1: 2020/12/27(日) 20:09:00.58 ID:QuyV8JAd0
1とか2とかやったこと無い
小説読んだことない
楽しめますかね?
6: 2020/12/27(日) 20:11:17.98 ID:dFGTpInL0
>>1
楽しめるぞ
一部、「?」ってなるやり取りはあるが大して気にならない
けど、もしPS5買うつもりならPS5版を待つのもアリかも
PS4版は文字が小さいってのは良く言われてるし
楽しめるぞ
一部、「?」ってなるやり取りはあるが大して気にならない
けど、もしPS5買うつもりならPS5版を待つのもアリかも
PS4版は文字が小さいってのは良く言われてるし
39: 2020/12/27(日) 20:54:46.79 ID:nQWuhQw40
>>1
俺も3からだが問題ない
むしろ原作読む楽しみができてその後もう一度やってみるとなるほどそういうことかと二度以上おいしい
俺も3からだが問題ない
むしろ原作読む楽しみができてその後もう一度やってみるとなるほどそういうことかと二度以上おいしい
19: 2020/12/27(日) 20:24:11.07 ID:Sdas5Ra/0
1と2やってて3はじめた奴とか日本にほとんどおらんやろ
管理人おすすめ記事
20: 2020/12/27(日) 20:25:22.24 ID:jrEVZflU0
高校生のときに発売日にやったけど
トロフィー獲得バグに遭遇して2周目を最高難易度でクリアするくらいにハマったよ
しかもそんころはニューゲーム+もなかった
21: 2020/12/27(日) 20:27:29.59 ID:XayG2wsv0
はいはい知り合いなんだねってやればいいだけ
キャラクター図鑑みたいなものもあるし別に問題ない
キャラクター図鑑みたいなものもあるし別に問題ない
24: 2020/12/27(日) 20:30:25.60 ID:hRSSaFV90
初対面の奴に久し振りだなとか言われるゲーム
26: 2020/12/27(日) 20:31:15.84 ID:jY1NeiLE0
3からやったけどかなり面白かったよ
洋ゲーのくせに美人が多いし
DLCのトゥサンが綺麗でよかった
洋ゲーのくせに美人が多いし
DLCのトゥサンが綺麗でよかった
33: 2020/12/27(日) 20:48:11.27 ID:J6+WsD4i0
予想以上にムービー多くて終盤萎えた
ただ、戦闘が単調なのとDLC以外の景色が微妙なのとを除けばいい出来だと思う
ただ、戦闘が単調なのとDLC以外の景色が微妙なのとを除けばいい出来だと思う
38: 2020/12/27(日) 20:52:48.81 ID:QI3WI2D+a
全部やりきらないと進めない人には向かない
42: 2020/12/27(日) 20:57:50.45 ID:B3T/Xlxc0
ダラダラした話聞くことに抵抗がないなら楽しめるかもよ
早く動かさせろ戦闘させろみたいな人には向いてないよ
早く動かさせろ戦闘させろみたいな人には向いてないよ
45: 2020/12/27(日) 21:03:09.09 ID:DyJKe7r3d
3からやって問題ないとか言うやつはストーリー気にせずアクションしか楽しんでない奴だろ
ストーリー的には1、2も小説も読んでないと厳しい
いきなり初登場のやつが出でなんの説明もなく馴れ馴れしく絡みだすの違和感有り有り
ストーリー的には1、2も小説も読んでないと厳しい
いきなり初登場のやつが出でなんの説明もなく馴れ馴れしく絡みだすの違和感有り有り
87: 2020/12/28(月) 14:41:56.40 ID:ZYuC9fHO0
>>45
そのノリは原作1巻からそうだし
シリやらダンディリオンやらイェネファーやらトリスやらとは
いきなり既に知り合いだったり師弟関係だったり(元)恋愛関係からスタートだし
徐々に知り合っていくのではなく人間関係がすでに出来上がってるところから原作でも話が始まってる
そのノリは原作1巻からそうだし
シリやらダンディリオンやらイェネファーやらトリスやらとは
いきなり既に知り合いだったり師弟関係だったり(元)恋愛関係からスタートだし
徐々に知り合っていくのではなく人間関係がすでに出来上がってるところから原作でも話が始まってる
95: 2020/12/28(月) 16:43:22.86 ID:E7UC87QE0
>>45
公式HPのストーリー解説とかゲーム内のキャラクター図鑑とか見れば3からでも充分楽しめると思うけどな
今ならネトフリのドラマ
あるし
公式HPのストーリー解説とかゲーム内のキャラクター図鑑とか見れば3からでも充分楽しめると思うけどな
今ならネトフリのドラマ
あるし
52: 2020/12/27(日) 21:26:12.21 ID:JREUhaBsa
ゲーム内の人物図鑑やネットである程度補完しないとキツい
ネトフリ入ってるならドラマで予習した方が多少なりとも助けにはなるって感じかな
俺もドラマから入ったからあれ無かったら割と途方にくれてたかもしれん
ネトフリ入ってるならドラマで予習した方が多少なりとも助けにはなるって感じかな
俺もドラマから入ったからあれ無かったら割と途方にくれてたかもしれん
53: 2020/12/27(日) 21:27:06.67 ID:4e8ARmla0
まあお使いゲーとして楽しむ分には過去作はいらないけどな
あれやれこれやれって言われたのをマーカー追いかけて解決していけばいい
あれやれこれやれって言われたのをマーカー追いかけて解決していけばいい
54: 2020/12/27(日) 21:28:01.86 ID:9wg3P2Fk0
こちとら人間関係分からんのに、主人公が一々まわりくどく喋るから腹立つ
3からやって楽しめた人は世界観がドンピシャなんだろう
3からやって楽しめた人は世界観がドンピシャなんだろう
55: 2020/12/27(日) 21:31:33.50 ID:aL7RxBqH0
Netflix のドラマ版を見ておくといいよ
57: 2020/12/27(日) 21:37:36.58 ID:l54nLIMZ0
1周ぐらいは映画を見る感じでなんとかいけた
膨大なサブクエはきっぱりと捨てよう
膨大なサブクエはきっぱりと捨てよう
58: 2020/12/27(日) 21:38:56.68 ID:R1pUxwzz0
まず何も知識無くてやってみる。攻略サイトとかも見ない
クリアしたらもう一度、今度は前作やってなくても引き継ぎ有りでやり直す
これだけでかなり面白いと思うよ。2回やると物語の違いも楽しめる
クリアしたらもう一度、今度は前作やってなくても引き継ぎ有りでやり直す
これだけでかなり面白いと思うよ。2回やると物語の違いも楽しめる
78: 2020/12/28(月) 06:32:35.77 ID:FQd/SjvC0
評判から123まとめて買ったものの、1がしょぼそうで最序盤で積んでしまった
面白くなるんこれ
面白くなるんこれ
80: 2020/12/28(月) 07:28:41.76 ID:7/BOMQts0
>>78
2くらいからでエエよ
なお2の最難関ステージは序盤のチュートリアル
88: 2020/12/28(月) 14:44:15.49 ID:ZYuC9fHO0
>>80
それこそ1だと最初の犬との戦闘がラスボスより強いんだよな
ちゃんと印の性能を知って適切にスキルポイントを振ってないといきなり最初で詰む
それこそ1だと最初の犬との戦闘がラスボスより強いんだよな
ちゃんと印の性能を知って適切にスキルポイントを振ってないといきなり最初で詰む
89: 2020/12/28(月) 14:47:05.68 ID:ZYuC9fHO0
>>78
正直1はゲーム性があまりにも古く
昔のクリックゲータイプのMMOみたいなシステムなのでおすすめしない
始めるなら2からの方がいいと思う
2はオープンワールドでなくステージクリア型になってるけど基本的なゲーム性は3に近い
正直1はゲーム性があまりにも古く
昔のクリックゲータイプのMMOみたいなシステムなのでおすすめしない
始めるなら2からの方がいいと思う
2はオープンワールドでなくステージクリア型になってるけど基本的なゲーム性は3に近い
84: 2020/12/28(月) 14:23:23.80 ID:lnUqLTUn0
序盤で積んだやつはとりあえず頑張ってノヴィグラドまで到達しような
ノヴィグラドからが本番だから
ノヴィグラドからが本番だから
85: 2020/12/28(月) 14:26:59.02 ID:skVcDLch0
>>84
ノヴィグラドでギブアップしたんだけど
ノヴィグラドでギブアップしたんだけど
86: 2020/12/28(月) 14:35:25.89 ID:bKZ7nugk0
感情が無いと言われてるキャラの八割ぐらいは感情あるから
61: 2020/12/27(日) 22:19:49.73 ID:eVoGvi1Q0
まあナンバー1.2を争う神ゲーRPGだぜ?
ゆっくりたのしめよ
ゆっくりたのしめよ