
管理人
個人的にはやれていないPS4の作品も多いので、とても嬉しいサービスでした!楽しみ!
1: 2020/09/20(日) 08:48:06.73 ID:qoyRQfcD0
――現状でも、ほとんどのPS4タイトルが遊べると。
ライアン そうです。だからこそ、今回“PSPlus”加入者向け特典として“PlayStation Plusコレクション”を発表することができたのです。このコレクションは、PS5購入者かつPSPlus加入者ならば、厳選した18タイトルすべてを遊んでいただけます。
そこで考えていただきたいのですが、たとえばこれを読んでいる読者の方が、もしPS4を持っていない中で、PS5を買ったとしましょう。PS5を買えば、PS4を象徴するような名作たちが付いてきて、しかもPS4はタダでもらったようなものです(笑)。もちろん、それらのゲーム本編は追加費用なしで遊べるとはいえ、PSPlus自体は有料サービスですが。
――そう考えてみると、PS5はかなりお得ですね(笑)。
ライアンそうでしょう(笑)。
2: 2020/09/20(日) 08:50:56.56 ID:hnxeVRDKa
新作開発が遅れてスケジュールがスカスカになるから、過去の名作という名の残飯をタダ(オンライン登録料は必要)で配って必死に場を繋ぐ
最近はこのスタイルが流行ってるよね
7: 2020/09/20(日) 08:56:44.06 ID:8on5rA3u0
>>2
デモンズとスパイダーマンがあるからナックとキルゾーンしかなかったPS4の時よりはマシじゃん
8: 2020/09/20(日) 09:00:24.54 ID:hnxeVRDKa
>>7
その時はPS3が元気だったし携帯ハードのVitaもいたから一概に比較できるもんじゃないよ
26: 2020/09/20(日) 09:35:43.27 ID:3LBKT2p70
>>2
箱の悪口はよせw
PS5はファーストだけで5本も同発だぞ?(1つは内蔵)
3: 2020/09/20(日) 08:53:15.90 ID:vcY8FG4Ud
なんでPS4買ってこなかったヤツがいきなりPS5買うと思ってんだろ?
アホなのか?
4: 2020/09/20(日) 08:54:39.64 ID:KeZryReM0
>>3
まあこれで食いつくならバンバンで既に食いついてるだろうからなw
6: 2020/09/20(日) 08:55:11.94 ID:3aeMDISyd
とうとうPS4も無料になっちまった
9: 2020/09/20(日) 09:00:46.18 ID:Dyr82SY60
PS4が無料で遊べちまうんだ
10: 2020/09/20(日) 09:02:35.53 ID:bcOVe6Mq0
じゃあ箱sx買えば箱1や箱◯がただみたいなもんか
ps5より得だな
12: 2020/09/20(日) 09:05:36.18 ID:2N2SDvW00
99%遊べると言ったのに
何故厳選された18タイトルだけなの?
いや、そもそもコレクションで配信する事自体、可笑しくない?
20: 2020/09/20(日) 09:27:57.24 ID:qCrhGKMc0
>>12
プラス会員が無料で遊べるのがコレクションだぞ
自分でPS4のソフト持ってればそれは普通に遊べるし、新たに買って遊ぶこともできる
それともお前はPS4のソフト全てを無料で遊ばせないとクソとでも言うのかw
16: 2020/09/20(日) 09:11:06.43 ID:hpnQQeDW0
豪華なフリプ
17: 2020/09/20(日) 09:12:28.82 ID:XFEnyVlF0
会社の幹部が、金払えば無料って言うの、最高に間抜けだなw
19: 2020/09/20(日) 09:25:38.74 ID:kgTmcG3Pd
しかもこれ、プレイしたところで「レガシーモード」だろ
PS5なのにPS4と同じスペックで動作させる低品質互換
しかもたった18タイトル
XBOXならハイフレームレート、HDRも付加されるのに
互換も数千タイトル以上
29: 2020/09/20(日) 09:39:55.24 ID:MKkB6Dwqd
>>19
違うぞ
今回はPS5ブーストモードで動く
・ゼロ秒ロード
・解像度アップ
・ハイフレームレート
なのでPS4でロードの遅かったタイトルも更に新しい感覚で楽しめる
21: 2020/09/20(日) 09:29:31.61 ID:6z7Pt5pVd
これでゲームパスがなければ格好もつくんだが…
なにいってんだこいつ…
23: 2020/09/20(日) 09:30:36.76 ID:zfaM2Etnr
有料サービスに加入したら無料で遊べますって無料って言葉使う必要無いだろ
24: 2020/09/20(日) 09:32:35.76 ID:a/X35Hh40
発売日にplus値上げ有りそう
27: 2020/09/20(日) 09:36:01.08 ID:89xNrZug0
PS5のソフト完成させてから売れよ
31: 2020/09/20(日) 09:41:48.00 ID:5fCD/LZG0
モンハンワールドがPCなみに早くなるのかな
まあなるだろうね
32: 2020/09/20(日) 09:41:57.42 ID:hpnQQeDW0
有名な大作がタダでもらえるのはお得だねー
34: 2020/09/20(日) 09:44:35.42 ID:iTX2ds840
フリプはそのまま遊べるならしばらく困らんだろ
36: 2020/09/20(日) 09:52:50.26 ID:89xNrZug0
PS5の売りは『無料PS4ソフト』です、凄いでしょ😏
38: 2020/09/20(日) 10:01:27.88 ID:ODN8PGAWM
その18本とローンチの専用タイトルくらいは全部ストレージに収まるんですよね?
39: 2020/09/20(日) 10:02:40.44 ID:QAP2lxnT0
>>38
収まんなかったらなんなの
45: 2020/09/20(日) 10:20:44.94 ID:PXU4USo00
無料で遊べちまうんだ!
47: 2020/09/20(日) 10:28:12.29 ID:hpnQQeDW0
無料無料
48: 2020/09/20(日) 10:28:47.12 ID:ojTvZUUS0
新規やライト層向けにはいいが
そもそもライト層や新規が全く入ってこないから無意味
50: 2020/09/20(日) 10:29:46.58 ID:NRpMVLPp0
先に課金しといたから無料でガチャが引けたぜヤッター
51: 2020/09/20(日) 10:30:56.96 ID:d+6kBBvb0
PS4に名作なんかあったのか
投げ売りで本数稼いでたイメージしかないけど
52: 2020/09/20(日) 10:30:57.45 ID:IsHCIdt20
固定のフリプでしょ
ゲーパス以下だね
53: 2020/09/20(日) 10:31:44.54 ID:xkIt6JvN0
逆にPS4見送った奴らは買うべきだよな
ほんと安すぎ
54: 2020/09/20(日) 10:35:14.07 ID:hpnQQeDW0
850円でこの有名タイトルが遊び放題って
わりとマジでゲームパス越えてるだろ
55: 2020/09/20(日) 10:36:07.31 ID:V7cgxvqyp
フリプコレクション!?
56: 2020/09/20(日) 10:37:27.88 ID:ZhsD0drG0
既にプラスに入っている人なら無料感あるかもしれんが
そういう人はPS4の名作は大体やっているからなあ
57: 2020/09/20(日) 10:38:11.67 ID:IsHCIdt20
バンバンの投げ売りで買わないんだから、5万超えるのなんて買わないだろ
58: 2020/09/20(日) 10:39:49.60 ID:dDAPL5J50
買う前提の話だが現時点ではPS4本体買った方と
欲しいゲーム買った方が安上がりに思える
長期的にはPS5買った方が得なんだろうけど
より長期的観点では新型後に購入が正解だろうし・・・
59: 2020/09/20(日) 10:40:40.37 ID:ojTvZUUS0
日本ではPS4時代がまだマシまであるからな
60: 2020/09/20(日) 10:41:57.40 ID:31h5Q2CQ0
遊びたいものがないんだけど
61: 2020/09/20(日) 10:42:31.04 ID:89xNrZug0
フォールガイズを無料でばら撒きます
64: 2020/09/20(日) 10:53:09.66 ID:qKkbxc9c0
ゲーパスはそもそも追加料金だし箱が360以前も互換してようがソフトなんか持ってない
てか当然oneのソフトも持ってないから意味ない
66: 2020/09/20(日) 11:09:40.12 ID:GeVcREjX0
そもそもPS4買ってない人ってこれらのタイトルに興味ないから買ってなかった訳で並べられてもそこまで欲しくならないわな
67: 2020/09/20(日) 11:20:31.23 ID:/amA8fVod
5万円で本体買って月額850円払えばPS4ソフトが無料で遊べちまうんだ
76: 2020/09/20(日) 12:07:23.69 ID:B5jYaFpo0
調べるの面倒くさいんだけどさ
このラインナップ全部入るの?
入れた時残りどれぐらいになんの?
85: 2020/09/20(日) 13:54:06.54 ID:hpnQQeDW0
>>76
全部貰える
18本だから、PS5の容量850GBのうち7割ぐらい埋まってしまいそうw
78: 2020/09/20(日) 12:23:58.06 ID:Wy16Kgls0
ペルソナ5ロイヤルじゃなくて、セーブデータ引き継ぎもできないペルソナ5無印なのは嫌がらせかな?
84: 2020/09/20(日) 13:53:41.42 ID:yS+WryfZ0
18本タダなのか…
でも「18本」ストレージに入れたら、殆どの人はそれでもう終わっちゃうよなw
商売なりたつん?
88: 2020/09/20(日) 13:58:43.97 ID:4eYkTlyo0
一応全部大作に入るレベルのゲームだし
しょぼいインディーとか聞いたこともないような洋ゲーが入ってないからね
91: 2020/09/20(日) 14:29:40.62 ID:qCrhGKMc0
ゲーパスより上じゃないと意味がないわけじゃないしな
箱はまず実機映像とかファーストタイトルでユーザー引き付けた方がいいんじゃない
ゲーパスは配信期限があるサービスだしなかなか一般に浸透しなさそう
93: 2020/09/20(日) 14:50:34.21 ID:7luPXXyk0
これは、PS5のフリプはなし、ってことになるのか?
で、PS4のフリプもじきになくなるから
plus特典のフリプが自然消滅?
95: 2020/09/20(日) 14:56:10.79 ID:hpnQQeDW0
>>93
PS5ソフトのフリプはしばらく無いな
配れるゲームがそもそも存在しないし
105: 2020/09/20(日) 19:44:47.36 ID:QAP2lxnT0
>>93
PS4のフリプ無くなる?
その時はPS5のフリプが始まるんでしょ
94: 2020/09/20(日) 14:55:08.75 ID:IBmTQmJG0
PS4を持っていないやつとXBOXを持っていないやつ
比べたらXBOXを持っていない方が多い
得になるの少ないんじゃないか
102: 2020/09/20(日) 16:01:26.51 ID:YuPvkG7j0
ゲームパスをかなり意識してる事だけはわかった
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600559286/