1: 2020/12/26(土) 13:46:44.654 ID:5YVlCWfsd
上書き保存でじゅーぶん
2: 2020/12/26(土) 13:47:48.453 ID:T10navTJa
間違ってセーブしちゃったり、「あそこでセーブしなきゃ良かった!」を防ぐために3つくらい作っとく
10: 2020/12/26(土) 13:49:24.806 ID:5YVlCWfsd
>>2
間違ってセーブする←無能
あそこでセーフしとけばよかった←物事を意識できない無能
間違ってセーブする←無能
あそこでセーフしとけばよかった←物事を意識できない無能
17: 2020/12/26(土) 13:51:30.515 ID:T10navTJa
>>10
昔のRPGとかならともかく、最近のオープンワールドゲーとか分岐半端ないから後から「ああしとけば良かった」が発生しまくるぞ
昔のRPGとかならともかく、最近のオープンワールドゲーとか分岐半端ないから後から「ああしとけば良かった」が発生しまくるぞ
49: 2020/12/26(土) 14:01:15.739 ID:77LEUr2fr
>>10
リスク管理出来なさそう
リスク管理出来なさそう
3: 2020/12/26(土) 13:48:22.449 ID:yk3mNjfTr
FF7のコンドルゲーム用に作ってた
管理人おすすめ記事
4: 2020/12/26(土) 13:48:23.782 ID:4vb8U39A0
過去それでとても後悔したので重要そうな分岐では新しいデータを作っておく
5: 2020/12/26(土) 13:48:31.207 ID:UPWz6NFa0
結婚前夜のデータは残す
6: 2020/12/26(土) 13:48:45.087 ID:PFgUksafr
(´・ω・`)オートセーブで死んだらセーブデータリセットされるローグ系が最強か
7: 2020/12/26(土) 13:48:51.924 ID:RofkAItH0
観たいイベントとかあるじゃん
8: 2020/12/26(土) 13:49:20.692 ID:7pga+gu/0
気付いたら10個以上になってる無能です
9: 2020/12/26(土) 13:49:20.765 ID:UPWz6NFa0
ファイファン8でラーニングし忘れてセーブしてしまってやり直す気力もなくてやめたの思い出した
56: 2020/12/26(土) 14:09:05.841 ID:HEidSrLY0
>>9
ファイファン派は馬鹿だなぁ
ファイファン派は馬鹿だなぁ
11: 2020/12/26(土) 13:49:41.546 ID:pA70AFUIM
選択肢分岐がある
13: 2020/12/26(土) 13:50:14.720 ID:4fdy18ki0
ロマサガ2でそれやったら絶対後悔するけどな
23: 2020/12/26(土) 13:52:41.493 ID:5YVlCWfsd
>>11
一発でハッピーエンドいけない時点で無能
>>13
隠しキャラとか見逃してる時点で無能
一発でハッピーエンドいけない時点で無能
>>13
隠しキャラとか見逃してる時点で無能
40: 2020/12/26(土) 13:57:00.697 ID:4fdy18ki0
>>23
ラスボス前でセーブすると引き返し不可+ラスボスが対策必須技使ってくる+対策は拠点しかできない
場合によっては完全に詰むんだよ
ラスボス前でセーブすると引き返し不可+ラスボスが対策必須技使ってくる+対策は拠点しかできない
場合によっては完全に詰むんだよ
12: 2020/12/26(土) 13:49:52.398 ID:+BCECAvE0
一個ありゃじゅうぶん
どうせイベント見直したり戻ったりすること無い
どうせイベント見直したり戻ったりすること無い
14: 2020/12/26(土) 13:50:25.273 ID:MkYk3pUM0
リスク管理が大事じゃん
15: 2020/12/26(土) 13:50:50.510 ID:V62XczFt0
400作ったことある
18: 2020/12/26(土) 13:51:46.957 ID:IRekm7fhM
絶対に一つだけでやるって決めてる
もし詰んだら最速でそこまでやりなおすのが楽しい
もし詰んだら最速でそこまでやりなおすのが楽しい
19: 2020/12/26(土) 13:51:51.837 ID:QbbQs6G20
サガシリーズやったことなさそう
25: 2020/12/26(土) 13:53:41.614 ID:m+qNfH9g0
>>19
サガシリーズはそんな何個もセーブ作れないんですが
サガシリーズはそんな何個もセーブ作れないんですが
53: 2020/12/26(土) 14:06:18.298 ID:QbbQs6G20
>>25
たった一つのデータを上書き保存していくのと3個のデータに分けて進めるのでは大違いだろ
たった一つのデータを上書き保存していくのと3個のデータに分けて進めるのでは大違いだろ
20: 2020/12/26(土) 13:52:03.036 ID:pPZ49oy+0
俺も1個に上書き派だけど
ゲームの中でこの先はセーブデータを分けることをオススメしますって言われた時は2つに分けた
ゲームの中でこの先はセーブデータを分けることをオススメしますって言われた時は2つに分けた
28: 2020/12/26(土) 13:54:04.745 ID:Qm+NlXVl0
>>20
そんなおすすめゲーム中にあんのかよ
そんなおすすめゲーム中にあんのかよ
30: 2020/12/26(土) 13:54:49.317 ID:m+qNfH9g0
>>28
割とよく見るじゃん
ここから先に進むと戻ってこれませんセーブ分けてね的なの
22: 2020/12/26(土) 13:52:15.062 ID:UD6EnrIXa
アドベンチャーゲームやったことなさそう
26: 2020/12/26(土) 13:53:41.893 ID:ZV/nkMOh0
最近は選択肢間違っても後戻りしないで突き進む事を覚えたから俺は無敵
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608958004/