1: 2020/12/17(木) 09:40:05.34 ID:FBMQtaJEa
ソニー時価総額12.6兆
任天堂時価総額6.3兆
ずいぶん差がついちゃったね…
34: 2020/12/17(木) 10:00:05.28 ID:yavs6yg+a
2001年5月以来、約20年振りとの事
管理人おすすめ記事
2: 2020/12/17(木) 09:43:40.79 ID:XBpbtQBX0
今見たら任天堂の時価総額は
8.4兆円だったんだが…
8.4兆円だったんだが…
19: 2020/12/17(木) 09:52:54.58 ID:bVFwhcyXp
日本で一番現金持ってる会社ソニーだからこのご時世に金満な会社という奇跡
20: 2020/12/17(木) 09:53:06.59 ID:D3VMG60C0
PS5無いけどSONY製品あるって家庭は多いだろうからな
ジャンル違うもの並べてもどっちも凄いねとしか
ジャンル違うもの並べてもどっちも凄いねとしか
22: 2020/12/17(木) 09:54:19.48 ID:SRoZxC9o0
時価総額、NTTを抜き去る
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4
27: 2020/12/17(木) 09:55:38.78 ID:XzLH8SeC0
今日はゲーム強いな
38: 2020/12/17(木) 10:01:57.22 ID:AQ6gPHu/0
ていうかちょっと前まで任天堂4万から5万を行き来してた気がしたんだが気づいたら6万突破してるんだな
2007年に7万だからそれに迫る勢いなんだな
2007年に7万だからそれに迫る勢いなんだな
47: 2020/12/17(木) 10:05:42.88 ID:uvgCQfLw0
PS5大赤字な上PS4のソフトすら死んだから後はplusしか利益出てないだろ
今期の決算やばいんじゃねえか?
今期の決算やばいんじゃねえか?
69: 2020/12/17(木) 10:23:29.58 ID:22ChRyyf0
>>47
PSプラスの人口が安定してたら大丈夫でしょ
各ゲーム アップデートでユーザー人口キープしとけばOK
グランツーリスモなんか今でも沢山オンラインに人がいるからね
PSプラスの人口が安定してたら大丈夫でしょ
各ゲーム アップデートでユーザー人口キープしとけばOK
グランツーリスモなんか今でも沢山オンラインに人がいるからね
63: 2020/12/17(木) 10:20:27.54 ID:ZhErqHGe0
株価一時酷かったけどよくここまで盛り返したもんだわ
シャープとか東芝、パナソニックの体たらく見てるとようやっとる
シャープとか東芝、パナソニックの体たらく見てるとようやっとる
64: 2020/12/17(木) 10:21:06.88 ID:nRddc6dap
任天堂がいまや花札の会社と思われなくなったみたいに、ソニーもそのうちゲームやアニメの会社と思われてゲーム以外の電気製品も作ってたとか言ったら驚かれるようになるのかな
68: 2020/12/17(木) 10:23:19.82 ID:ZhErqHGe0
ゲーム部門は今後PSNどう活かすんかね
新ハードが正直アレなんで他のプラットフォームに乗っけないと先行きが暗いし
新ハードが正直アレなんで他のプラットフォームに乗っけないと先行きが暗いし
74: 2020/12/17(木) 10:29:12.32 ID:GRS54RoXa
提携は主にクラウドサービスだっけか
SIEは蚊帳の外で話進んでたみたいだが、実を結んだらSIE解体して親が指揮とるんじゃね
SIEは蚊帳の外で話進んでたみたいだが、実を結んだらSIE解体して親が指揮とるんじゃね
94: 2020/12/17(木) 11:05:21.26 ID:JbtREQlMM
ソニーの株主優待クーポン、今年はヤフオク値上がりしてるな
95: 2020/12/17(木) 11:09:50.54 ID:mK+IbdSL0
今年の戦績 任天堂+39万 、ソニー+26万
このまま10000ちょっとで安定してくれればソニー+10数万円追加確定予定
任天堂当たるとデカイけど資金拘束が大きいから時々しか手を出さないんだよな
ソニーの方が少ない資金で運用出来るので投資効率が良い
このまま10000ちょっとで安定してくれればソニー+10数万円追加確定予定
任天堂当たるとデカイけど資金拘束が大きいから時々しか手を出さないんだよな
ソニーの方が少ない資金で運用出来るので投資効率が良い
110: 2020/12/17(木) 12:24:03.23 ID:rVgRanI00
今見たら任天堂の時価総額が8.7兆円になってるんだけど
ゲーム系は買いなんか
ゲーム系は買いなんか
118: 2020/12/17(木) 12:30:54.26 ID:gzEqwS+ba
誰が買ってるんだろうな
ソニーも任天堂もここまでくるとチキンレースだろ
個人なら短期のギャンブラーか
ソニーも任天堂もここまでくるとチキンレースだろ
個人なら短期のギャンブラーか
119: 2020/12/17(木) 12:32:37.52 ID:AmXApdAWH
任天堂はトランプや花札類には力を入れてないな
恐らく売り上げが年間50億ぐらいあったと思うけど
社長がこれらの事に触れるのも見た事ないし
ちょこっとTVやウェーブで宣伝すればいいのに、今の時代トランプや花札なんかもウケると思うけど
恐らく売り上げが年間50億ぐらいあったと思うけど
社長がこれらの事に触れるのも見た事ないし
ちょこっとTVやウェーブで宣伝すればいいのに、今の時代トランプや花札なんかもウケると思うけど
127: 2020/12/17(木) 12:44:59.69 ID:CCEUJyrm0
日本でPS5が転売屋の餌食になっているのに上昇するのか
日本軽視も仕方ないのかな
日本軽視も仕方ないのかな