(月) 01:24:18.99 ID:RVirzLDq0
ストーリーはかなり好き
30: 2022/12/26(月) 01:59:10.17 ID:ToakJNrb0
一人称視点ってだけで大してやれること無いんだろうなって思ったけど
abandonとかも行方不明になってるけど正しい判断かも
abandonとかも行方不明になってるけど正しい判断かも
33: 2022/12/26(月) 02:36:39.08 ID:rmFRNlAW0
思ってたんと違うと思いながらビルからビルに飛び回って幽霊集めてた
あと東京というよ京都っぽかった山あるし
あと東京というよ京都っぽかった山あるし
45: 2022/12/26(月) 17:14:55.95 ID:W1KKnhpCd
日本の都市伝説やら妖怪やらをもっと掘り下げてくれたらさらに良かった
そのままでも十分面白かったけど
そのままでも十分面白かったけど
54: 2022/12/26(月) 18:42:50.67 ID:vpFb9qfDp
>>45
ムーあたりを監修につけて
ガチめのオカルトゲーム作るべきだったよね
ムーあたりを監修につけて
ガチめのオカルトゲーム作るべきだったよね
51: 2022/12/26(月) 18:11:32.13 ID:pgTCboP20
フリプならやる程度
57: 2022/12/26(月) 19:11:33.05 ID:L8PinFBY0
まあ色々頑張ってはいたね
日本風なのを色々取り入れてて良かったよ
印を使った戦闘はいいんだけど、途中からビルの上に行きまくらなきゃいけない天狗さんゲームにしちゃったのは余計だったな
せっかく渋谷を作ったのにシャッターがあちこち閉まってて移動が不便だし
主役のキャラ設定が薄くて説明不足過ぎて、終盤に家族の話とか入れられても一切興味出ないよなw
あと収集要素がかったるくて全部集める気にならない
1周クリアはしたけど
29: 2022/12/26(月) 01:53:36.95 ID:dObvGQNj0
PS5をかったら
これとフォースポークンとFF16をやろうかなあ。
あとカプコンのプラグマタもあるし。
PS5もついに本格始動かね
これとフォースポークンとFF16をやろうかなあ。
あとカプコンのプラグマタもあるし。
PS5もついに本格始動かね
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671972124/