新着ゲーム関連記事

トレンドタイムライン

まとめ

『ホグワーツレガシー』はストーリークリアで35時間、やり込みで70時間程度の模様

1: それでも動く名無し ID:GQ5KRFZ20
ボリュームは並

3: それでも動く名無し ID:z5zxgR9Ld
サブクエ入れたらどれくらいや?

 

6: それでも動く名無し ID:QAXPUN3Ya
エルデンリングと同じくらいか

 

121: それでも動く名無し ID:DPPhHh/b0
>>6
100時間くらいいくやろ

 

9: それでも動く名無し ID:GC6PupNud
主人公がハリーなんて目じゃないくらい天才なの草

 

14: それでも動く名無し ID:y9iGZ+//0
>>9
そらハリーの時代って魔法使い全体が弱体化してる設定やし

 

12: それでも動く名無し ID:+kRGBbHTd
あまり長くなくて助かるわ

 

22: それでも動く名無し ID:mUG/DYs+a
DLCとかくるんちゃう
管理人おすすめ記事

 

32: それでも動く名無し ID:0Uf1EKkS0
普通のボリュームやな
短いのは20時間とかや

 

49: それでも動く名無し ID:tmS/99tf0
サブクエやる人やらん人で評価分かれるタイプか

 

53: それでも動く名無し ID:raVSz/qGd
ウィッチャー3の開発がクリアまで50時間かかるようにしたらみんなメインクエクリアしてくれなかったって反省してたのに
25時間で普通ってぐらいだろ

 

60: それでも動く名無し ID:RDcql3FVx
>>53
ウィッチャー3はメイン進めたらやれなくなるサブクエスト多いから
そりゃそうなるわ

 

54: それでも動く名無し ID:QS+Bhlj1p
最高やんって思ったけど確かにオープンだとボリューム不足感あるな

 

65: それでも動く名無し ID:F55Rb0JP0
そんなもんちゃうの?
バイオ7なんて10時間やぞ

 

75: それでも動く名無し ID:ukoZ8T8g0
ワイ映画の秘密の部屋までしか見てないんやが全部見る価値あるんか?

 

79: それでも動く名無し ID:lPi2tHObp
>>75
謎のプリンスまではみとけ
ダンカス嫌いなら尚更

 

91: それでも動く名無し ID:4P1jYbqr0
ハリーポッターまったく見たことないんやけどアクションRPGとして楽しめる?
ちなフロムとか好き

 

95: それでも動く名無し ID:XwCOvaVD0
>>91
想像してたよりは戦闘面白いけどアクションゲームではないわ

 

93: それでも動く名無し ID:sLGGk+sa0
オープンワールドのストーリー35って結構長いと思う
ストーリー主軸やと短いのか?

 

97: それでも動く名無し ID:SNnvbrHtM
>>93
まぁストーリーだけやったらサイバーパンクでも25時間ぐらいやしな
ウィッチャー3は50時間かかるけど

 

107: それでも動く名無し ID:mMI6NI550
でもお前らストーリーで50時間~とかかかったら今度は長いだのダレるだの文句言うやん

 

113: それでも動く名無し ID:XqOuHqQ/0
DLCでええからマグルの世界で暴れさせてくれや

 

114: それでも動く名無し ID:V/sdAmdTa
世界観と探索はガチで面白いけど糞みてえなキャラクリ何とかならんかったんか

 

118: それでも動く名無し ID:1s7O3oMV0
>>114
そこ犠牲にしてクオリティ上げたんやろ
キャラの服とかは前世代並や

 

115: それでも動く名無し ID:MTuVWdAk0
エルデンとかダクソ好きな人は好きそう

 

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675804269/

まとめポータル

<みんなに読まれた記事>

合わせて読みたい

-まとめ

© 2023 PS5速報:プレステ関連まとめサイト