1: 2020/12/01(火) 23:18:36.550 ID:2kte+I0Z0
どーゆーこと?
3: 2020/12/01(火) 23:19:51.539 ID:2kte+I0Z0
ちなみにマジで間違ってR1押し目隠しのてヒロイン殺してまった
4: 2020/12/01(火) 23:20:51.480 ID:2kte+I0Z0
これちゃんとストーリーあるん?
エヴァンゲリオンみたいに雰囲気楽しめたらいいんか?
エヴァンゲリオンみたいに雰囲気楽しめたらいいんか?
5: 2020/12/01(火) 23:22:07.462 ID:YnIxuMLv0
ストーリーなんてよく読んだな
7: 2020/12/01(火) 23:24:38.629 ID:2kte+I0Z0
>>5
正直ラスボスのおっさんもなんで戦っとるのか分からんまま倒した
正直ラスボスのおっさんもなんで戦っとるのか分からんまま倒した
6: 2020/12/01(火) 23:24:02.096 ID:MM7c3Lcb0
マリオもロックマンもストーリー関係なくプレイしてただろ
そういうことだ
そういうことだ
8: 2020/12/01(火) 23:25:42.638 ID:2kte+I0Z0
>>6
いやマリオはピーチ姫助けに行くとかロックマンはワイリー倒しに行くとか最低限あるやん
デモンズソウルはマジで分からんまま進んだ
いやマリオはピーチ姫助けに行くとかロックマンはワイリー倒しに行くとか最低限あるやん
デモンズソウルはマジで分からんまま進んだ
9: 2020/12/01(火) 23:27:09.878 ID:dVbZeQbAa
ソウルシリーズにストーリー求めるな
12: 2020/12/01(火) 23:33:43.075 ID:2kte+I0Z0
>>9
深く考えずにやった方がいいゲームってことか
ネタバレ嫌でググらずやったからまったく理解できずに進んでただのアクションゲームになってまった
深く考えずにやった方がいいゲームってことか
ネタバレ嫌でググらずやったからまったく理解できずに進んでただのアクションゲームになってまった
10: 2020/12/01(火) 23:29:38.666 ID:x4xBQD3j0
そらもうトレジャー(ソウル)ハンター
管理人おすすめ記事
11: 2020/12/01(火) 23:33:24.168 ID:v4PZF1HK0
ブラボしかやったことないけど結構ちがう?
13: 2020/12/01(火) 23:35:48.434 ID:+PNHNjVn0
ダクソはまだわかりやすい方だと思う
14: 2020/12/01(火) 23:40:00.714 ID:2kte+I0Z0
一応言っとくとゲーム自体はめっちゃ面白かった
めちゃくちゃ難しかったけど味方と協力したり他のプレイヤー助けに行ったりはスゲー楽しかった
めちゃくちゃ難しかったけど味方と協力したり他のプレイヤー助けに行ったりはスゲー楽しかった
15: 2020/12/01(火) 23:40:05.579 ID:DNhLRyHk0
何か変な霧が世界を飲み込んでヤバイから止める為にボーレタリアに乗り込むぜ~!
かぼたん曰く、霧を出してる奴殺すには各地の化け物を皆殺しにする必要があるらしい。
主人公の戦いが始まる・・・!
こんな感じ
18: 2020/12/01(火) 23:43:52.913 ID:2kte+I0Z0
>>15
マジかそんなストーリーだったんか
最後の化け物は霧を出しとる元凶だったってことか?
マジかそんなストーリーだったんか
最後の化け物は霧を出しとる元凶だったってことか?
16: 2020/12/01(火) 23:41:18.056 ID:2kte+I0Z0
他のプレイヤーが敵として殺しにくるの嫌すぎてすぐ死んで基本ソウル体でプレイしてたけど
17: 2020/12/01(火) 23:43:07.821 ID:AN5gf+lC0
デーモンが人からソウルを奪うから
俺が火防たんの言いつけで全部狩ったった
そんなボーレタリアという国のお話
俺が火防たんの言いつけで全部狩ったった
そんなボーレタリアという国のお話
20: 2020/12/01(火) 23:45:19.403 ID:2kte+I0Z0
>>17
すまんさっぱりわからん
すまんさっぱりわからん
19: 2020/12/01(火) 23:44:22.461 ID:Bf5XBV3w0
そもそもストーリーを考察してもよくわかんないっていうね
21: 2020/12/01(火) 23:47:35.520 ID:nmgsyofT0
ソウルシリーズは試行錯誤してクリアした達成感が醍醐味
スーパーマリオと一緒だろ
スーパーマリオと一緒だろ
22: 2020/12/01(火) 23:50:14.008 ID:2kte+I0Z0
>>21
何回もチャレンジしてクリアしたりの達成感味わう楽しみは堪能したけど、RPGとしてのストーリー部分は全く味わえんかったなと
そのストーリー部分自体がそもそもあったのか分からんかったからさ
何回もチャレンジしてクリアしたりの達成感味わう楽しみは堪能したけど、RPGとしてのストーリー部分は全く味わえんかったなと
そのストーリー部分自体がそもそもあったのか分からんかったからさ
23: 2020/12/01(火) 23:51:59.434 ID:x4xBQD3j0
たしかにな分かりづらいけど
要人がなんか喋ってくれるの全く無視しただろ
要人がなんか喋ってくれるの全く無視しただろ
25: 2020/12/01(火) 23:56:53.316 ID:2kte+I0Z0
>>23
すまん要人が誰かもわからん
てことは多分無視しとるってことか2周目ちゃんとストーリー見ながらやった方がいいな
すまん要人が誰かもわからん
てことは多分無視しとるってことか2周目ちゃんとストーリー見ながらやった方がいいな
26: 2020/12/01(火) 23:57:44.113 ID:cFouie1P0
嵐の王と戦う所で鳥肌たちまくったから俺は満足した
28: 2020/12/02(水) 00:03:23.390 ID:k72qjkaLd
お前が最後に倒したクソザコラスボスは霧を出してる元凶(古の獣)を封印から目覚めさせた人で、あれが本物のボーレタリアの王様
ちなみに楔の神殿は古の獣を封印しとくための場所でゲーム開始時点では生きてる人の避難所になってる
最後に火防女殺した場合主人公はソウルの業に魅入られて古の獣の下僕になってしまったって感じ
30: 2020/12/02(水) 00:09:52.893 ID:BhKUHg9j0
>>28
マジかこれそんなちゃんとストーリーっつか繋がりあったんか全く分からんかった
やっぱ目隠しのヒロイン殺してまったのはバッドエンドか
マジかこれそんなちゃんとストーリーっつか繋がりあったんか全く分からんかった
やっぱ目隠しのヒロイン殺してまったのはバッドエンドか
29: 2020/12/02(水) 00:07:34.413 ID:6ZnWeRhJ0
後ろから蹴っ飛ばしてきて崖から突き落としてきた男って殺せるの?倒せるなら倒せばよかったかな
31: 2020/12/02(水) 00:10:32.594 ID:shJmTKyx0
>>29
殺そうと思えば殺せるが生かしておけば後々有能な商人になるぞ
殺そうと思えば殺せるが生かしておけば後々有能な商人になるぞ
33: 2020/12/02(水) 00:19:17.291 ID:BhKUHg9j0
一応もう一回言っとくけどゲーム自体はめっちゃ面白かった
オンラインで味方と一緒に進めるのめっちゃ楽しいし自分が助けに行くのマジで楽しい
他のプレイヤーが殺しにくるのはマジで嫌だったけど
オンラインで味方と一緒に進めるのめっちゃ楽しいし自分が助けに行くのマジで楽しい
他のプレイヤーが殺しにくるのはマジで嫌だったけど
34: 2020/12/02(水) 00:28:21.200 ID:shJmTKyx0
生身になった時
デーモンを殺した時
黒で他プレイヤーを殺した時
ソウル回収した時
死んだ時
に表示される長い英文を和訳するとちょっとニヤリと出来るかもな。特に黒ファン
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606832316/