1: 2020/09/22(火) 10:40:45.13 ID:ajLhpEkC0
ロックスターゲームズ
5: 2020/09/22(火) 10:42:33.28 ID:U8yCI8ORr
UBI
6: 2020/09/22(火) 10:42:39.46 ID:zrOzKDYp0
すぐこんなこと言い出すけど、しませんよw
8: 2020/09/22(火) 10:43:45.46 ID:aDoajV8Y0
日本一
10: 2020/09/22(火) 10:44:37.77 ID:Uise3hhe0
カルブレ
11: 2020/09/22(火) 10:44:52.26 ID:lSl43T5Ur
お金ある?w
12: 2020/09/22(火) 10:45:32.50 ID:QswCrYyCM
レベルファイブ
13: 2020/09/22(火) 10:46:07.54 ID:cQPQcQaDd
日本一
コンパ
これくらいじゃね?
14: 2020/09/22(火) 10:46:11.14 ID:lm9CVC/R0
ファルコム
管理人おすすめ記事
15: 2020/09/22(火) 10:46:57.79 ID:6yGY7XXE0
スクエニ・セガ・コナミでさえ結局買収などせずに
接待でたらしこむという原始的な方法を取ってる会社やぞ
接待でたらしこむという原始的な方法を取ってる会社やぞ
17: 2020/09/22(火) 10:48:21.36 ID:DQogsKWt0
涙出そう
日本だけ抑えてもしょうがないのに
日本だけ抑えてもしょうがないのに
19: 2020/09/22(火) 10:49:04.83 ID:l2B8Splsp
レベル5
20: 2020/09/22(火) 10:49:10.22 ID:1nbjZJVn0
アトラス
21: 2020/09/22(火) 10:49:56.20 ID:UmXi4wHL0
ファルコム
23: 2020/09/22(火) 10:50:11.95 ID:iM166IKQH
プレイステーションをテンセントが買収
32: 2020/09/22(火) 10:53:26.96 ID:OJ/9TRk7M
>>23
ソニーの完全子会社を買えるわけねーだろ
ソニーの完全子会社を買えるわけねーだろ
40: 2020/09/22(火) 10:56:18.53 ID:Rj83hc5np
>>32
そうだな
ソニーの同意なしには買えるわけないな
あれば買える
そうだな
ソニーの同意なしには買えるわけないな
あれば買える
55: 2020/09/22(火) 11:04:33.48 ID:PvWc4d9e0
>>32
もしソニーが数年前の株価だったら中国企業に買収されてたかもしれんぞ
もしソニーが数年前の株価だったら中国企業に買収されてたかもしれんぞ
65: 2020/09/22(火) 11:08:40.68 ID:pkCvJ1EeM
>>55
買収つってもソニーが中国企業からの買収に合意するとは思えん
買収つってもソニーが中国企業からの買収に合意するとは思えん
82: 2020/09/22(火) 11:14:28.63 ID:UrAM/+4I0
>>65
事業を売る可能性は全然ある
事業を売る可能性は全然ある
24: 2020/09/22(火) 10:50:18.73 ID:BAuoUhz60
GTAは噂があったからなたぶんやるだろ
26: 2020/09/22(火) 10:51:58.45 ID:WF2+Zw/A0
龍が如くスタジオ
28: 2020/09/22(火) 10:52:03.77 ID:RPfFeTkP0
スクウェア部分だけでも買ったらいいんじゃねw
31: 2020/09/22(火) 10:53:17.12 ID:wtqyd8+9r
ロックスター買収なんてMSが黙って見てるわけないやろ
45: 2020/09/22(火) 10:58:21.07 ID:7/bSBZmNM
>>31
take-twoに買収される前のロックスターはソニーに買収持ちかけたらしいぞ今は知らんが
take-twoに買収される前のロックスターはソニーに買収持ちかけたらしいぞ今は知らんが
33: 2020/09/22(火) 10:53:53.09 ID:lTuXN+Q90
参考価格
ゼニマックス(ベセスダ親会社)買収価格 …約8000億円
MS時価総額 …約110兆円
ソニー時価総額 …約10兆円
76: 2020/09/22(火) 11:12:34.24 ID:UrAM/+4I0
>>33
ソニー10兆もあるのかよ何があったんや
つか任天堂も8兆弱あってビビった
俺が2年くらい前に見た時はどっちも5兆くらいだったのに
ソニー10兆もあるのかよ何があったんや
つか任天堂も8兆弱あってビビった
俺が2年くらい前に見た時はどっちも5兆くらいだったのに
87: 2020/09/22(火) 11:17:36.50 ID:pl9Bl55f0
>>76
任天堂は人気が爆発したらめちゃ高くなるけど
ハードがコケたら時価総額1/8とかになるから
企業規模の指標にはならんよ
任天堂は人気が爆発したらめちゃ高くなるけど
ハードがコケたら時価総額1/8とかになるから
企業規模の指標にはならんよ
92: 2020/09/22(火) 11:20:11.21 ID:UrAM/+4I0
>>87
まあ単一事業だしな
つかおもちゃ事業単体で8兆って凄いな花札屋やで
まあ単一事業だしな
つかおもちゃ事業単体で8兆って凄いな花札屋やで
167: 2020/09/22(火) 12:17:58.58 ID:GyP/Qpik0
>>33
ソニーグループの総額出されてもピンとこないな
SIE単体の価値はどれほどなん
ソニーグループの総額出されてもピンとこないな
SIE単体の価値はどれほどなん
171: 2020/09/22(火) 12:22:50.52 ID:LS38l2y1a
>>167
ソニーグループ完全子会社で時価総額の算出に必要な数字は全て未公開なので正確には不明
部門別比率で見るならたぶん6800億円くらい
ソニーグループ完全子会社で時価総額の算出に必要な数字は全て未公開なので正確には不明
部門別比率で見るならたぶん6800億円くらい
34: 2020/09/22(火) 10:54:09.20 ID:l2B8Splsp
SIEをテンセントに売却しよう
まである
まである
35: 2020/09/22(火) 10:54:12.00 ID:UfMgEG49d
マジレスするとBluepointくらいだろうな
36: 2020/09/22(火) 10:54:25.81 ID:UEzPoObn0
GTAレベルのAAAの開発費をPS独占で回収するつもりかい?
それこそPS終わるわ
それこそPS終わるわ
37: 2020/09/22(火) 10:54:40.53 ID:7/bSBZmNM
角川が所有してるフロムかな
もしかしたら角川ごと買収するかもだけど
もしかしたら角川ごと買収するかもだけど
39: 2020/09/22(火) 10:55:19.81 ID:FE6xHShD0
金が無いから無理だな
41: 2020/09/22(火) 10:56:25.00 ID:7/bSBZmNM
実際にソニーが買収経費として出せる金額ってどれくらいだよって話だよな
49: 2020/09/22(火) 11:00:10.25 ID:GQSYma7p0
>>41
体力的にきついキャッシュ全額を回避して
株式交換とか使ってもベセスダくらいの規模までだろうね
それ以上の規模となるとそれこそ買収じゃなくて合併とかになるだろうし
52: 2020/09/22(火) 11:02:54.52 ID:8ZwAtEUKM
>>49
それでも8000億くらいは頑張れば出せるレベルなのか
MSがバグすぎてるから忘れるけどソニーも大企業なんだな
それでも8000億くらいは頑張れば出せるレベルなのか
MSがバグすぎてるから忘れるけどソニーも大企業なんだな
57: 2020/09/22(火) 11:05:42.10 ID:B8rKOSgx0
>>52
ただそれは理論上親会社ソニーが出来る限界であって
1部門でしかないSIEじゃ日本一がせいぜいだよ
映画も家電も保険も捨てて今のPSに全力注げるわけがない
ただそれは理論上親会社ソニーが出来る限界であって
1部門でしかないSIEじゃ日本一がせいぜいだよ
映画も家電も保険も捨てて今のPSに全力注げるわけがない
59: 2020/09/22(火) 11:06:53.41 ID:KJQT+ZXgM
>>52
買えなくもないってだけで株価は下がるわ買った後の問題やら地獄を見るだろ。銀行の許可自体出るか解らんし。
買えなくもないってだけで株価は下がるわ買った後の問題やら地獄を見るだろ。銀行の許可自体出るか解らんし。
64: 2020/09/22(火) 11:08:10.23 ID:nqHP43eb0
>>59
なんでMSはそれが出来るの?
やっぱ体力が違うから?
なんでMSはそれが出来るの?
やっぱ体力が違うから?
74: 2020/09/22(火) 11:11:15.58 ID:KJQT+ZXgM
>>64
無限のゲイツマネーは嘘じゃない
8000億とかMSにとっては大した額やないし、tiktok買収に用意した5兆も使い道なくなったし
無限のゲイツマネーは嘘じゃない
8000億とかMSにとっては大した額やないし、tiktok買収に用意した5兆も使い道なくなったし
77: 2020/09/22(火) 11:13:18.57 ID:9KHnaZxJM
>>74
tiktok用の金でスタジオ買い漁って欲しい
テンセントに渡るくらいならMSの方がマシ
tiktok用の金でスタジオ買い漁って欲しい
テンセントに渡るくらいならMSの方がマシ
60: 2020/09/22(火) 11:07:14.26 ID:GQSYma7p0
>>52
まあMSの足元には及ばんでも一応時価総額でMSの1/10くらいはあるしね
といっても8000億弱を現金一括で払うのなんて絶対無理だがw
43: 2020/09/22(火) 10:57:28.85 ID:kM3MZuuP0
この四天王をすべて買収しろ
スクウェア・エニックス
日本ファルコム
フロムソフトウェア
コンパイルハート
日本一ソフトウェア
123: 2020/09/22(火) 11:39:12.66 ID:SOB8DSvD0
>>43
四天王なのに5社あるって突っ込んでやれよ、誰か
四天王なのに5社あるって突っ込んでやれよ、誰か
47: 2020/09/22(火) 10:58:47.87 ID:5mopNRJLM
モノリス
51: 2020/09/22(火) 11:02:05.17 ID:PRuWNK4k0
米国に主導権あるのにコンパなんか買うわけないわ
できることならスクエニを買いたいだろうけど、バックアップできるだけの余裕がソニーにないよね
MSの開発環境使えなくなるし
できることならスクエニを買いたいだろうけど、バックアップできるだけの余裕がソニーにないよね
MSの開発環境使えなくなるし
61: 2020/09/22(火) 11:07:16.85 ID:1UXqPfR80
これが結局ソニーの弱点だよな
他社のソフトに頼るしか出来ない
他社のソフトに頼るしか出来ない
79: 2020/09/22(火) 11:13:39.18 ID:UEzPoObn0
ソニーは多業務だから不採算事業は切り売りされるからテンセント入りもあながちあり得ないことじゃない
80: 2020/09/22(火) 11:13:42.27 ID:7VZPeCU/0
相性がいいのはロックスターやワーナーブラザーズだな
次世代は映画とかと一緒に展開できるコンテンツが魅力
次世代は映画とかと一緒に展開できるコンテンツが魅力