
管理人
人件費は高いだろうなぁ...
1: 2020/11/23(月) 16:52:07.95 ID:MvZOCrLDa
教えて
2: 2020/11/23(月) 16:52:20.43 ID:++V/YnNOd
人
4: 2020/11/23(月) 16:55:09.66 ID:rXb6O4nI0
年収500万を1年100人使うだけで5億かかるわけで
5: 2020/11/23(月) 16:58:00.87 ID:cFRVPjRrd
こういう金をいくらかけたより、いくらの予算、限られた人数で、高効率での開発を行った話のほうが好き
管理人おすすめ記事
6: 2020/11/23(月) 16:58:38.69 ID:lSvZ3goN0
宣伝に半分
8: 2020/11/23(月) 17:01:24.31 ID:Voz59aEt0
人件費だろうな
10: 2020/11/23(月) 17:06:53.97 ID:PsBfd+elr
大体人件費
広告費含んでる場合もある
広告費含んでる場合もある
12: 2020/11/23(月) 17:17:48.69 ID:suGymbPq0
むっちゃ宣伝してるゲームだと宣伝費
じゃなかったら人件費
じゃなかったら人件費
13: 2020/11/23(月) 17:25:00.49 ID:TONJCodTa
基本スクラップ&ビルドの結果よね
ディレクターやプロデューサーが癖の強い人ほどリスクが増してる感じ
開発規模が大きくなればなるほど、開発期間に応じて掛かる人件費が積み重なって山となる
AAAAのHALOは流れ的に雰囲気がヤバそう
ディレクターやプロデューサーが癖の強い人ほどリスクが増してる感じ
開発規模が大きくなればなるほど、開発期間に応じて掛かる人件費が積み重なって山となる
AAAAのHALOは流れ的に雰囲気がヤバそう
14: 2020/11/23(月) 17:30:54.57 ID:YVYxsDBCd
開発費と言うと人件費が大半でそれと同額規模もしくは倍額以上に宣伝費が掛かる
だからソニーやMSに宣伝の独占権を売って肩持ちしてもらう例が増えた
まぁこれも最近はMSが降りちゃったから余程のタイトルでも無いと聞かなくなったが
だからソニーやMSに宣伝の独占権を売って肩持ちしてもらう例が増えた
まぁこれも最近はMSが降りちゃったから余程のタイトルでも無いと聞かなくなったが
15: 2020/11/23(月) 17:40:50.03 ID:Hxc/M3T70
グラフィッカー100人年収500万で一年5億
プログラマー50人年収500万で一年2億5千万
その他サウンドとかディレクターとかプランターシナリオ
開発期間1年でざっくり10億円になるわけで
売れるかわからんものにこんな人件費かけて何年もかけて作るとかこの業界よくつぶれないなとしか
プログラマー50人年収500万で一年2億5千万
その他サウンドとかディレクターとかプランターシナリオ
開発期間1年でざっくり10億円になるわけで
売れるかわからんものにこんな人件費かけて何年もかけて作るとかこの業界よくつぶれないなとしか
16: 2020/11/23(月) 17:42:15.02 ID:Ixj5Luas0
セイントフォーだって10億かかっとるわ
20: 2020/11/23(月) 18:05:49.38 ID:BHO1DFqT0
海外は小売店に広告宣伝費をばら撒かないと棚のまともなところに置いてもらえないと言われてるな
24: 2020/11/23(月) 21:30:04.37 ID:0QIOdB2Y0
映画なんてエキストラの弁当代も入るらしいし適当だろ
26: 2020/11/23(月) 22:56:21.93 ID:EnlIdQCx0
人件費って言っても作らせるだけじゃなくて研修受けさせたりもあるからな
27: 2020/11/23(月) 22:57:44.57 ID:e0FUth3q0
ゲーム開発のプログラマーやデザイナーならひとり一ヶ月百万円ぐらいが相場です。年収500万はありえない。普通は1000万円ぐらい。
日本のサラリーマンは安いけど、それでも500万はない。少なくても700万円。
テスターなら月に50万ぐらい。
技術サポートなどで月にマイクロソフトなどに支払うお金なども発生する。
働いている人の全員にoffice配ったりメールアドレスやらの管理費に、オフィスのテナント料、電気代や管理費もかかる。
5億ぐらいだと足りない。
日本のサラリーマンは安いけど、それでも500万はない。少なくても700万円。
テスターなら月に50万ぐらい。
技術サポートなどで月にマイクロソフトなどに支払うお金なども発生する。
働いている人の全員にoffice配ったりメールアドレスやらの管理費に、オフィスのテナント料、電気代や管理費もかかる。
5億ぐらいだと足りない。
28: 2020/11/24(火) 09:25:47.00 ID:RSY5fxunp
>>27
現場で働いてるけど年収1000万も貰える夢のある仕事じゃねーよ
350しか貰ってないわ
現場で働いてるけど年収1000万も貰える夢のある仕事じゃねーよ
350しか貰ってないわ