1: 2020/08/14(金) 10:03:14.033 ID:6KmVi3vFd
@k_tadaki
コナミのゲームは配信や動画で収益化するのはNG(個人、法人、動画サービス関係なく)
コナミのゲームは配信や動画で収益化するのはNG(個人、法人、動画サービス関係なく)
コナミのゲームは配信や動画で収益化するのはNG(個人、法人、動画サービス関係なく)https://t.co/VBk4xk5cUL
— 但木 一真 Kazuma Tadaki (@k_tadaki) August 10, 2020
3: 2020/08/14(金) 10:04:00.182 ID:ARR48eaxd
デュエルリンクスどうなんの?
435: 2020/08/14(金) 12:27:10.450 ID:pfe76FVE0
>>3
遊戯王のオンラインが閉鎖されて人がそこに流れただけだからな
しかもシレっとまた新しい遊戯王オンライン出してる また1から課金しろだとよ
コナミは詐欺企業だよ
8: 2020/08/14(金) 10:05:18.076 ID:BXo5hd+DM
ときめも同人誌思い出すな
管理人おすすめ記事
11: 2020/08/14(金) 10:06:22.691 ID:MhxOc8TeM
こうして明言する会社を実況者信者は称えるべきじゃないのか?
グレーなとこで活動するほうが職業実況者にとってはキツイだろうに
グレーなとこで活動するほうが職業実況者にとってはキツイだろうに
98: 2020/08/14(金) 10:26:22.473 ID:+5rw+5OC0
>>11
本当これ
名ばかりだけじゃないプロ選手ならきちんとスポンサー契約して合法的にマージン貰えるってことじゃん
そこに至らず無許可で収益受けてるような雑魚プロ選手は遅かれ早かれ淘汰される
本当これ
名ばかりだけじゃないプロ選手ならきちんとスポンサー契約して合法的にマージン貰えるってことじゃん
そこに至らず無許可で収益受けてるような雑魚プロ選手は遅かれ早かれ淘汰される
12: 2020/08/14(金) 10:06:27.660 ID:mJpm/OOYd
せっかくのにじさんじ甲子園が……
52: 2020/08/14(金) 10:14:16.027 ID:V7Qpnlyb0
>>12
あれはKONAMIの協賛だ
あそこは許可とってやってんだよ
あれはKONAMIの協賛だ
あそこは許可とってやってんだよ
14: 2020/08/14(金) 10:06:52.928 ID:A+BiMzddd
なんだかんだ上手く進んできた実況界を一瞬ぶち壊したVTuber
891: 2020/08/14(金) 18:45:12.776 ID:D6DJTr5u0
>>14
確かにw
確かにw
15: 2020/08/14(金) 10:07:00.545 ID:hyKQU7050
収益化ってなんかメーカー的にこまるんか?
配信そのものが困るってのは分かるが
配信そのものが困るってのは分かるが
19: 2020/08/14(金) 10:07:28.522 ID:ssZxjIpxa
>>15
クレームがメーカーに行くんよ
クレームがメーカーに行くんよ
71: 2020/08/14(金) 10:18:03.671 ID:qD5kC1nF0
>>15
本来であれば配信許可の契約して金を取れたり、金払ってイベントで使ってる会社からなんでうちだけ金払わないといけないんだって文句言われたりとか?
本来であれば配信許可の契約して金を取れたり、金払ってイベントで使ってる会社からなんでうちだけ金払わないといけないんだって文句言われたりとか?
18: 2020/08/14(金) 10:07:25.090 ID:896V971o0
盗電で生活成り立ってたインドの貧民街が停電でクーラー止まってブチギレるみたいな
125: 2020/08/14(金) 10:34:32.782 ID:O7gpuPwNr
>>18
インフラ整備は政治の社会的責任だから話が違うわ
インフラ整備は政治の社会的責任だから話が違うわ
21: 2020/08/14(金) 10:07:34.391 ID:yoUscuxI0
他人のふんどしだしな
23: 2020/08/14(金) 10:07:47.883 ID:97u2ZK8l0
こういうのって何のゲームやってるかはあまり重要じゃないだろうし
他のゲームに行けばいいだけじゃないの
他のゲームに行けばいいだけじゃないの
37: 2020/08/14(金) 10:10:24.110 ID:ARR48eaxd
>>23
本業でやってるYouTuberならそうするしかないよね
大手の任天堂がゲーム配信OKしてるのにKONAMIさんだけNOして何になるのかって気にはなるけど
31: 2020/08/14(金) 10:09:16.427 ID:SBX9bsMN0
無断で収益化がまかり通ってた方がおかしいだろ
32: 2020/08/14(金) 10:09:20.145 ID:WzqWJitL0
今まで放置してたのって宣伝効果もあるからだろ
色々調べて取り締まった方が利益出ると思ったからこうしたんじゃね
色々調べて取り締まった方が利益出ると思ったからこうしたんじゃね
34: 2020/08/14(金) 10:09:45.792 ID:wzqIslQz0
グレーだけど上手くやれよってのがあったのにな
明確化されたらそりゃ黒に決まってるっての
明確化されたらそりゃ黒に決まってるっての
35: 2020/08/14(金) 10:09:47.024 ID:Rx5Vje1s0
vtuber関係なくてワロタ
39: 2020/08/14(金) 10:10:33.837 ID:2Xut1cl7r
(´・ω・`)これニコニコとかで配信すればOKって事だよね?
40: 2020/08/14(金) 10:10:41.964 ID:6EQ6R2vFM
じゃあ収益化してないサブチャンネルでボロクソ言うのはセフなんですね
42: 2020/08/14(金) 10:11:01.848 ID:PI1Xaatha
KONAMIのゲーム専門のVtuberとかでも居たんか?
56: 2020/08/14(金) 10:14:36.062 ID:8kXDg5Z1a
>>42
いるぞ
あと配信で稼ぐの駄目っていうのは3年前の時点で公言してるから今更掘り返してキレるのはおかしい
にじさんじは許可取ってるし
いるぞ
あと配信で稼ぐの駄目っていうのは3年前の時点で公言してるから今更掘り返してキレるのはおかしい
にじさんじは許可取ってるし
43: 2020/08/14(金) 10:11:31.284 ID:z7+TwRJL0
収益許可取らずに馬鹿みたいに配信したゴミのせいで
44: 2020/08/14(金) 10:11:47.661 ID:/UyMr+fk0
尚、某配信者はよしとする
46: 2020/08/14(金) 10:12:04.537 ID:cu0vRCoz0
音楽みたいに権利者に収益いく広告はっつけたりしたらいいのにな
無理なのか
無理なのか
48: 2020/08/14(金) 10:12:40.561 ID:omETeSHJ0
金目当てじゃなきゃいいわけでしょ?
むしろ優しいんじゃないか
むしろ優しいんじゃないか
50: 2020/08/14(金) 10:13:22.419 ID:i+Pqc3ou0
ただ許可取って金出してやりゃいいじゃんってだけ。
企業が、他の企業の所有物にタダで乗ろうってのがそもそも良くないんだよ
一般ユーザーと企業の収益とは別にかんがえてほしいね
企業が、他の企業の所有物にタダで乗ろうってのがそもそも良くないんだよ
一般ユーザーと企業の収益とは別にかんがえてほしいね
51: 2020/08/14(金) 10:13:28.160 ID:jpvJaVjzM
個人が趣味でやってるレベルから企業がガチ稼ぎに来ちゃ逆にお金払わんとな
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597366994/