1: 2020/08/13(木) 18:29:09.64 ID:kGoxelaFM
って何?
2: 2020/08/13(木) 18:30:25.94 ID:OLqg2KWj0
ワンパターンだから
173: 2020/08/14(金) 01:35:28.16 ID:neDH/JBc0
>>2
和ゲーの悪口はボクが許さないぞ!(´・ω・`)
和ゲーの悪口はボクが許さないぞ!(´・ω・`)
3: 2020/08/13(木) 18:32:03.43 ID:/EOUerl7M
似たりよったりが多すぎて
どのゲームやっても
ハイハイまたこのパターンね
ってのが洋ゲー
銃撃つかおつかいするかの2択がほとんど
どのゲームやっても
ハイハイまたこのパターンね
ってのが洋ゲー
銃撃つかおつかいするかの2択がほとんど
5: 2020/08/13(木) 18:32:40.43 ID:4J+vCLsV0
なってないぞ
8: 2020/08/13(木) 18:34:54.48 ID:Jzdgnl5gM
>>5
なってるぞ
なってるぞ
9: 2020/08/13(木) 18:36:08.94 ID:lcj8YCv60
>>8
じゃあなんで今でも洋ゲーは大人気なの?
若い人に人気のゲーム洋ゲーばっかじゃん
10: 2020/08/13(木) 18:40:16.15 ID:4J+vCLsV0
>>8
最近何の洋ゲーやってそう思ったの
最近何の洋ゲーやってそう思ったの
6: 2020/08/13(木) 18:32:57.96 ID:m7uwS9wx0
銃撃つだけだから基本
管理人おすすめ記事
7: 2020/08/13(木) 18:34:20.79 ID:+ts/M5I90
コケた洋ゲーは何かしら開発に問題がある
11: 2020/08/13(木) 18:40:38.94 ID:/xrB2xtd0
大人気なのはせいぜいマイクラとフォトナだけだね
12: 2020/08/13(木) 18:41:59.90 ID:lcj8YCv60
>>11
フォールガイズ実況してる人めっちゃ多いけど
フォールガイズ実況してる人めっちゃ多いけど
19: 2020/08/13(木) 18:48:51.43 ID:/EOUerl7M
>>12
瞬間風速凄いだけだろ
1ヶ月後なんてまともな奴はヤめてるよ
瞬間風速凄いだけだろ
1ヶ月後なんてまともな奴はヤめてるよ
21: 2020/08/13(木) 18:51:41.96 ID:lcj8YCv60
>>19
じゃあなんでフォトナとかユーザー数3億5000万超えて大ブーム起こしてるの?
フォトナも豚が廃れるとか言ってたけど廃れるどころかどんどん人気拡大してるじゃん
30: 2020/08/13(木) 19:06:23.41 ID:953Xuham0
>>21
バーカ
フォートナイトなんて日本でしか稼いでない荒野行動に売り上げ負けてるんだから大して売れてない
だいたい洋ゲーAAAタイトルのビジネスモデルが崩壊してる時点で
もう洋ゲーがなにやっても無駄
PS5ではもっと製作費かかるんだから
バーカ
フォートナイトなんて日本でしか稼いでない荒野行動に売り上げ負けてるんだから大して売れてない
だいたい洋ゲーAAAタイトルのビジネスモデルが崩壊してる時点で
もう洋ゲーがなにやっても無駄
PS5ではもっと製作費かかるんだから
40: 2020/08/13(木) 19:15:55.31 ID:953Xuham0
>>12
洋ゲーAAAタイトルはビジネスモデルが崩壊して、
あんな下らないミニゲームでお茶濁すことしかできなくなった醜悪な負け犬の洋ゲーに失笑なんだけどw
洋ゲーAAAタイトルはビジネスモデルが崩壊して、
あんな下らないミニゲームでお茶濁すことしかできなくなった醜悪な負け犬の洋ゲーに失笑なんだけどw
13: 2020/08/13(木) 18:43:22.33 ID:4J+vCLsV0
マイクラとフォトナ以上のゲームって和ゲーにあるか?
14: 2020/08/13(木) 18:44:05.85 ID:1p3ibyQY0
オワコン→ツシマ30万本
30万本以下のゲームはオワコン以下ってことだね
30万本以下のゲームはオワコン以下ってことだね
31: 2020/08/13(木) 19:08:10.83 ID:2FSJ90hv0
>>14
和ゲーの大半が死んでてくさ
和ゲーの大半が死んでてくさ
15: 2020/08/13(木) 18:44:14.52 ID:xYEc72lv0
日本のゲームで若者に大人気なのもポケモンくらいだからセーフ
16: 2020/08/13(木) 18:44:21.40 ID:UG/6Pixz0
曇りなきマナコで見定めるとほぼ同じ内容だしな
17: 2020/08/13(木) 18:46:51.65 ID:16Iwm0YA0
面白く無いから
あと主人公がグレタさん似では、やる気も起きない
18: 2020/08/13(木) 18:48:25.73 ID:eWqEiADtd
無双みたいな縮小再生産のフェーズに入っちゃったからね
20: 2020/08/13(木) 18:49:40.88 ID:xYEc72lv0
オワコンというよりむしろここ10年で人気急上昇中のような気がするが
2000年代とか洋ゲーやってる奴なんか一般人で皆無だったろ
スカイリムとかアサクリとかが上限だった
それが一般化したんだから大きな変化かと
2000年代とか洋ゲーやってる奴なんか一般人で皆無だったろ
スカイリムとかアサクリとかが上限だった
それが一般化したんだから大きな変化かと
32: 2020/08/13(木) 19:08:37.99 ID:ysNyMGf00
>>20
ぜんぜん一般化してない
洋ゲーなんて日本では極一部の低能しかやってないし
しかもどんどん人気は落ちてる
ぜんぜん一般化してない
洋ゲーなんて日本では極一部の低能しかやってないし
しかもどんどん人気は落ちてる
22: 2020/08/13(木) 18:52:44.26 ID:M8ardTGs0
大作ゲームに関しちゃぶっちゃけJRPGを馬鹿にできないくらいこっちもやること同じだからな
新しいゲーム体験をしたいならインディーゲームに限るわ
新しいゲーム体験をしたいならインディーゲームに限るわ
23: 2020/08/13(木) 18:57:11.73 ID:xYEc72lv0
その前の90年代とかドゥームとか言ってもゲームオタクの誰1人知らなかったからな
バルダーズゲートとかオブリビオンとかディアブロとか日本人でも理解できそうな
有名RPGだってやってる奴なんか超マニアしかいなかった
2ちゃんでも「洋ゲーはバタ臭いから無理」という声が圧倒的だったのが
今のガキはむしろみんな洋ゲーがら入ってく感じだもんなあ
驚きだよ
バルダーズゲートとかオブリビオンとかディアブロとか日本人でも理解できそうな
有名RPGだってやってる奴なんか超マニアしかいなかった
2ちゃんでも「洋ゲーはバタ臭いから無理」という声が圧倒的だったのが
今のガキはむしろみんな洋ゲーがら入ってく感じだもんなあ
驚きだよ
29: 2020/08/13(木) 19:05:11.42 ID:9DWkT9Ud0
お前らから言わせれば何でもオワコンだな
35: 2020/08/13(木) 19:11:29.17 ID:vCaiFJIO0
SFとホラーの凋落
アンセム、一番ひどいのはラスアス2
ps5は死んだろこれ
日本では絶対売れない
アンセム、一番ひどいのはラスアス2
ps5は死んだろこれ
日本では絶対売れない
39: 2020/08/13(木) 19:14:45.12 ID:P/F7EGCc0
海外数百万出荷は全米が泣いたみたいなもんだ
43: 2020/08/13(木) 19:20:34.31 ID:Gs8lQgm80
マイクラフォトナアペックスとか人気じゃん
どこがオワコンなんだか
どこがオワコンなんだか
45: 2020/08/13(木) 19:24:14.98 ID:Lhwv17VG0
和ゲーの数百倍売れてる件
50: 2020/08/13(木) 19:26:57.92 ID:qMjh19Nt0
ダメになった洋ゲーはフォトリアル系くらいで
他は個別のタイトルが流行と衰退を繰り返しているだろ
他は個別のタイトルが流行と衰退を繰り返しているだろ