1: 2021/01/12(火) 07:57:00.02 ID:Iaafraug0
【同人インディ】クリエイター1人で開発し,注目を集めたダンジョンRPG「メルヘンフォーレスト」がPS4/Switch/Steamで販売決定。10月2日には生放送も
http://ddo.4gamer.net/games/532/G053248/20200929063/
来てるな
この個人は応援抜いたメインスタッフってことなのだろうが
12: 2021/01/12(火) 08:04:10.46 ID:br6K//jM0
>>1
プログラム以外に、シナリオ、音楽、キャラ絵、デザイン等も自分で作ったの?
すごい多才な人なんだなぁ
プログラム以外に、シナリオ、音楽、キャラ絵、デザイン等も自分で作ったの?
すごい多才な人なんだなぁ
18: 2021/01/12(火) 08:07:07.23 ID:Iaafraug0
>>12
そこまではよくわからないわ
記事には個人とあるが声優等は抜いたメインスタッフってことなんじゃないだろうか
そこまではよくわからないわ
記事には個人とあるが声優等は抜いたメインスタッフってことなんじゃないだろうか
管理人おすすめ記事
3: 2021/01/12(火) 07:58:37.27 ID:Iaafraug0
和風版で新作出してほしい
5: 2021/01/12(火) 07:59:04.62 ID:FASRObyqM
目指せサクナヒメ!
47: 2021/01/12(火) 08:42:13.60 ID:Iaafraug0
>>5
サクナヒメは衝撃的な売れ方だったが
そう簡単にサクナヒメ級は狙えないんじゃないか
数千本から数万本売れたら十分だろうな
数千本でもファミ通ランキングトップ30は狙えるだろう
8: 2021/01/12(火) 08:01:10.14 ID:VSJc4Mvfa
予約してるわ
もう今月の月末か
もう今月の月末か
17: 2021/01/12(火) 08:06:25.44 ID:eK4h6HE/M
一人ってすげえな
20: 2021/01/12(火) 08:09:06.02 ID:Iaafraug0
ゲーム制作というものが本格的に変わってきている感じはする
48: 2021/01/12(火) 08:44:19.09 ID:si6kJQoV0
昔は国内インディーは金取ると叩かれたけど時代が変わったな
海外では昔のflashの無料ソフトが有料で出てるから
国内同人も出せばいいのに、かなり出来のいいのも多かった
海外では昔のflashの無料ソフトが有料で出てるから
国内同人も出せばいいのに、かなり出来のいいのも多かった
53: 2021/01/12(火) 08:49:45.37 ID:l4lIIx7Dd
>>48
大手が据え置き料金を意識していて8000円くらい金取るからな
ボリュームが大手より劣っていたとしても定価4000円前後なら十分買う候補になる
まっ大手が客の足元見てる自爆だよな8000円ってそんなポンポン出すわけねえしユーザーが買うソフトを厳選していくのは当たり前
大手が据え置き料金を意識していて8000円くらい金取るからな
ボリュームが大手より劣っていたとしても定価4000円前後なら十分買う候補になる
まっ大手が客の足元見てる自爆だよな8000円ってそんなポンポン出すわけねえしユーザーが買うソフトを厳選していくのは当たり前
85: 2021/01/12(火) 10:05:32.93 ID:UbqXn8IV0
>>48
同人でも東方とか昔から有料で販売してるし
ひぐらしも別に叩かれては無かったと思うが
パッケージの有無の問題かもしれないが
49: 2021/01/12(火) 08:46:10.72 ID:JN5OXKkk0
面白そうなんだけどどうなんかな
同日はディスガイア買うしな
同日はディスガイア買うしな
64: 2021/01/12(火) 08:57:31.19 ID:Iaafraug0
ダンジョン探索RPGに飢えまくってDRPGゾンビのようになってる俺としては追加要素に期待したい
そしていつもの台詞言わせてもらうわ・・・
世界樹新作まだか!
68: 2021/01/12(火) 09:04:47.48 ID:SB3Hggpad
どうせ外注使ってんだから
「一人で作りましたネタ」で売り抜こうとするのやめようぜ
「一人で作りましたネタ」で売り抜こうとするのやめようぜ
70: 2021/01/12(火) 09:08:07.78 ID:61Lxapfg0
一人で開発した云々ならサムライなんたらって名前のゲームだったと思うがあれやりたい
71: 2021/01/12(火) 09:10:03.33 ID:Iaafraug0
ディスガイア6が1月28日か
同じ3Dデフォルメ調で客層が食い合いそうだ
75: 2021/01/12(火) 09:14:55.59 ID:qwBwQhgG0
一人で全て開発したゲームなんてほぼないよ
フリーランスの連中に部分委託して開発してる
フリーランスの連中に部分委託して開発してる
79: 2021/01/12(火) 09:45:25.31 ID:Iaafraug0
追加要素と調整が気になる
81: 2021/01/12(火) 09:48:13.92 ID:zknKqveH0
色んなジャンルをごっちゃにしたような印象。
予約してるけど面白いといいなぁ。
予約してるけど面白いといいなぁ。
83: 2021/01/12(火) 09:49:42.86 ID:2gYt1o90r
いい感じやん
86: 2021/01/12(火) 10:22:04.61 ID:JN5OXKkk0
え?90時間も遊べるの?これ
まぁCVついてるし、パッケもあるしで高いのはしゃーない
積みゲー覚悟で買うか…
まぁCVついてるし、パッケもあるしで高いのはしゃーない
積みゲー覚悟で買うか…
87: 2021/01/12(火) 10:26:29.08 ID:Iaafraug0
>>86
2章までは10-20時間が多いようだ
エンドコンテンツ辺りと追加要素がどうなるかだな
2章までは10-20時間が多いようだ
エンドコンテンツ辺りと追加要素がどうなるかだな
88: 2021/01/12(火) 10:48:42.40 ID:5Gqa9jbF0
これ2章終わるまでにきっちり準備整えてないと
DLC部分が鬼畜過ぎる所為で最初からやり直しになる羽目になるゲームだったような
DLC部分が鬼畜過ぎる所為で最初からやり直しになる羽目になるゲームだったような
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610405820/