
管理人
どちらのモデルにもメリットデメリットあるので、自分の好きな方を買いましょう
1: 2020/09/21(月) 16:50:38.971 ID:xhBaabkM0
デジタルエディションの方が10%も体積が小さい
4: 2020/09/21(月) 16:51:38.516 ID:pkCtlIH/0
ヒント:排熱
5: 2020/09/21(月) 16:51:55.291 ID:C7QL6cOp0
10パーてて
どうでもええわ
どうでもええわ
6: 2020/09/21(月) 16:52:26.658 ID:08yr7MTd0
消費電力が5Wも少ない
7: 2020/09/21(月) 16:52:28.125 ID:ftCyTavV0
狭い家なんだろうなぁ
15: 2020/09/21(月) 16:54:30.557 ID:xhBaabkM0
>>7
リビングの景観に関わる
ごちゃごちゃ置いてる貧乏人にはわからんか
リビングの景観に関わる
ごちゃごちゃ置いてる貧乏人にはわからんか
8: 2020/09/21(月) 16:52:46.075 ID:qZbEl+j20
俺もそっち買うつもりだったけどあれ容量800GBとかじゃなかったか?
ソフト10本くらいしか入らなさそうだな
ソフト10本くらいしか入らなさそうだな
11: 2020/09/21(月) 16:53:15.112 ID:Hdr+RpaL0
>>8
消せばいいじゃん
消せばいいじゃん
135: 2020/09/21(月) 17:27:11.495 ID:Wyf1z0nH0
>>8
外付けでいいじゃん
機能あるか知らんけど
外付けでいいじゃん
機能あるか知らんけど
管理人おすすめ記事
9: 2020/09/21(月) 16:52:48.874 ID:KhLmHY3G0
ブルーレイ見れないぢゃん
12: 2020/09/21(月) 16:53:19.125 ID:UQphajK2d
飽きたら売れるじゃん
13: 2020/09/21(月) 16:53:30.882 ID:xeNEykdE0
ディスク版ってフルインスコしないで未だに回るやつ?
14: 2020/09/21(月) 16:53:35.300 ID:xhBaabkM0
デジタルの方が壊れにくい
19: 2020/09/21(月) 16:55:50.010 ID:wOkRnu0aM
売る時お金になるじゃん
売らないの?
売らないの?
24: 2020/09/21(月) 16:57:00.416 ID:1NsVs3Qs0
ネット環境ない人もいる
25: 2020/09/21(月) 16:57:19.784 ID:OXkg9d0V0
いや、デジタルエディションは通常盤の完全下位互換だから
AT限定と普通免許の関係と全く同じ
AT限定と普通免許の関係と全く同じ
29: 2020/09/21(月) 16:58:30.733 ID:xhBaabkM0
>>25
一体型PCがなぜ売れないか
壊れるから
一体型PCがなぜ売れないか
壊れるから
87: 2020/09/21(月) 17:11:11.171 ID:fq6ML66Aa
>>29
バカ発見
macは全然売れてるし他社一体型PCがあまり売れてない理由は他にある
免許の例えのほうが合ってる
バカ発見
macは全然売れてるし他社一体型PCがあまり売れてない理由は他にある
免許の例えのほうが合ってる
26: 2020/09/21(月) 16:57:23.668 ID:wr3jPxM40
ゲームのアップデート前にしか存在しない裏技を使うためにディスク版は必須
27: 2020/09/21(月) 16:57:27.769 ID:xhBaabkM0
実際予約されてるのはデジタル版の方が数倍上
ヨドバシもディスク版は余ってる
ヨドバシもディスク版は余ってる
63: 2020/09/21(月) 17:05:52.091 ID:b7xCR3id0
>>27
余ってるは言い過ぎじゃね?
まぁ2倍くらい差は付いてるけど
余ってるは言い過ぎじゃね?
まぁ2倍くらい差は付いてるけど
73: 2020/09/21(月) 17:08:30.364 ID:sVtY1jzSM
>>27
あれ倍率しかわからないじゃん
用意されてる数がわからないと予約数は分からないよ
ってマジレスしちゃダメかな
あれ倍率しかわからないじゃん
用意されてる数がわからないと予約数は分からないよ
ってマジレスしちゃダメかな
78: 2020/09/21(月) 17:09:15.874 ID:xhBaabkM0
>>73
デジタルの方が用意数が多い
元々ディスク版は生産数が少ないのは公式発表
デジタルの方が用意数が多い
元々ディスク版は生産数が少ないのは公式発表
84: 2020/09/21(月) 17:10:24.724 ID:69EfNAToa
>>78
ディスク派なのでDLのが人気なのは助かる
ディスク派なのでDLのが人気なのは助かる
30: 2020/09/21(月) 16:58:59.106 ID:z49wtOw/d
なんでDEの方が人気なんだ?
価格?
価格?
33: 2020/09/21(月) 16:59:43.145 ID:xW99LqXi0
>>30
価格もありそうだけど
そもそも生産量少ないんじゃない?
価格もありそうだけど
そもそも生産量少ないんじゃない?
35: 2020/09/21(月) 17:00:01.917 ID:lDFey+eG0
>>30
一万ケチってPSNゴールデンタイムに泣く情弱いっぱい出てくると思う
一万ケチってPSNゴールデンタイムに泣く情弱いっぱい出てくると思う
37: 2020/09/21(月) 17:00:38.127 ID:xhBaabkM0
>>30
ディスク版はディスク部分でめちゃくちゃ嵩張る
一般的なテレビ台に収まらない
ディスク読み取りが壊れたら本体ごと修理が必要
ディスク版はディスク部分でめちゃくちゃ嵩張る
一般的なテレビ台に収まらない
ディスク読み取りが壊れたら本体ごと修理が必要
77: 2020/09/21(月) 17:09:01.967 ID:z49wtOw/d
>>37
なるほど、そんなにデカいのか…
なるほど、そんなにデカいのか…
32: 2020/09/21(月) 16:59:38.856 ID:UU139x1I0
中古ソフト買えなくない?って思うのはただの情弱だから?
34: 2020/09/21(月) 17:00:00.620 ID:fctLrR7ka
>>32
これ
これ
39: 2020/09/21(月) 17:01:17.409 ID:xhBaabkM0
>>32
DL版でいいよね
DL版でいいよね
69: 2020/09/21(月) 17:07:09.127 ID:eu71C7j50
>>39
何本もソフト買ってくことを考えたら全部DL定価で買うよりも中古ディスクが変えた方が結局1万以上得するんじゃないかなーと思ってるんだが。貧民って言われると返す言葉も無いけどね
何本もソフト買ってくことを考えたら全部DL定価で買うよりも中古ディスクが変えた方が結局1万以上得するんじゃないかなーと思ってるんだが。貧民って言われると返す言葉も無いけどね
271: 2020/09/21(月) 18:44:32.007 ID:kDtOBB9F0
>>32
俺もこれだから意外だった
でも中古市場が減って制作会社に
利益が入りやすくなるのはいいことやね
俺もこれだから意外だった
でも中古市場が減って制作会社に
利益が入りやすくなるのはいいことやね
276: 2020/09/21(月) 18:47:19.368 ID:A3m3fAK+0
>>32
PS4の中古はかなり安く買えるからな
何本かやろうと思ったらディスク盤の1万なんて軽くペイできるよ
PS4の中古はかなり安く買えるからな
何本かやろうと思ったらディスク盤の1万なんて軽くペイできるよ
38: 2020/09/21(月) 17:01:00.676 ID:ZSYyalcC0
ビデオ一体型テレビはビデオが壊れたらテレビごと買い替えだったな
40: 2020/09/21(月) 17:01:41.533 ID:OgCahBeKa
立てて置くからテレビ台の幅は関係ない
41: 2020/09/21(月) 17:01:45.112 ID:OXkg9d0V0
壊れ易いのはデジタルエディションの方って公式で発表されてる
43: 2020/09/21(月) 17:02:24.447 ID:B6sE0Qr0M
>>41
はいソースは?
はいソースは?
47: 2020/09/21(月) 17:03:18.958 ID:OXkg9d0V0
>>43
デジタルエディションの方が一万易いのがその証拠
デジタルエディションの方が一万易いのがその証拠
58: 2020/09/21(月) 17:05:31.489 ID:B6sE0Qr0M
>>47
それディスクプレイヤー分の価格だろ
それディスクプレイヤー分の価格だろ
42: 2020/09/21(月) 17:02:06.829 ID:oDuN7+1/0
PS4持ってない俺はディスク版買うは
45: 2020/09/21(月) 17:02:48.787 ID:Ks7PBTlt0
DL版の中古?
50: 2020/09/21(月) 17:04:06.875 ID:CSK74fe5a
両方買えば良くない?
51: 2020/09/21(月) 17:04:18.036 ID:Xiz91txy0
なんだかんだ理由つけてるけどディスクがないと不安なおっさんだろ?
52: 2020/09/21(月) 17:04:22.286 ID:/cvAmnFs0
軽で十分って言う奴と同じでこの手の発言する奴は人生、特に成長期の成功体験が少なく
他者を攻撃する事で身を守ろうとするってイギリスとオーストラリアの共同研究機関が結論出してたから
相手にするだけ無駄よ
他者を攻撃する事で身を守ろうとするってイギリスとオーストラリアの共同研究機関が結論出してたから
相手にするだけ無駄よ
70: 2020/09/21(月) 17:07:20.267 ID:xhBaabkM0
>>52
この場合比較するのはデジタルが乗用車で、ディスク版は軽トラ
軽トラの方がいっぱい荷物詰める!
ディスク版が言ってるのはこれと同じ
この場合比較するのはデジタルが乗用車で、ディスク版は軽トラ
軽トラの方がいっぱい荷物詰める!
ディスク版が言ってるのはこれと同じ
79: 2020/09/21(月) 17:09:19.757 ID:oDuN7+1/0
>>70
え、ディスク版も本体にインストールするんやろ?起動時にディスク使うんじゃないの
え、ディスク版も本体にインストールするんやろ?起動時にディスク使うんじゃないの
53: 2020/09/21(月) 17:04:22.696 ID:sVtY1jzSM
DL版の方が便利だけど確かにダウンロードしてインストールするのは時間と手間がかかるからなぁ
普段からやるゲームとかはDL版で常に起動できるようにしておいて
1回クリアしたらしばらくはやらないとか売っちゃうかもーみたいなゲームはディスク版で購入するといった使い分けをしておいた方が賢いかも
普段からやるゲームとかはDL版で常に起動できるようにしておいて
1回クリアしたらしばらくはやらないとか売っちゃうかもーみたいなゲームはディスク版で購入するといった使い分けをしておいた方が賢いかも
54: 2020/09/21(月) 17:04:30.833 ID:qCm/mNYv0
DEで十分だけどディスク使えると中古のPS4ソフト使って互換できるんだよな
それに1万出す価値があるかって言うと微妙だが
それに1万出す価値があるかって言うと微妙だが
55: 2020/09/21(月) 17:04:36.227 ID:aKS7rjKWa
腐れwimaxだから3日で10GB以内の通信量に納めなきゃいけないんでな
今の超大容量のDLなんてやってられねーんだわ
今の超大容量のDLなんてやってられねーんだわ
59: 2020/09/21(月) 17:05:32.939 ID:sVtY1jzSM
>>55
お前は俺かよ その制限無い回線ないの?
すぐ制限かかってイラつくわ
お前は俺かよ その制限無い回線ないの?
すぐ制限かかってイラつくわ
82: 2020/09/21(月) 17:10:19.380 ID:aKS7rjKWa
>>59
ねー
光回線にしたいけど工事だめって不動産屋に言われててこれしかできねー
無線の無制限欲しいわー
ねー
光回線にしたいけど工事だめって不動産屋に言われててこれしかできねー
無線の無制限欲しいわー
57: 2020/09/21(月) 17:04:54.676 ID:lDFey+eG0
仕事終わって帰ってきて夕飯や食事も終わって
寝るまで何かゲームしようかなーと思ってストアでやりたいゲーム見つけても
ダウンロード終わるのが深夜とかでプレイ断念した事がよくあったからな
寝るまで何かゲームしようかなーと思ってストアでやりたいゲーム見つけても
ダウンロード終わるのが深夜とかでプレイ断念した事がよくあったからな
61: 2020/09/21(月) 17:05:35.939 ID:ZRtfLplI0
ディスク版買って後悔しても1万円損するだけだぞ
逆にデジタルエディション買って後悔したら5万円損する
どう考えても前者だよね
逆にデジタルエディション買って後悔したら5万円損する
どう考えても前者だよね
62: 2020/09/21(月) 17:05:40.496 ID:xW99LqXi0
自分が欲しい方を買えばいいよ
他人の買うものにいちゃもんつけるな(´・ω・`)
他人の買うものにいちゃもんつけるな(´・ω・`)
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600674638/