初週の時点でスクエニ側に対して緩和を提案しています。コスト的に松竹梅で、最も低コストはプログラム対応無しを前提に一週間程度のQAで検証可能なデータ対応というプラン。実際に私個人の開発環境ではすでに検証済みですが、残念ながら未だ良い回答をもらえていないのが現状です…
— 松野泰己 (@YasumiMatsuno) December 25, 2022
いつ提案したかしらんけど予定にないアプデとか
社内稟議とかですぐ返事は来ないだろ
スクエニも大変なんだろ
9月からのソフトラッシュがだいぶ落ち着いたが
結果がさんざんなのも多い
そこへ修正DLCの予算を入れろといっても…か?
松野も結構重要な立場だと思うが、浅野「タコ2が先だ!」と言われたらしゃがむしかないのだろう
9/13 バリアスデイライフ
9/15 DQ10オフ
9/22 ディオフィールド
9/29 ヴァルキリーエリュシオン
10/6 ニーアオートマタ
10/27 スタオー6
11/4 ハーヴェステラ
11/11 タクティクスオウガリボーン
12/1 ミンサガリマスター
12/9 DQトレジャーズ
12/13 CCFF
12/22 レナス
1/24 フォースポ
予想販売本数まで達したタイトルはどれくらいあるだろうか…
なんつーか短気で短慮なんだよな松野
ディレクターなら瞬間的にキレても反省して直そうとするなら別にいい(人柄の評は落ちるだろうけど)
プロデューサーは客商売だからそこに長けてないとダメ
オレは今のリボーンも好きだぞ
こないだ2章のザパンの罠にデニムがかかってしまうステージだったが
キツかった
ドラゴンにゴーレムに攻撃無効スキル出すリザードン2体とか反則だろ!
全員に回復アイテム持たせてもバタバタ倒れていく
全員倒してアイテムをなんて無理
ザパン集中攻撃しかない
リザードン1体説得できたが
カードに関してはバランスに関わる部分だから修正難しいだろうけど
極論物理で殴るパワープレイできればバフカード的にガンガン取られてもいけるわけだし
>>20
Twitterで文句言ってるやつにリプしてたし、まじで良調整だと思いこんでたかもしれん
あまりに叩かれたから目が覚めたとか?
リボーンしたばかりで死ぬんか
スクエニみたいに官僚化してる会社で急にリソース配分変えられんと想像できなかった松野が悪い
死者の宮殿で実力を制限されるのはゴミだったわ、あとドロップ関係レア物これでもかってほど落とさないのは性格の悪さを感じる
タクティクスオウガのリメイクばっかり繰り返してちっとも前に進まん
このままでは未完で終わるぞ
運命の輪から10年以上経ってるんだしもうそういう希望は抱かない方がいいと思う
でもこれが発売する前は、これが売れないと続きが出ないから予約したっていうレスがちらほら見えたぞ
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672014905/