1: 2020/08/09(日) 22:50:46.42 ID:4oFV6qHZM
中小和ゲー、インディ、移植作を中心に良作ソフトが少なくないんだよなあ
今更Switchには移植されなさそうなタイトルも多数眠ってる
ハードとしても3DSとかいう糞グラ糞解像度でゴミアナログスティックな欠陥ハードへのアンチテーゼとして大きな存在意義があったな
2: 2020/08/09(日) 22:53:00.35 ID:4oFV6qHZM
あとこれ言うと発狂するやついるけど日本におけるマイクラブームの火付け役として大きな役割を果たしたハードだよ
今Switch版マイクラが売れてるのはVitaがせっせと種まきしたおかげなんやで
MSと任天堂は感謝すべき
今Switch版マイクラが売れてるのはVitaがせっせと種まきしたおかげなんやで
MSと任天堂は感謝すべき
4: 2020/08/09(日) 22:54:39.11 ID:nA0urERz0
売上至上主義者とは最初に見限ったSIEのことかな
9: 2020/08/09(日) 22:59:44.12 ID:i8wVjF8a0
自社ハードのVitaを早々と見捨てて逃げたファーストがいるらしい
その会社、「ソニー」という名前なんだけど
13: 2020/08/09(日) 23:11:23.89 ID:WoPXHiE20
ソニーがわずか3年半で専用ソフト開発を止め
あれほどバカにしてた子供に受けたマイクラに味を占めて
さも自社開発ソフトのように宣伝してた惨めなハードが何だって?
あれほどバカにしてた子供に受けたマイクラに味を占めて
さも自社開発ソフトのように宣伝してた惨めなハードが何だって?
14: 2020/08/09(日) 23:12:26.81 ID:+0IfjzhP0
俺屍2専用ハードじゃん
20: 2020/08/09(日) 23:34:06.14 ID:Ucg0TOeM0
高額な専用メモカのせいでDL版の売り上げが壊滅的
22: 2020/08/09(日) 23:42:00.15 ID:h996q8HNa
良作ソフト少なくない(具体的ソフト名0)
管理人おすすめ記事
162: 2020/08/13(木) 08:47:16.67 ID:Uqos6Ma3a
>>22
個人的にはミクF、F2、ダンガンロンパは面白いよ
うん、少ないね
個人的にはミクF、F2、ダンガンロンパは面白いよ
うん、少ないね
23: 2020/08/09(日) 23:59:31.14 ID:TzqruVha0
Vitaのゲーム当時から割と縦マルチあるしなかったとしてもじゃんじゃん移植されてるしなー
テイルズの為に買ってたけどクソリメイクだったから許さん
テイルズの為に買ってたけどクソリメイクだったから許さん
24: 2020/08/10(月) 00:13:27.58 ID:l+qQHRbk0
極悪メモリーカード
意味ナシ3G
売りのはずの有機ELをマイチェンで投げ捨て
小さすぎて使いにくいアナログスティック
背面タッチ
意味ナシ3G
売りのはずの有機ELをマイチェンで投げ捨て
小さすぎて使いにくいアナログスティック
背面タッチ
25: 2020/08/10(月) 00:15:52.87 ID:Kw8C1rEQa
そういえば3G回線でスト4やってるPVあったな
今思えば狂気でしかない 冗談抜きでやめろと言いたい
27: 2020/08/10(月) 00:30:34.81 ID:g56tzayc0
>>25
モンハンFもあったけどラグが酷くてもはやゲームにすらなってないレベルだったな
モンハンFもあったけどラグが酷くてもはやゲームにすらなってないレベルだったな
28: 2020/08/10(月) 00:34:36.39 ID:ZtjEGEcp0
メモカが糞じゃなきゃまだ売れる余地はあったと思うよね
30: 2020/08/10(月) 00:43:41.34 ID:SpxDxX8C0
携帯ゲーム機として調度いい大きさに解像度だから愛用してる
いまでもDRPG専用機として遊んでる
(あとミク、最近はSwitchミクやってるけど)
デモンゲイズ2がようやく終わりそうだから
積んでるvitaのゲームの前に
次はやり損ねてた世界樹5やろうとおもってるけど
画質的になんか辛いなとおもったりするし持ちにくい
3DSはどうやって持つのが正解なのかよくわからずLRボタンの誤爆があったりして未だになじまない
Switchも携帯モードでやりはするけどやはりちょっと大きすぎる感はあるし
vitaは自分にとっては未だにいいゲーム機だよ
いまでもDRPG専用機として遊んでる
(あとミク、最近はSwitchミクやってるけど)
デモンゲイズ2がようやく終わりそうだから
積んでるvitaのゲームの前に
次はやり損ねてた世界樹5やろうとおもってるけど
画質的になんか辛いなとおもったりするし持ちにくい
3DSはどうやって持つのが正解なのかよくわからずLRボタンの誤爆があったりして未だになじまない
Switchも携帯モードでやりはするけどやはりちょっと大きすぎる感はあるし
vitaは自分にとっては未だにいいゲーム機だよ
31: 2020/08/10(月) 01:07:17.35 ID:t4x11FoT0
PSPでできたことができなくなってるクソハードでしかない
33: 2020/08/10(月) 01:28:34.31 ID:zNCBIppl0
独自メモカが糞だから売れなかったけど購入者満足度は何気に高いハードだと思うわ
35: 2020/08/10(月) 01:29:48.93 ID:moZdcSx70
>>33
いや、Vita買ったけど全く満足してないぞ
PSPの方がめちゃくちゃ遊んだわ
いや、Vita買ったけど全く満足してないぞ
PSPの方がめちゃくちゃ遊んだわ
34: 2020/08/10(月) 01:28:56.64 ID:moZdcSx70
ファーストが真っ先に撤退した惨めなハードとしか言いようがない
携帯チームはPS4やVRゲームの開発に移行した
終盤にイカやゼルダが出たWiiUより酷い
携帯チームはPS4やVRゲームの開発に移行した
終盤にイカやゼルダが出たWiiUより酷い
36: 2020/08/10(月) 01:34:02.19 ID:+FHpyK7Ba
>>34
それな
SIEの撤退はやたら早くて無責任だった
サードはまだソフト出してくれてるのに、SIEが真っ先に逃げるとか、
プラットホーマーとしての責任感がなさ杉
ユーザー軽視が酷すぎた
38: 2020/08/10(月) 01:35:30.02 ID:NHyGr6V70
普通にやるもん無かったわ
ハードは普通
ハードは普通
45: 2020/08/10(月) 02:08:30.42 ID:p6P0MYteM
Vitaを褒めるくらいならPSP褒めるだろ
50: 2020/08/10(月) 02:28:21.91 ID:acMqW9nx0
サードの方が頑張った珍しいハード
54: 2020/08/10(月) 03:33:59.56 ID:1RG/f/T9d
3DSとvita持ってたけどVitaはEDF専用機みたいなもんだったな
ほかにもゲーム買ったけど面白いの無いんだもの
3DSばっか使ってた
ほかにもゲーム買ったけど面白いの無いんだもの
3DSばっか使ってた
55: 2020/08/10(月) 04:12:13.68 ID:rFul6E9j0
ソニー携帯機自体が負債しかない万年赤字事業
海外ガーも使えず(PSPの出荷だけは多いがソフト市場がそれにまったく見合わない悲惨さ)
海外ガーも使えず(PSPの出荷だけは多いがソフト市場がそれにまったく見合わない悲惨さ)
60: 2020/08/10(月) 04:55:02.73 ID:MUt7vUUJ0
ボタンちっさすぎて押しづらい
誰が使うの?という背面タッチ
クソみたいな値段のデータメモリ
約束された失敗だと思う
61: 2020/08/10(月) 04:59:56.12 ID:2yUGoiQp0
俺は愛用してたよ
PSPやPS1のアーカイブもあるし
PSPやPS1のアーカイブもあるし
62: 2020/08/10(月) 05:17:14.75 ID:VUAfIEpAa
Vitaだけは俺史上買わなきゃ良かったハードだわ。買った意味無かった
65: 2020/08/10(月) 06:34:11.85 ID:puyhliLl0
Vitaを代表する作品とかってあるん?
3Dsならぶつ森ポケモン!PSPならモンハン!みたいなの聞いたことない
3Dsならぶつ森ポケモン!PSPならモンハン!みたいなの聞いたことない
71: 2020/08/10(月) 07:42:00.21 ID:CGNcY9/W0
>>65
マインクラフト
イース8
サガスカーレット
グノーシア
ルフランの地下迷宮
マインクラフト
イース8
サガスカーレット
グノーシア
ルフランの地下迷宮
90: 2020/08/10(月) 08:27:31.35 ID:puyhliLl0
>>71
ウーンこれはよわい
ウーンこれはよわい
70: 2020/08/10(月) 07:40:51.21 ID:ECdRCa2c0
VITAがやろうとして失敗した路線を
成功させたのがSWITCH
何と言う皮肉か
成功させたのがSWITCH
何と言う皮肉か