PS5 to Cost More Than XSX While Struggling More with Multiplatform Games in Performance, Says Insider
https://wccftech.com/ps5-to-cost-more-than-xsx-while-struggling-more-with-multiplatform-games-in-performance-says-insider/
幾つかの呟きを聞いてきたが、この話題は両プラットフォームの詳細がもう少し明らかになった時に「面白く」年を重ねるのではないかと疑っていると言っておこう。
これはもういくつかの意味で言っているのですが、大まかに言うと、生のパワーだけで言えば、
XboxシリーズXはPS5よりも圧倒的にパワフルで、マルチプラットフォームのゲームはそちらの方がより良く動くでしょうし、それは人々が覚悟しなければならないことです。
これに加えて、マイクロソフトは、価格に関してはソニーを低価格にする準備ができています。
ソニーよりもゲーム機の売り上げよりもゲームパスの売り上げの方が簡単に犠牲を払って利益を取り戻せる。
PS5の方が全体的に開発しやすいし、ソニーには才能あるスタジオがいて、PS5の良さを最大限に引き出してくれるだろう。
しかし、クロスプラットフォームのゲームに関しては、最終的にはXboxシリーズXの方がはるかに良いパフォーマンスを発揮することになるだろう。
基本的な話を聞くと、PS5は専用ゲームには非常に優れているが、実際にはマルチプラットフォームのゲームではスペックがおかしくなってしまうということだ。
マルチプラットフォームの場合、PS5のSSDシステムを使用することで少しは助けにはなるが、最大限にはならない。
もちろん、これは私が話を聞いた中でのほんの一部の人の話であり、他にも色々あるけど、
今世代を少し面白くしそうなことは、PS5とXboxシリーズXが他の分野に注力していることで、今世代はマルチプラットフォームのゲームを「面白く」しそうだということだ。
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597031307/
低性能で余計な機能はてんこ盛りなんだから
PS5は4Kじゃなくても構わないから
手が抜けるって意味なのか?
>>6
PS5専用として特化してつくる分には開発者しやすいけど
PCリードでつくって移植するような従来のやり方をすると性能が出ないということだろう
記事だとSSDシステムがマルチではあまり役に立たないって書いてあるな
独自仕様がマルチをすると弊害になるとかかね
単純に性能差が大きすぎるって事
これでフルHD60fps出ないってどんだけ低性能なんだよ
軽いと言ってもそれはエンジンだけの話でハイポリモデルやエフェクト多用したりすると重くなるでしょ
マルチが劣化するはゴキブリでも認めてる事実だからリークにもならんわ
今はもう誰一人そんなこと言えなくなったな
基本Xboxのほうが高性能でPS5は低性能
PS5はピーキーすぎてマルチで不利
Xboxが100ドル安くするかも
うーん
結局のところ新しい情報は何もないな
60fpsにするには1080pもしくはそれ以下にしないと辛いという具体的な話も聞いたけど何が原因なんだろうか?
マルチタイトルだとXSXに合わせようとすると厳しいということなのか、PS5がスペックシートほど性能出なくて困ってるのか
いらない機能をオミットして安くしたPSを出すしかない
あれでかなり下げられるんじゃ?
ディスクレスオンリー版だね
かなり値段差つけそうだ
性能差がありすぎるせいかイマジナリーPS5がとんでもないポンコツになってるな😥
Oneのデジタルエディションも50ドル差だったし
みんなそう思ってる
なんかまたPS3みたいな事やってんな
時代はマルチ展開なのに、マルチしにくい環境て・・・
あの任天堂すらNVIDIAと手を組んでる時代だぞ
単純にディスクレス版を安くして通常版をそのぶん高くすればいいんだよ
150ドルくらい差をつけてね
で宣伝をする時はディスクレス版の価格を全面に出せばいい
>>31
ディスクドライブなんて市販品20~30ドルくらいからあるから
150ドルもプレミアム価格乗せるのはさすがに無理がある
大量生産品なら仕入れ値数ドルとかだぞ