1: 2020/08/21(金) 06:06:40.07 ID:uZ/BFrr/0
https://blog.ja.playstation.com/2020/08/20/20200820-ps5/amp/
アダプティブトリガーとハプティックフィードバックが、
ゲームプレイにフィジカルな体験をもたらし、
重要なフィードバックを与えてくれることを本当に楽しみにしています。
『DEATHLOOP』はファーストパーソン・シューティングゲームのため、各武器に感覚の差をつけようと、
私たちはさまざまな工夫をほどこしてきました。なかでも私のお気に入りは、
武器がジャミングする(詰まる)のに合わせてトリガーをブロックする機能です。
ジャミングのアニメーションが始まる前からプレイヤーは、
感覚的にジャミングしていることがわかるので、瞬時に対処することができるでしょう。
2: 2020/08/21(金) 06:09:40.64 ID:GkfpG11F0
面白いけど現実並みにイラっとするかもな
撃ったことねえけど
撃ったことねえけど
5: 2020/08/21(金) 06:12:59.04 ID:8gADMcme0
バッテリー持ちが1番大事なんだが改善されてるの?
12: 2020/08/21(金) 07:16:04.28 ID:Aq5th/ni0
>>5
倍になったらしい
管理人おすすめ記事
アダプティックトリガーの原理はわかるけどハプティッくフィードバックの原理がわからない
砂利を歩く感触とタイルを歩く感触の違いってパッドでどう表現するの?
31: 2020/08/21(金) 16:43:08.57 ID:GkfpG11F0
>>12
実際に波形を計測して得た入力データを細かい強弱がつけられる振動装置で出力する
とかなんとか
実際に波形を計測して得た入力データを細かい強弱がつけられる振動装置で出力する
とかなんとか
6: 2020/08/21(金) 06:18:29.83 ID:oeBp5nv20
Steamですぐ使えるようにしろ
7: 2020/08/21(金) 06:18:36.82 ID:GkfpG11F0
物理的に壊れやすくね?
ガイジンの力で「どうなってやがんだっクソったれ!」と
むりやり押し込む奴いるだろ
ガイジンの力で「どうなってやがんだっクソったれ!」と
むりやり押し込む奴いるだろ
9: 2020/08/21(金) 06:23:49.53 ID:T9gKQse+M
>>7
抵抗が変わるだけで押せなくなるわけじゃねえよ
抵抗が変わるだけで押せなくなるわけじゃねえよ
8: 2020/08/21(金) 06:19:25.85 ID:J97emb5H0
ヴィジュアル情報じゃないから発売前にいくらでも大げさなこと言えるなwww
13: 2020/08/21(金) 07:21:16.08 ID:f/6zSq+d0
デモンズは振動で鉄と鉄のぶつかり合いとか色んな事が再現されてるそうだけど
どんなもんか早く触ってみたい
HD振動が糞だったから逆に次こそはと期待してる
どんなもんか早く触ってみたい
HD振動が糞だったから逆に次こそはと期待してる
14: 2020/08/21(金) 07:47:29.37 ID:uboqabNr0
こればっかは体験会でもやってくれないとわからない
20: 2020/08/21(金) 09:37:22.47 ID:HTO+05Mod
ゲームでジャミングとかうざいだけだろ
23: 2020/08/21(金) 11:35:35.06 ID:tDWf/wHD0
でもお高いんでしょ?
24: 2020/08/21(金) 11:38:30.18 ID:2dxT49Ub0
壊れなければ多少高くてもいい
25: 2020/08/21(金) 11:40:21.54 ID:qNQDmIArM
かっこいいなぁ
27: 2020/08/21(金) 12:47:06.81 ID:unhXr7FwM
まさかPSがHD振動でドヤ顔するとは思わなかった
32: 2020/08/21(金) 16:55:28.99 ID:KGHRLsyO0
振動とかOFFにする派だからこういうのもOFFにしたいわ
バッテリーの無駄遣いだろ
バッテリーの無駄遣いだろ
33: 2020/08/21(金) 17:06:44.79 ID:EvwYL1G30
機能つけたらその分値段が高くなるけどいいの?
39: 2020/08/21(金) 18:50:50.36 ID:GkfpG11F0
スイッチのはジョイコンがコンパクトな故に出力が弱いんだ思う
40: 2020/08/21(金) 20:56:17.40 ID:yXCzEXCz0
アダプティブトリガーはどうかな?って気がするけど
ハプティックフィードバックは良さげな気がする
ハプティックフィードバックは良さげな気がする
26: 2020/08/21(金) 12:27:14.03 ID:jc6rg8pm0
そろそろ手で感じる振動は表現の限界だ
振動座布団の時代来るで
振動座布団の時代来るで