1: 2020/08/20(木) 21:50:55.57 ID:fmJdjzRd0
9: 2020/08/20(木) 21:54:34.60 ID:tNXn37OVd
誤ってってどういうこと?
13: 2020/08/20(木) 21:56:54.06 ID:v7UEyJz7a
あれ?やっぱりレイトレ無しなんだ
あと全体的にグラフィックのっぺりしてね?
PS4みたい
あと全体的にグラフィックのっぺりしてね?
PS4みたい
45: 2020/08/20(木) 22:23:33.93 ID:7fY0o12D0
>>13
実際のゲーム画面じゃない
ただの実写とCGの合成にノッペリってw
必死すぎだろ
実際のゲーム画面じゃない
ただの実写とCGの合成にノッペリってw
必死すぎだろ
15: 2020/08/20(木) 21:57:04.10 ID:Bh+GZ52vd
発売日無い時点でわざと漏らしたのわかるわ
20: 2020/08/20(木) 22:01:39.33 ID:8xkSqTiz0
発売日も値段も2バージョン紹介もないからわざとだな
22: 2020/08/20(木) 22:02:36.52 ID:M+pi5iTt0
誤公開を装ったらアウトだけど 無告知なだけでは?
25: 2020/08/20(木) 22:05:37.16 ID:XMGz6Gqh0
この盛り上がりのなさ
管理人おすすめ記事
31: 2020/08/20(木) 22:10:42.25 ID:W+5O1ERjd
普通にゲームの映像流せよ...
あと最後のキャッチコピー長すぎてダサいし大丈夫かよ
あと最後のキャッチコピー長すぎてダサいし大丈夫かよ
32: 2020/08/20(木) 22:11:00.45 ID:KbHBmkGW0
これPS5で見ると音とか振動とかすごいって仕掛け?
39: 2020/08/20(木) 22:15:56.81 ID:Jh7PW9PC0
相変わらず暗いなPSのプロモーションって
47: 2020/08/20(木) 22:24:56.15 ID:0Snzd98C0
CMの中身からして、その場に居るような臨場感があるって
コンセプトっぽいな
コンセプトっぽいな
48: 2020/08/20(木) 22:25:32.88 ID:Bf+24Jmo0
小出ししすぎ
57: 2020/08/20(木) 22:34:35.09 ID:v96fVP8n0
ゲーム機のTVCMがおしゃれ感出してる時点でもう失敗してる
59: 2020/08/20(木) 22:39:24.15 ID:Jh7PW9PC0
ていうかコメントが早く値段出せばっかで草
60: 2020/08/20(木) 22:40:49.44 ID:R6I/X43VM
没入感w
必要なのは没入するために障害にならない(ストレスを感じない)入力インターフェースであって
触覚フィードバックの精度がどうこうで没入できるわけではないと思う
必要なのは没入するために障害にならない(ストレスを感じない)入力インターフェースであって
触覚フィードバックの精度がどうこうで没入できるわけではないと思う
62: 2020/08/20(木) 22:55:10.26 ID:3UPXqo4p0
1億台突破ほぼ確定してるコンソールだけど
コントローラとオーディオ推しかよとは思った
コントローラとオーディオ推しかよとは思った
75: 2020/08/20(木) 23:41:35.78 ID:oy+vgM+P0
そんなことより価格と発売日を公表しろ
77: 2020/08/20(木) 23:47:12.02 ID:G+zpEAPc0
Play has no limitsが今回のコピーか
82: 2020/08/21(金) 00:04:22.82 ID:djKfF1yr0
ついにゲームの中に入り込めるか
86: 2020/08/21(金) 00:17:29.71 ID:dgmzh+kh0
PS4発売時だっけ?の
「出来ないことが出来るって、最高」みたいな奴が一番好きだったな
コロナの時勢にもあってると思うし
「出来ないことが出来るって、最高」みたいな奴が一番好きだったな
コロナの時勢にもあってると思うし
88: 2020/08/21(金) 00:22:14.69 ID:fpTRK4+v0
カッコいいcmだった
早くps5プレイしたい!!
早くps5プレイしたい!!
90: 2020/08/21(金) 00:36:15.39 ID:KffILFxv0
やらなきゃ批判も称賛もできるわきゃねえだろ
くだらねえ
くだらねえ
123: 2020/08/21(金) 11:26:18.85 ID:NOLwExkp0
PS4互換は?
114: 2020/08/21(金) 09:37:27.32 ID:n3rffaLm0
一般人が「ハプティックフィードバック」だの「アダプティブトリガー」だのアピールされて
「すげえ!買う!」ってなるの?
「3Dオーディオ」はまだ分かるだろうけど
コントローラーのギミックなんて言われても何のこっちゃわからんだろ