1: 2021/01/12(火) 13:11:06.89 ID:esmE+eQo0
快適性を理由にプローヤーを過保護にし、
「いつ死んでも大丈夫」という利便性を引き換えに
プレイアブルキャラクターが死ぬことの恐れと緊張感を無くしてしまった
結果、ゲーム性を損なったと思うんだ
「いつ死んでも大丈夫」という利便性を引き換えに
プレイアブルキャラクターが死ぬことの恐れと緊張感を無くしてしまった
結果、ゲーム性を損なったと思うんだ
5: 2021/01/12(火) 13:15:04.32 ID:jvSNxvwc0
トロフィー面ではメリットデメリット両方あるから何とも
7: 2021/01/12(火) 13:18:35.14 ID:lNOWH2EU0
ラグナロクオンラインなんか死んだら経験値が減らされたんだよなぁ。
高レベル帯になると数時間ダンジョンに篭って稼いだ経験値が一度の死亡で全部パーという
ひりつく仕様だった
高レベル帯になると数時間ダンジョンに篭って稼いだ経験値が一度の死亡で全部パーという
ひりつく仕様だった
8: 2021/01/12(火) 13:18:50.15 ID:JdYZmeMo0
装備ロストとかキャラクターロストとかしてもショックなのは最初だけですぐに慣れてしまって
結局作り直しが面倒なだけってゲームへの不満だけが残るからなあ
結局作り直しが面倒なだけってゲームへの不満だけが残るからなあ
12: 2021/01/12(火) 13:26:19.97 ID:lNOWH2EU0
なんらかのペナルティがあってもいいとは思うが、
所持品を失うなどの「やってきたことが無駄になる」仕様ってのは今の時代では受け付けられないかもね。
所持品を失うなどの「やってきたことが無駄になる」仕様ってのは今の時代では受け付けられないかもね。
16: 2021/01/12(火) 13:33:25.68 ID:kfwjiJDla
勝手に縛るなりなんなりして自分で難易度上げてろ
任意セーブしかロードしない とかにするだけでお前らの望む通りになるんだから
少しは頭使え
任意セーブしかロードしない とかにするだけでお前らの望む通りになるんだから
少しは頭使え
18: 2021/01/12(火) 13:36:14.32 ID:NbQkekCV0
バグった状態でセーブされて復帰不可能とかもあるよね。
管理人おすすめ記事
22: 2021/01/12(火) 13:38:19.49 ID:BTpPh7sw0
死んだら最初からになる設定はあるやつにはある
ラスアス2とか
ラスアス2とか
24: 2021/01/12(火) 13:41:08.47 ID:X0TkRvGw0
死んだらやりなおしってだけでペナルティになるからだとおもう
考えないとより時間使っちゃうし
考えないとより時間使っちゃうし
25: 2021/01/12(火) 13:42:09.54 ID:+5aDaI1e0
死ぬのが当たり前のゲーム性がダメなんだよ
26: 2021/01/12(火) 13:42:50.43 ID:4vt5yvTLd
デスペナって余計な時間が増えるだけやん、デスペナ無かったら脳死で突っ込んで勝てるっていう意味が分からん
33: 2021/01/12(火) 13:52:00.55 ID:EAlLLvH2a
>>26
デスペナがないなら下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる戦法ができるし、何回もやって偶然突破できちゃうことがあるからな
デスペナがないなら下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる戦法ができるし、何回もやって偶然突破できちゃうことがあるからな
28: 2021/01/12(火) 13:45:09.13 ID:rKY+fM5Sd
いいか悪いか微妙だけどペナルティのショックは思い出として記憶に残りやすいってのはある
29: 2021/01/12(火) 13:45:12.20 ID:3weUb2pEd
シレンは今1行動ごとオートセーブじゃないんだっけ?
31: 2021/01/12(火) 13:49:16.92 ID:amXEPPIMM
>>29
1ターンセーブじゃなくてダンジョン開始時にセーブされて終了コマンドから終わらないと死亡扱い
1ターンセーブじゃなくてダンジョン開始時にセーブされて終了コマンドから終わらないと死亡扱い
30: 2021/01/12(火) 13:47:35.03 ID:KRujpuom0
マイクラをハードコアで遊んでみたら?
俺はクソゲーモードだからやらないが
俺はクソゲーモードだからやらないが
38: 2021/01/12(火) 13:57:33.55 ID:kYQnc2Z5d
デスペナ有りなら有りで、無しなら無しでちゃんとゲーム設計すれば良い
ウィザードリーも好きだしゼノブレも好きだよ
ゲーム設計に問題が有るとストレスになったり緊張感が無くなるだけ
ウィザードリーも好きだしゼノブレも好きだよ
ゲーム設計に問題が有るとストレスになったり緊張感が無くなるだけ
40: 2021/01/12(火) 14:02:23.47 ID:92ST3Zkma
デスペナはゲーム性作るからいいんじゃない?
ソウルライクだって想定してる通常プレイはロストが嫌だから石橋叩いて進むしボス戦はあらゆる策を弄して突破するってのをさせたいんだろうし
ただオートセーブは消耗品が消耗したままになるから策も練れなくなるってのがイマイチ
やり直しはさせて欲しい
59: 2021/01/12(火) 14:17:49.44 ID:5k4jwxZqr
>>40
ダクソの場合結局何回も死んで覚えるしかないしその間に消耗品減ってジリ貧になるしロスト回収もそのうちだんだん面倒になってくるしシステムと難易度とゲーム性がマッチしてない気がする
ダクソの場合結局何回も死んで覚えるしかないしその間に消耗品減ってジリ貧になるしロスト回収もそのうちだんだん面倒になってくるしシステムと難易度とゲーム性がマッチしてない気がする
70: 2021/01/12(火) 14:24:15.48 ID:92ST3Zkma
>>59
死に覚えゲーとオートセーブはあんまあってないよね
腕だけで進む純粋なアクションならともかくダクソは知識ゲーでもあるわけで、使える手が尽きるというのはあまりよろしくない
死に覚えゲーとオートセーブはあんまあってないよね
腕だけで進む純粋なアクションならともかくダクソは知識ゲーでもあるわけで、使える手が尽きるというのはあまりよろしくない
44: 2021/01/12(火) 14:06:16.07 ID:+yRNbSn30
緊張感ってのはわかるが、あまり厳しくすると
試行錯誤する楽しみが無くなるんだよね
試行錯誤する楽しみが無くなるんだよね
49: 2021/01/12(火) 14:08:48.86 ID:+yRNbSn30
ゲームなんてとにかく動いてナンボみたいなところがあるんだから、
試行錯誤ではなく動く前に思考させるというのはストレスになりやすいと思う
試行錯誤ではなく動く前に思考させるというのはストレスになりやすいと思う
58: 2021/01/12(火) 14:16:20.98 ID:QsFvFOoS0
まず死んでやり直さなくてはならないという時点でペナルティはあるんだよな
77: 2021/01/12(火) 14:33:28.32 ID:FZCriC8Lr
もうゲーム性によるとしか
84: 2021/01/12(火) 14:35:40.87 ID:cLq302vda
キャラロストレベルの強烈なペナルティあるのにオートセーブみたいなのは厳しいね
現役のゲームだと艦これくらいしか知らない
まぁブラウザゲームだしロストも画面見て気を付けてれば防げるレべルではあるんだけど
現役のゲームだと艦これくらいしか知らない
まぁブラウザゲームだしロストも画面見て気を付けてれば防げるレべルではあるんだけど
88: 2021/01/12(火) 14:40:29.15 ID:7BJjLKXa0
地形ハマリやフリーズなどのプレイヤーの責任でないゲームオーバーのストレスを緩和するためには
オートセーブにしといたほうが面倒がないって事情もあるんじゃないかと邪推してる
オートセーブにしといたほうが面倒がないって事情もあるんじゃないかと邪推してる
90: 2021/01/12(火) 14:44:53.59 ID:7BJjLKXa0
いつでもセーブできるシステムならオートセーブにしてくれ
106: 2021/01/12(火) 15:24:50.97 ID:jI8VbpT0a
オートセーブだからこそやばかったウィザードリィさん
114: 2021/01/12(火) 17:52:06.56 ID:nKhGdujLa
緊張感があった方がゲームとして面白くなるのはその通りでしょ
118: 2021/01/12(火) 18:34:53.33 ID:WObvwGZQ0
>>114
それこそやり込みとして自分ルールも課せるんだよね
それこそやり込みとして自分ルールも課せるんだよね
120: 2021/01/12(火) 18:41:50.71 ID:cCpS9FQRa
>>118
そういう縛りプレイってゲームに手加減してる状態だから全力で楽しめん
そういう縛りプレイってゲームに手加減してる状態だから全力で楽しめん
121: 2021/01/12(火) 19:06:53.05 ID:WObvwGZQ0
>>120
やり込み苦手なんだね
やり込み苦手なんだね
123: 2021/01/12(火) 19:32:55.45 ID:cCpS9FQRa
>>121
やりこみ(笑)
自分でルール縛って自分で苦しむとかあほくさ
やりこみ(笑)
自分でルール縛って自分で苦しむとかあほくさ
115: 2021/01/12(火) 17:55:52.09 ID:RgPMLWpn0
ワルキューレの冒険やリンクの冒険のレベル上げはスリリングで面白かったな
124: 2021/01/12(火) 19:33:04.08 ID:Okkjaz8ep
昔のゲームは性能が低かったから、苦肉の策で高難度になってただけ。
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610424666/