
管理人
バイオ1発売からもう25年も経とうとしてるんだなぁ
1: 2020/09/28(月) 07:02:43.57 ID:eIHgohwLp
ゾンビにならないとストーリー終わるまでに死にそう
4: 2020/09/28(月) 07:04:35.58 ID:XGWAEUUg0
アンブレラがいつの間にか倒産したことぐらいしか知らね
5: 2020/09/28(月) 07:05:55.03 ID:DIhIcTbed
2を最後に後のシリーズまで出て来る人気キャラ生み出せてないからね
9: 2020/09/28(月) 07:11:22.81 ID:XTXLC3isd
>>6
ハンタはある日突然終わりそう
投げっぱなしで
ハンタはある日突然終わりそう
投げっぱなしで
124: 2020/09/29(火) 04:00:57.50 ID:lUVxi6BrM
>>6
バスタード最終回「………」
バスタード最終回「………」
10: 2020/09/28(月) 07:11:37.94 ID:556tGZlc0
え、バイオって話繋がってんの?
11: 2020/09/28(月) 07:12:22.07 ID:XTXLC3isd
>>10
そうだよ
そうだよ
12: 2020/09/28(月) 07:13:09.66 ID:bVw5y6fQ0
いつの間にかゾンビを素手で殴り殺して目からビームを出す超人たちのドラゴンボールバトルになってた
15: 2020/09/28(月) 07:14:40.34 ID:XTXLC3isd
>>12
主人公はそんなことしないだろ
せいぜい大岩をグーパンで砕いたりバスごと崖から落ちても死なないくらいだわ
・・・あれ?
主人公はそんなことしないだろ
せいぜい大岩をグーパンで砕いたりバスごと崖から落ちても死なないくらいだわ
・・・あれ?
14: 2020/09/28(月) 07:14:07.66 ID:xghMT1DDa
映画は終わったのか?
ラストにウェスカーと一緒にガーゴイルの群れに包囲されてるとこまでしか知らん
ラストにウェスカーと一緒にガーゴイルの群れに包囲されてるとこまでしか知らん
管理人おすすめ記事
68: 2020/09/28(月) 09:35:29.59 ID:+iXq9g0V0
>>14
今日ちょうど新作ネトフリでやるってニュースでみた
今日ちょうど新作ネトフリでやるってニュースでみた
16: 2020/09/28(月) 07:15:38.03 ID:jkYa1JRB0
アンブレラ倒産ウェスカー死亡して落としどころは無くなった
ウイルスやBOWの技術も世界中に広まってるみたいだしもう完結させるには人類滅亡しか無いんじゃない?
ウイルスやBOWの技術も世界中に広まってるみたいだしもう完結させるには人類滅亡しか無いんじゃない?
114: 2020/09/28(月) 23:44:46.09 ID:jHlLhjcA0
>>16
4の時点でこれ話続けるのきついと思ってました
4の時点でこれ話続けるのきついと思ってました
18: 2020/09/28(月) 07:16:23.48 ID:6N4VQf7N0
リメイク出しても結局直撃世代がずっとプレイしてるだけなんだよな
若者がついてこないのも当然と言える
若者がついてこないのも当然と言える
19: 2020/09/28(月) 07:17:55.11 ID:k1oiRf2q0
ジャッジアイズ、龍が如く7みたいなのは期待できないかな
なんで、大手でお金があるのに後発でそれ以下のモノが出てくるんだろうね?
不思議だわ~
なんで、大手でお金があるのに後発でそれ以下のモノが出てくるんだろうね?
不思議だわ~
20: 2020/09/28(月) 07:20:45.16 ID:XTXLC3isd
>>19
金があっても面白い物作れるかどうかは別の話だからね
金と人と時間かけてクソ作ってるとこなんていくらでもあるでしょゲームに限らず
21: 2020/09/28(月) 07:25:10.21 ID:dYGp+5ber
16みたいに数字見ただけで笑ける状態にはなってないからセーフ
22: 2020/09/28(月) 07:28:08.86 ID:rppumvPx0
あの世界は百年も続かないだろ。簡単にウィルス散布できて6だけで大都市三つくらい滅んでなかったっけ?
23: 2020/09/28(月) 07:30:13.44 ID:Qw1amnWR0
ウェスカーってどうなったの?
30: 2020/09/28(月) 07:52:02.29 ID:4jQC3SXQd
>>23
5で死んだ
5で死んだ
24: 2020/09/28(月) 07:32:41.37 ID:L7j2gtdiK
全生物感染して進化してよくある事だよ地球は平常運転だよEND以外ありえる?
25: 2020/09/28(月) 07:33:56.37 ID:jo/dcqlyd
黒幕は消えたが、まだ残党がいるから仕方がない
26: 2020/09/28(月) 07:37:44.37 ID:UdHlm/+3M
よく知らんけど海はもうウイルスだらけなんじゃないの
27: 2020/09/28(月) 07:40:43.45 ID:cexkHUHHd
そらこんな金が生まれるコンテンツを簡単に手放すかいな
終わるのは売れなくなった時よ
終わるのは売れなくなった時よ
28: 2020/09/28(月) 07:42:18.97 ID:53Cj0//p0
ゲーム業界も水戸黄門みたいなコンテンツで溢れてきたな
29: 2020/09/28(月) 07:48:10.35 ID:ZOm8S+sc0
ウェスカーいないとバイオって感じがしない
31: 2020/09/28(月) 07:53:18.16 ID:LVJbjPjJM
3までしかやってないけど、とっくに別の話になってるのかと思ってたわ
ゾンビ作品って黒幕倒して皆元通りになってめでたしめでたしなんてしなくていいんだから適当に区切り付ければいいのに
ゾンビ作品って黒幕倒して皆元通りになってめでたしめでたしなんてしなくていいんだから適当に区切り付ければいいのに
32: 2020/09/28(月) 07:53:50.86 ID:Rz9D/8IX0
女ウェスカーが出て来たりしてるから
また新しいウェスカー出てくんじゃね
また新しいウェスカー出てくんじゃね
34: 2020/09/28(月) 08:00:14.68 ID:W7rRcJHR0
4でバックボーンとかあんま気にすんなって方向になりかけたのに
まあおおまかな流れはアンブレラクロニクルと5で終わりで
あとは格ゲーのストーリーみたいなもんだと思っておけば
まあおおまかな流れはアンブレラクロニクルと5で終わりで
あとは格ゲーのストーリーみたいなもんだと思っておけば
35: 2020/09/28(月) 08:01:13.00 ID:XlkLBEfV0
もうFFみたいな感じじゃん。
ストーリー繋がってるように見えないわ。
ストーリー繋がってるように見えないわ。
37: 2020/09/28(月) 08:03:46.43 ID:EJ2OcxAf0
主人公の女の超能力を使えるようになり、さらに自分のクローンを大量に発見して仲間にし、大軍団になって敵と戦うところまでは覚えてる
38: 2020/09/28(月) 08:05:27.24 ID:cexkHUHHd
100年後の未来とか別の惑星が舞台になっても続くんやで
41: 2020/09/28(月) 08:07:47.75 ID:6W3d1SAR0
世界各国で舞台に出来る
世界は広い
日本もまだ出てきてないし
世界は広い
日本もまだ出てきてないし
42: 2020/09/28(月) 08:08:07.25 ID:B4/f3vJz0
ベロニカあたりまでが1番面白かった
43: 2020/09/28(月) 08:11:16.41 ID:L3rl6nUl0
俺の知ってるバイオ…悪の製薬会社が生物兵器ウイルスを作ってたら漏れちゃってえらいことになった
44: 2020/09/28(月) 08:13:48.53 ID:W7rRcJHR0
シャークネードだって完全決着できるんだから
オタ気質な偉いヒトがその気になればへーきへーき
オタ気質な偉いヒトがその気になればへーきへーき
46: 2020/09/28(月) 08:22:56.63 ID:LpCvnK2p0
ヒットマンとかトゥームレイダーみたいにリブートすればいいのに
DMCも忍者セオリーが作ったのは設定リブートしたけどまた元に戻したし和ゲーってダラダラ続ける悪い癖があるわ
DMCも忍者セオリーが作ったのは設定リブートしたけどまた元に戻したし和ゲーってダラダラ続ける悪い癖があるわ
47: 2020/09/28(月) 08:24:20.77 ID:CX3FtCZBp
そもそも完結させる理由がない
48: 2020/09/28(月) 08:31:27.39 ID:7lsKUEYwd
ウィルス改良してばら撒く悪党とそれに立ち向かうプレイキャラ用意すれば話出来ちゃうしな
49: 2020/09/28(月) 08:33:32.09 ID:s1QNrFuAM
未完の軌跡と違って一つの問題で話があって問題解決してる
その上で新作
その上で新作
50: 2020/09/28(月) 08:35:41.30 ID:+U938NAP0
リベレーションズ、RE2,6,7しかやったことないんだけど7の話ってバイオシリーズの全体的な流れとつながりあるん?
嫁探しにヤバい屋敷に侵入して脱出さらに船から脱出するだけじゃん
面白かったけれども
嫁探しにヤバい屋敷に侵入して脱出さらに船から脱出するだけじゃん
面白かったけれども
52: 2020/09/28(月) 08:39:27.85 ID:t23rbwXx0
>>50
全くないな
レスキュー隊にクリスいて繋がりを見せようとするけど、別にクリスである必要はなさそう
全くないな
レスキュー隊にクリスいて繋がりを見せようとするけど、別にクリスである必要はなさそう
53: 2020/09/28(月) 08:44:33.41 ID:+U938NAP0
>>52
やっぱそうなのか
なんかスピンオフ作品遊んでる気分だったわ
やっぱそうなのか
なんかスピンオフ作品遊んでる気分だったわ
51: 2020/09/28(月) 08:36:27.85 ID:ZKYJYUzY0
ナンバリングよりベロニカ先にリメイクしろよ
54: 2020/09/28(月) 08:45:23.00 ID:BrkNKu4Jd
カプコンのキャラってだんだん高齢化していくよな
ブレワイみたいに1万年経過させてリセットとかじゃなくて、いつの間にか10年ぐらい経っててかつてはピチピチだった10代のヒロインが30近くなったりしてるのは生々しいわ
ブレワイみたいに1万年経過させてリセットとかじゃなくて、いつの間にか10年ぐらい経っててかつてはピチピチだった10代のヒロインが30近くなったりしてるのは生々しいわ
55: 2020/09/28(月) 08:45:50.54 ID:vnF82vtR0
バイオ5でクリスとウェスカーの因縁が終わっちゃってるからねえ
バイオ7で1からのクリスも一応出てくるけどイーサンが主人公で
バイオ8は7の続編的な位置でイーサン主人公の物語って聞いたな
バイオ7で1からのクリスも一応出てくるけどイーサンが主人公で
バイオ8は7の続編的な位置でイーサン主人公の物語って聞いたな
56: 2020/09/28(月) 08:46:53.72 ID:XwrW/kvC0
最終作で夢で終わらせないが流れたら泣くかも知れんw
57: 2020/09/28(月) 08:50:52.09 ID:yvPfx1pja
もうキャラゲー化してる
毎回ウェスカー復活させてレオンやクリス出せばファンは満足なんだろうな
毎回ウェスカー復活させてレオンやクリス出せばファンは満足なんだろうな
58: 2020/09/28(月) 08:57:40.91 ID:+U938NAP0
昔のバイオとかメタルギアみたいなカメラに拒否反応あってカメラ普通になって以降もずっとバイオハザード食わず嫌いしてたけどゲームパスでリベやってみたら面白くて色々買って遊んでるわ
今セールしてるしRE3あたりゲーパス入り来ないことを祈って買ってみようかな
今セールしてるしRE3あたりゲーパス入り来ないことを祈って買ってみようかな
59: 2020/09/28(月) 09:04:10.69 ID:SSHK2qxE0
ラクーンシティ無くなったはずなのにやっぱりラクーンあってのバイオだからか未だに新作の舞台になってたりしてワロタ
61: 2020/09/28(月) 09:19:27.95 ID:uVGfEl740
つーかバイオハザードの世界って政治や経済まだ生きてるの?
確か6で中国がボロボロになったよな
確か6で中国がボロボロになったよな
62: 2020/09/28(月) 09:19:53.75 ID:qCXaVxWO0
1960年生まれのバリーは今年で還暦だな
他クリス47歳、ジル46歳、レベッカ40歳
さすがに現場仕事はつらくなってきただろう
63: 2020/09/28(月) 09:22:10.78 ID:I6o72foUr
2の時点で軍隊動かせよ、街一個壊滅する被害の時点で
裏にどんな大企業やフィクサーがいようがもう隠せるもんじゃない
裏にどんな大企業やフィクサーがいようがもう隠せるもんじゃない
67: 2020/09/28(月) 09:34:35.65 ID:jcmmdNGna
現実の時間経過とリンクさせたアホは死ね
69: 2020/09/28(月) 09:40:05.71 ID:qCXaVxWO0
>>67
昔は初代もちょっと未来の話やったんやで…
昔は初代もちょっと未来の話やったんやで…
71: 2020/09/28(月) 10:11:14.50 ID:wfbm/wACM
作品が進むたびにキャラが年をとる設定にしちゃったから
この先どうすんだろうね
この先どうすんだろうね